公民連携によるオープンイノベーション/提案募集説明会&交流会

~京都市と共に新たなソリューションの実装に取り組んでいただける事業者の皆様へ~
京都市は、企業の皆様から様々な課題解決に資する提案を受け付け、京都市と企業が互いの資源を持ち寄り新たなサービスを創出する公民連携の窓口「KYOTO CITY OPEN LABO」を運営しております。
この度、提案募集中のテーマについて、各部署の担当者による説明会&交流会を開催します。
「まずは京都市が抱えている課題を知りたい」
「自社の事業がマッチしそうか確認したい」
「京都市と繋がりたい」
という方も大歓迎です。お気軽にご参加ください!
【プログラム】
▼15:00 各部署の担当者による提案募集内容の説明&質疑応答
① 放置自転車減少に向けた新たな手法・サービスの造成(建設局自転車政策推進室)
② ワンルームマンション空き室の利活用に向けた事業アイデア(東山区役所地域力推進室)
③ 放置竹林を活用した新たな商品・サービス企画(産業観光局農林企画課)
④ 船着き場が誕生する「伏見みなと広場」での「賑わい×新たなビジネス」のトライアル(伏見区役所地域力推進室企画担当)
*詳細は、提案募集のページ(こちら)をご覧ください。
▼16:15~17:00 名刺交換・交流会
各テーマの担当者との名刺交換・意見交換の時間を設けます。
また、後日、ご関心のあるテーマの担当者と打合せ・面談も設定させていただきます。
受付終了
| 開催日時 | 2024年6月21日(金)15:00 ~ 17:00 |
|---|---|
| 定員 | 40名(事前申込制) |
| 料金 | 無料 |
| 主催者名 | 京都市総合企画局総合政策室市民協働・公民連携担当 |
| お問い合わせ先 | 京都市総合企画局総合政策室市民協働・公民連携担当 TEL:075-222-3178 E-mail:open-labo@city.kyoto.lg.jp |
| 対象 | どなたでもご参加いただけます。(企業、大学、NPO、個人事業主の皆様) ※事務所の所在地は問いません |
| 会場 | KOIN(京都経済センター3階) 【住所】 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 【アクセス】 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ 阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結 |
| 申込締切 | 6月20日(木)正午締切 |
受付終了
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(武田 幸子 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 VC壁打ち(11/28) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 未来をつくる食卓〜子ども食堂から始まる新たな価値の共創〜 「社会課題解決のための手段としての新たな価値の共創」をテーマにセミナーを開催します。 今回のテーマは...
-
事業戦略シミュレーション実践講座 〜レガシー企業の再構築から新規事業創出まで〜 本イベントは、戦国時代の「長篠の戦い」を題材に、歴史を現代の事業戦略へと置き換えて考える実践型ワーク...
-
主催・共催 【12月は定員に達しました】KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(日本政策金融公庫 藤本 聖 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 ビジコンにも使える!魅せるビジネスプレゼン資料作成講座 \起業に興味のある学生の方、必見/ ビジネスパーソンにとって、自らの事業やアイデアを的確に伝えるプ...
-
人生の羅針盤を描こう! 〜何かに取り組むのに遅すぎるなんてことはない〜 大学生および30歳以下の社会人を対象に、自身の価値観や生き方の軸を明確にし、将来に向けた意思決定力を...
-
主催・共催 VC壁打ち(12/26) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...