第37回CiRAカフェ「分化:からだの細胞ができるまで―血液・免疫の研究者の視点―」

京都大学iPS細胞研究所(略称:CiRA(サイラ))の研究者が、iPS細胞研究のサイエンスについてわかりやすくお話しするサイエンスカフェ形式のイベント「CiRAカフェ」(※)。第37回はKOINで開催します。 私たちのからだにある200種類以上の細胞は、受精卵という1種類の細胞からどのようにして作られていくのでしょうか。 iPS細胞は、病気や治療法の研究から発生生物学など幅広い研究領域で使われています。iPS細胞を使った多くの研究では、幹細胞から神経や血液などのからだの細胞に変化する「分化」という現象をシャーレのなかのiPS細胞に促すことで、からだの細胞を作り、それぞれの研究に使っています。 iPS細胞は、からだにあるほぼ全ての細胞へと分化する能力を持っています。しかし、研究レベルでは、iPS細胞から分化させる方法がみつかっていない細胞や、私たちのからだのなかで働いているような成熟した状態まで分化させることができていない細胞がたくさんあり、まだまだ研究が必要です。 今回のイベントでは、iPS細胞を血液や神経などの細胞へ分化させる方法を研究し、病気の研究につなげているCiRA臨床応用研究部門の齋藤潤教授と一緒に「細胞の分化」について考えます。 iPS細胞や生命科学の研究が気になる人も、分化なんて聞いたこともないけど研究者の話を聞いてみようかなという人もどなたも大歓迎です。みなさまのご参加をお待ちしています。 ※このイベントでは、飲食物の提供は行なっておりません。会場では、お飲み物を持ち込み飲んでいただくことが可能です。軽食を含め、お食事はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
受付終了
開催日時 | 2024年6月22日(土)13:30 ~ 15:00 |
---|---|
定員 | 50名(先着順) |
料金 | 無料 |
主催者名 | 京都大学iPS細胞研究所(CiRA) |
お問い合わせ先 | 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)国際広報室 E-mail: cira-pr*cira.kyoto-u.ac.jp (お手数ですがメール送信の際 * を@に変えてください。) |
スピーカー | 齋藤潤(さいとうめぐむ)教授 京都生まれ岡山育ち。1997年に京都大学医学部卒業。小児科で研修医を経て 2008年京都大学大学院医学研究科博士課程修了。2022年より現職。 iPS細胞をつかって子どもの難病に関する研究を行う。趣味は子どもと一緒にバスケットボール観戦をすること。 |
受付について | 参加をご希望の方は、申込フォームに必要事項を記入のうえ、事前にお申し込みください。当日は、会場まで直接お越しください。会場は当日13時よりお入りいただけます。 |
受付終了
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ2025 応募説明会(7/8) 学生を対象としたビジネスチャレンジプログラム「ビジネス実践ラボ」の応募に関する説明会です。 事業概要...
-
主催・共催 【創業初期・創業前の方向け】Startup Core Seminar in KYOTO 2025【「人材採用・組織創り」を学ぼう】 まだないサービスや価値を 急成長しながら 世の中に広げるスタートアップ。 (一社)京都知恵産業創造の...
-
主催・共催 京都アトツギゼミ2025 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのでは...
-
主催・共催 【京都府内高校限定】ロボット製作サポートプログラム2025(エンジニア選手権 出場権付き) 一般社団法人京都知恵産業創造の森では、これからの将来を担う高校生等に対し、最先端のテクノロジーに触れ...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】THE LEAN LAUNCH PAD 2025 THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(日本政策金融公庫 藤本 聖 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
京フィロ哲楽ワークショップ vol.3 関係性の中で<じりつ>する力を育てる 「一人で頑張る」から「みんなで成長する」へ—働き方が大きく変わる時代に、私たちに必要な力とは何でしょ...
-
主催・共催 VC壁打ち(7/25) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
【第9回】まなびのシェアひろば りたんど (無料) 参加者がそれぞれの得意を持ち寄り、多世代・同時多発的に学びあいをするイベントです。参加した人同士がお...
-
主催・共催 第6回 ITエンジニア交流会 in Kyoto 京都の経済中心地=四条烏丸で、エンジニア交流会を開催します! Webアプリ開発やAI、...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を実践しよう!~(7/25応募締切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を実践しよう!~ 事業資金として...