【DBJスタートアップアクセラレーションアワード企画】資金調達のリアルストーリー

【DBJスタートアップアクセラレーションアワード企画】資金調達のリアルストーリー
申込エントリーフォームはこちら
起業家の悩みで常に上位に来るのが「資金調達」。会社を立ち上げ事業を始めていくために、資金は必要不可欠です。「創業時の資金はどうやって準備するの?」・「創業間もない時期、どうやって資金調達したらいいの?」創業時の資金調達を考えることは大変重要で、今後の会社の存続・成長に大きく影響していきます。
今回、スタートアップ2社の代表と、それぞれに出資をしたVCを招き、、創業時からの資金調達ストーリーをご紹介すると共に、起業家が直面する資金調達のリアルについて探求していきます!
【タイムスケジュール】
▼13:00 オープニング/DBJスタートアップアクセラレーションアワードの募集案内
▼13:20 トークセッション①
吉井 幸恵 (リンクメッド株式会社 代表取締役社長)
安田 順信(DBJキャピタル株式会社 キャピタリスト)
▼13:50 トークセッション②
黒川 周子(株式会社esa 代表取締役)
岡橋 寛明(みやこキャピタル株式会社 代表取締役社長)
▼14:20 ネットワーキング
▼15:00 クロージング
【登壇者】
吉井幸恵(リンクメッド株式会 CEO)
がんの現状の治療法には、治療効果が十分でない、副作用が大きいといった課題がある。これらの課題を克服するため、『放射性同位体64Cuを用いた『革新的な「見える」がんの放射性治療薬』を開発。64Cu 放射性治療薬はがん細胞のDNAを効果的に攻撃できるため、高い治療効果が得られる。さらに、陽電子放射断層撮影(PET)診断でがんへの薬剤集積を確認しながら、安心・納得の治療を提供できます。
※第9回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション優秀賞
黒川周子(株式会社esa CEO)
異種構造のプラスチックを同時工程でペレット化し、これまで単一プラスチック素材でしかできなかったマテリアルリサイクルを、初めて複合素材でも実現させた。これにより、従来かかっていた分別収集や高度選別、洗浄・乾燥といった作業にかかる工数を削減でき、低コスト、低エネのまま高品質なペレットが生成可能になる。
【DBJスタートアップアクセラレーションアワード】
経済・社会にインパクトを与える
革新的なスタートアップを発掘・育成!
日本の産業や経済活動を根底から支えてきたDBJは、 2012年より「DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」を開催し、 女性起業家の皆様をサポートしてまいりました。 これからも、日本そして世界の課題解決に取り組むスタートアップを支えたい。 その一歩として、新たに「DBJスタートアップアクセラレーションアワード2024」 を開催します。今回からは、性別の制限を設けず、 経済・社会にインパクトを与えるスタートアップ全般を募集。 受賞者には、伴走支援やマッチング支援など、 事業成長をサポートする支援プログラムを提供します。
▼特徴
・応募資格の制限なし
・事業奨励金の提供
・事後支援・伴走支援によるバックアップ
▼表彰内容(事業奨励金)
・最優秀賞 最大1000万円
・優秀賞 最大500万円
▼応募資格
・原則2018年7月以降に創業
・言語は日本語
・アーリーからレイトまで全ステージ対象
▼対象ビジネス
業種は問わず※、新しい技術やノウハウを活用し、日本または世界に経済的・社会的インパクトを与え、今後の発展を期待できるビジネスであること。
※環境・モビリティ・宇宙・DX・ヘルスケア・ライフサイエンス・ものづくり・農業・食・生活関連サービスなど幅広い業種を対象とします。
▼募集期間
2024年7月19日~9月20日13:00
▼詳細は以下リンクをご覧ください。
DBJスタートアップアクセラレーションアワード2024 (jeri.or.jp)
開催日時 | 2024年7月31日(水)13:00 ~ 15:00 |
---|---|
定員 | 40名(先着順) |
料金 | 無料 |
主催者名 | 主催:株式会社日本政策投資銀行(DBJ)、株式会社京都銀行、一般社団法人京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 TEL:075-353-7122 E-mail:startup@chiemori.jp |
対象 | スタートアップ 金融機関、ベンチャーキャピタル 大企業の新規事業・オープンイノベーション・CVCを担当されている方 大学研究者・事業化支援を担当されている方 行政機関・支援機関 ※上記以外の方からのお申込みについては、お断りをさせていただく可能性がございますので、おそれいりますが予めご了承ください。 |
会場 | KOIN(京都経済センター3階) 【住所】 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 【アクセス】 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ 阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結 |
申込締切 | 2024年7月30日(火)17:00 |
-
主催・共催 Miyako Startup Meetup vol.3 in IVS2025 “DeepTech Pitch!!” Miyako Startup Meetup vol.3 in IVS2025 “DeepTech P...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(小澤 忠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KOIN Seminar The Next Standard How AI Will Redefine the Rules of Society ~AIが再定義する社会のかたち~ The Next Standard How AI Will Redefine the Rules o...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ2025 応募説明会(7/8) 学生を対象としたビジネスチャレンジプログラム「ビジネス実践ラボ」の応募に関する説明会です。 事業概要...
-
主催・共催 【創業初期・創業前の方向け】Startup Core Seminar in KYOTO 2025【「人材採用・組織創り」を学ぼう】 まだないサービスや価値を 急成長しながら 世の中に広げるスタートアップ。 (一社)京都知恵産業創造の...
-
主催・共催 京都アトツギゼミ2025 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのでは...
-
主催・共催 【京都府内高校限定】ロボット製作サポートプログラム2025(エンジニア選手権 出場権付き) 一般社団法人京都知恵産業創造の森では、これからの将来を担う高校生等に対し、最先端のテクノロジーに触れ...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】THE LEAN LAUNCH PAD 2025 THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
京フィロ哲楽ワークショップ vol.3 関係性の中で<じりつ>する力を育てる 「一人で頑張る」から「みんなで成長する」へ—働き方が大きく変わる時代に、私たちに必要な力とは何でしょ...
-
主催・共催 VC壁打ち(7/25) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
【第9回】まなびのシェアひろば りたんど (無料) 参加者がそれぞれの得意を持ち寄り、多世代・同時多発的に学びあいをするイベントです。参加した人同士がお...
-
主催・共催 第6回 ITエンジニア交流会 in Kyoto 京都の経済中心地=四条烏丸で、エンジニア交流会を開催します! Webアプリ開発やAI、...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を実践しよう!~(7/25応募締切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を実践しよう!~ 事業資金として...