「京都・関西から学生がSDGsに取り組む」みやこKAMADOKIプログラム成果報告会

みやこKAMADOKIプログラムの成果報告会です。京都市のSDGsの担い手として大学生のネットワークや学びの場づくりの展開をしています。 プログラム受講生は2つのコースに分かれ、チームで活動しています。 コース1「SDGsスタジオ」京都市の社会活動家へインタビューをし、SDGsの観点から記事を執筆する コース2「SDGsアクト」受け入れ先の与えるテーマに沿ったプロジェクト提案を行う 今回は、チームでまとめた成果をプレゼンテーションやポスターにまとめ、発表します。 SDGsに取り組む若者のネットワーク形成の場としての役割やさらなる活動の発展を期待しています。是非ご参加ください。
受付終了
| 開催日時 | 2019年9月22日(日)16:00 ~ 19:00 |
|---|---|
| 定員 | 60名(関係者を含む) |
| 料金 | 無料 |
| 主催者名 | 京都・関西SDGsネットワーク −みやこKAMADOKIプログラム−実行委員会 |
| お問い合わせ先 | みやこKAMADOKIプログラム事務局(公益財団法人京都市環境保全活動推進協会) 〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンター内 TEL:075-641-0911 MAIL:kamadoki@miyako-eco.jp |
| 場所 | 京都経済センター 3階 「KOIN」 |
| 対象 | 大学生・教育機関関係者・企業・行政・地域住民の方など |
| 詳細URL | https://www.sdgsimpactlab.org/project/kamadoki |
受付終了
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(武田 幸子 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 VC壁打ち(11/28) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 未来をつくる食卓〜子ども食堂から始まる新たな価値の共創〜 「社会課題解決のための手段としての新たな価値の共創」をテーマにセミナーを開催します。 今回のテーマは...
-
事業戦略シミュレーション実践講座 〜レガシー企業の再構築から新規事業創出まで〜 本イベントは、戦国時代の「長篠の戦い」を題材に、歴史を現代の事業戦略へと置き換えて考える実践型ワーク...
-
主催・共催 【12月は定員に達しました】KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(日本政策金融公庫 藤本 聖 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
人生の羅針盤を描こう! 〜何かに取り組むのに遅すぎるなんてことはない〜 大学生および30歳以下の社会人を対象に、自身の価値観や生き方の軸を明確にし、将来に向けた意思決定力を...