経営学の視点から学ぶ!ビジネスアイデアの発想法~デザイン思考・アート思考からイノベーションを生み出す~

※定員に達ししたため、受付を終了したしました※
「ビジネスプランや新規事業のアイデアを考えたいけど、何から始めたら良いか分からない…」そう感じている方はいませんか?
今回の連続講座では、経営学やイノベーション論をご専門とされる福岡女子大学の品川啓介教授より、経営学とデザイン思考やアート思考のつながりを学びながら、ゲーム感覚のワークを通じて実際に発想法を体験いただきます。
新しいことに挑戦したい方、起業を目指してる方などフェース問わずご参加いただけます。是非、ご参加ください!
【プログラム】
■第1回(2/7):経営学 vs. アート思考
ビジネス環境が急速に変化し続ける現代。従来戦略(競争戦略・資源戦略)だけで事業を存続させたり、新規事業を立案したりすることがとても難しくなっています。
この状況を乗り切るイノベーション戦略(=ダイナミックケイパビリティ)に注目が集まっている中で、今回は事例を通じてこれらの違いを把握し、イノベーション戦略とアート思考のつながりを見出します。後半は、ゲーム感覚で初歩的なアート思考をもちいたアイデア発想法を体験しましょう。
■第2回(2/21):経営学 vs. デザイン思考
第一回のおさらいをした後、イノベーション戦略とデザイン思考のつながりを見出します。また、アート思考とデザイン思考の相違点についても触れていきます。
後半は、ゲーム感覚で初歩的なデザイン思考をもちいたアイデア発想法を体験しましょう。
※アート思考:芸術家の発想法に倣ってイノベーティブなビジネスアイデアを創出する方法
※デザイン思考:デザイナーの発想法に倣ってイノベーティブなビジネスアイデアを創出する方法
【備 考】
・各回セミナー終了後、30分程度交流会(軽食・飲食付き)を実施します。
・全2回の連続講座となっていますが、単発での御参加も可能です。
【講 師】
品川 啓介 博士(工学)、博士(技術経営)
福岡女子大学 教授
女性リーダーシップセンター 副センター長
<略歴>
富士通株式会社(研究開発職)、立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科(教授)などを経て、現在、福岡女子大学教授、岐阜大学工学部招へい教員、立命館大学客員研究員、日本ソーシャル・イノベーション学会理事、福岡市科学館アドバイザー
<これまでの学外講演テーマ>
「イノベーションって何だろう?デザイン思考・アート思考発想法 」
「SDGs 領域におけるイノベーティブなアイデア発想法」
「科学知識の爆発とイノベーション科学進歩の定量分析法 」
「イノベーションに資する科学研究の発見法」
「グリーン社会における企業のあり方」 など
開催日時 | 2025年2月21日(金)18:30 ~ 20:00 |
---|---|
定員 | 各回25名 ※各回セミナー終了後、30分程度交流会(軽食・飲食付き)を実施します。 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部 renkei@chiemori.jp 075-353-2302 |
場所 | KOIN(京都経済センター3階) |
対象 | ・起業に興味のある学生 ・オープンイノベーションやスタートアップ、 事業承継や共創等に興味のある社会人 等 |
費用 | 無料 |
備考 | ※申し込みの際にご入力いただきました個人情報は、主催者の各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、本事業の管理・運営のため、運営協力先及び講師に参加者名簿(連絡先を除く)として提供する場合がございます。 ※記録・報道のため、主催者および報道機関、講師にて、イベントの様子を録音・録画・撮影し、記事等として使用する場合がございますので、あらかじめご承知おきください。 |
-
主催・共催 【8月は定員に達しました】KOINの森 アイデア相談窓口(小澤 忠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 VC壁打ち(8/22) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
主催・共催 Taiwan StartupEcosystem Networking @KOIN Taiwan StartupEcosystem Networking @KOIN 台湾のスタートアッ...
-
主催・共催 【8月満員 9月募集中】KOINの森 アイデア相談窓口(日本政策金融公庫 藤本 聖 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 企業に眠る機会を活用してスタートアップを立上げよう! 京都の地元企業とStudio10xに参画する大企業が京都に集結。 本イベントは、起業志望者のスタート...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(武田 幸子 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
Kyoto Startup 京都市の中心にあるKOINで、ビジネス交流をしませんか? IT、テックに興味がある方、新たなビジネス...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 FOODTECH Seminar | UNION KITCHENと語り合う!米国での“JAPAN”の価値と市場を掴むポイント 昨今、米国では海外食文化に由来する食品(タンパク食品から飲料、スナック、サプリ等)に対する高い関心が...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
zetto主催 京都BUSINESS交流会 zetto(ゼット)主催、名刺交換・情報交換の交流会です。 当会の特徴は以下になります。 当日の参加...
-
主催・共催 【創業初期・創業前の方向け】Startup Core Seminar in KYOTO 2025【デットファイナンス戦略】 まだないサービスや価値を 急成長しながら 世の中に広げるスタートアップ。 (一社)京都知恵産業創造の...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を実践しよう!~(7/25応募締切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を実践しよう!~ 事業資金として...
-
主催・共催 U-25限定!共闘Startup Community 将来のキャリアをデザインする!長期インターン活用術 ~長期インターン経験が未来の就職・起業を拓く~ 将来のキャリアをデザインする!長期インターン活用術 ~長期インターン経験が未来の就職・起業を拓く~将...
-
主催・共催 KCAP INNOVATORE's GATE #3 KCAP INNOVATORE's GATE #3 KCAP INNOVATORS’ GATE(ケー...