EVENT

KYOTO KOUGEI WEEK~大人も楽しい!小学生・中学生ものづくりワークショップ~

KYOTO KOUGEI WEEK~大人も楽しい!小学生・中学生ものづくりワークショップ~

伝統工芸のものづくりを体験!

 伝統産業の最前線で活躍中の若手職人による子どもから大人まで楽しめるワークショップ(ミニセミナー・ものづくり体験)を開催します。

 ※プログラム②「《京たたみ・錺金具》オリジナルフォトフレームづくり」は定員に達しました。

 

イベント案内

受付終了
開催日時2019年9月7日(土)13:00 ~ 17:00
定員各プログラム10名
料金各プログラム1,000円
主催者名京都府・京もの認定工芸士会「響」・(一社)京都知恵産業創造の森
お問い合わせ先(一社)京都知恵産業創造の森 湯川・楢舘
TEL:075-353-2301 E-mail:ikusei@chiemori.jp
テーマ大人も楽しい!小学生・中学生ものづくりワークショップ
場所京都経済センター3階「KOIN」
当日のプログラム大人も楽しい!小学生・中学生ものづくりワークショップ
プログラム①13:00~14:30《京友禅》
 オリジナルハンカチづくり
【講師】
 《京友禅》 染工房正茂 上仲 正茂 氏 

プログラム②15:00~17:00《京たたみ・錺金具》
 オリジナルフォトフレームづくり
【講師】
 《京たたみ》 ㈲太田畳店 太田 成樹 氏
 《錺金具》 小林錺金具工房 小林 達也 氏    
     
京友禅 上仲 正茂 氏1972年京都に生まれる。幼少の頃より絵を描くことが好きで、職人である父の影響もあり中学卒業の頃には自然と着物に絵を描く職人を目指すようになる。1991年京都市立銅駝美術工芸高等学校日本画科を卒業し、重要無形文化財(人間国宝)「友禅」保持者の羽田登喜男氏に師事。2004年13年間の修業を経て独立。2013年京もの認定工芸士「京友禅」に認定
京たたみ 太田 成樹 氏 幼少の頃より師匠である父の仕事を手伝い数多くの畳と触れ合って来ました。
海外へ渡航して現地にて機械が無い状況で総手作業で畳を製作し施工を完了し高評価を得ました。
畳の減少と同時に減り続ける国産畳表の現状を把握する為に年に数回,産地である熊本県を訪ね良質な材料を確保する事にも努めています。
「不易流行」が座右の銘で,古来の伝統技法の習得はもちろんの事ながら,日々進化し続ける畳に対応する為,新しい技術の習得も常に心掛けています。
生まれ育った町,京都西陣の特産品である西陣金襴を使用した飾り畳の製作を得意としてます。
寺社仏閣の宗教儀式用の畳から,ここには掲載していない一般家庭用に普及している縁無し畳まで畳の事なら何でもお任せ下さい。
錺金具 小林 達也 氏  神仏具の錺金具の制作を本業にしております。
神社や仏閣の建造物に取り付けるような大きなものから,仏壇に取り付けるような小さなものまで大きさは様々で,また屏風,掛軸,刀装具,簪や帯留のような和装小物,工芸品,また,文化財の修復の仕事も請け負っています。
また,分業制とは逆行し,その工程のほとんどを一人でこなす為,効率よく,様々なニーズに対応した仕事ができるようになりました。
幕末,明治時代のような超絶技巧を目標に腕を磨きながら,現代の加工技術も使い,私にしかできない作品の制作に精進していきたいと思っております。
受付終了

UP COMING

メンバーページ