第5回 U35起業家育成プロジェクト事業~オトナの自己分析 超パーソナライズ経営論から学ぶ令和時代の幸せな働き方とは?~

\自分に合った起業の仕方ってなに?自分に合った仕事の仕方、生き方を考える!/
「起業したいけど、どうやったら起業できる?」「自分に合った働き方ってどうしたらわかるんやろう…。」
みなさんは今、自分のベストを出せていますか?
ベストを尽くしたいけど、上手くいかないことやしんどいことが重なっていないですか?
もしかしたらそれは、自分の「個性」にマッチしない働き方や起業にチャレンジしよう
としているからかもしれません。
講師の中島さんは、飲食店を志し、起業の準備を始めましたが、違和感を感じ「自分が料理を作る」ということから「誰かに任せた方がいい」と気付きました。そして、料理長を探し、料理は任せることで、自身が得意とする組織づくりを意識した経営に集中することができました。今では、飲食店を3 店舗経営するオーナーとして活躍をしています。
「その人の個性に合った適材適所を見抜くことで、仕事のパフォーマンスが上がり、もっと仕事が楽しくなる。」と中島さんは話します。
今回は、自分の個性に気づき、自分が活躍できる仕事や起業の仕方について気づき・考える時間になったらと思っています。ぜひご参加ください。
受付終了
開催日時 | 2019年10月19日(土)14:00 ~ 17:00 |
---|---|
定員 | 40名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産業人材育成担当 生田・梅垣 (TEL:075-353-2301) |
テーマ | オトナの自己分析-超パーソナライズ 経営論から学ぶ令和時代の幸せな働き方とは? |
講師 | 中島 健介 氏 株式会社utuwa 代表取締役 【講師プロフィール】 1984 年兵庫県豊岡市出身。大学3 年生の頃、インターンシップで教育系NPO で約一年勤務後、広告営業を経験。大学4 年生の時に居酒屋てっぺんという店に惚れ込み、飲食業界に入る。29歳の時、居酒屋で独立。「おうちごはん中島家」を立ち上げる。2017年には2 店舗目「京町家おばんざい こはく」を同じく京都に出店。2018年、法人化し「株式会社utuwa」を設立。 2019 年に3 店舗目となる「お出汁とおばんざい musubu」を出店。同10 月に4 店舗目を出店予定。「人の情熱と才能を活かし、活躍出来る会社」を目指し、日々奮闘中。 関連URL: https://utuwa-kyoto.jp |
場所 | 京都経済センター3階「KOIN」 |
参加条件 | 35歳以下であること・(未成年の場合)保護者から参加に対して同意をもらっていること |
当日のプログラム案 | 14:00 オリエンテーション・講師プロフィール紹介 14:15 講演「自分の個性に気づく、個性を活かした生き方とは」 15:30 講師への質疑応答 15:45 個性診断タイム!「あなたはどんな個性を持っている?」 16:30 懇親会 17:00 終了 13:45より受付開始しております。 14:00より開始となりますので、時間までにお越しください。 |
受付終了
-
主催・共催 令和6年度 アイデア相談窓口(小澤 忠 氏) ※相談日は2月の平日になります。 野村証券でセールス、Merrill Lynch PB証券でプライベ...
-
主催・共催 アトツギ掛け算プログラム@KOIN アトツギには、先代が築いた家業の伝統を守る使命があります。同時に、時代のニーズに応じて組織や家業を改...
-
主催・共催 令和6年度 IDEA SUPPORTER(アイデア個別相談 サポーター藤井哲也氏) KOIN IDEA SUPPORTERはあなたの「○○をやってみたい。」に⽿を傾け、応援していきます...
-
本音メシ 学生と企業がリラックスした雰囲気の中で互いの理解を深めるための交流イベントです。 参加者は、企業の文...
-
協力・後援 留学生と京都のスタートアップ・地域企業等との交流会 京都市及びASTEMでは、留学生に京都のスタートアップや地域企業等の事業活動を知っていただき、海外展...
-
主催・共催 VC壁打ち(2/28) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
主催・共催 D-Break (Growth Kyoto) 2024 京都発Deep Tech Startupプログラム D-Break (Growth Kyoto) 2024 京都発Deep Tech Startupプロ...
-
主催・共催 令和6年度 AI導入・DX支援相談窓口 KOINではAI導入・DX支援など新規事業の実施や起業の際に必要となる知識について各種相談ができる窓...
-
自分らしく社会で活躍するためのビジネスコミュニケーション術〜大学生・起業家向け実践セミナー ビジネスの世界では、自分らしさを活かしつつも、効果的なコミュニケーションを取ることが成功のカギとなり...
-
主催・共催 産学京創(きょうそう)DAY in KOIN vol.1 産学公連携に関連する人材のコミュニケーションを活性化し、産学官民各々の分野による新たな価値を創造する...
-
主催・共催 【定員に達しました】令和6年度 女性コンシェルジュによる相談窓口 京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつ...
-
主催・共催 U-39 KOIN Campus Collabo with アトツギ掛け算プログラム ~伝統技術で服を蘇らせる 4代目 荒川氏の挑戦~ 本セミナーは、39歳以下の世代を対象に、新しいことに挑戦したい、将来的には自分がしたいことで独立・起...
-
主催・共催 令和6年度 アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社ガイアック...
-
主催・共催 VC壁打ち(3/21) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
中小企業・ひとり社長・個人事業主のためのWeb・SNS & ChatGPT活用術 「WebやSNSを活用したいけれど、何から始めればいいのか分からない…」 「頑張って投稿しているのに...
-
主催・共催 2025年度 IPO経営人材育成プログラム KYOTO IPOに関心がある企業の経営者の皆様などを対象とした6か月間のプログラム(マンスリーセミナー)を6月...