KOIN Seminar The Next Standard How AI Will Redefine the Rules of Society ~AIが再定義する社会のかたち~

The Next Standard How AI Will Redefine the Rules of Society ~AIが再定義する社会のかたち~
今、AIは新たな社会のルールをつくり出そうとしています。働き方、学び方、組織の形、都市の機能、そして国家と個人の関係──そのどれもが、AIによって再定義されようとしています。「AIによって何が可能になるのか」だけでなく、「その未来を誰が、どのようにデザインするのか」。本セミナーでは、「人間中心の技術革新」を掲げ、グローバルで注目を集めるTools for Humanityの日本代表 牧野友衛さんをお招きし、AI時代における社会と人間のあり方を見つめ直します。経済・政治・教育・文化──あらゆる領域に横たわる“次のスタンダード”の兆しを捉え、その本質について多角的に対話を重ねます。
【タイムスケジュール】
▼18:30 オープニング
▼18:35 キーノートトーク
Tools for Humanity 日本代表 牧野友衛さん
▼19:20 Q&Aセッション
▼19:30 ネットワーキング(軽食を用意します)
▼21:00 クロージング
【ゲストスピーカー】(予定)
▼牧野友衛さん(Tools for Humanity 日本代表)
2024年9月より現職。それ以前はGoogleやYouTubeの事業開発の責任者、Twitterの事業成長戦略担当の上級執行役員、トリップアドバイザー、Activision Blizzard Japanの代表職を歴任。米国のコンシューマープロダクトのテック企業で20年以上の勤務経験。
▼Tools for Humanity
Tools for Humanity(TFH)は、より公正で人間中心のデジタル経済への移行を加速させることを目的に2019年に設立されたグローバル・テクノロジー企業です。TFHは「World Network」の初期開発を主導し、「World App」の運営も行っています。本社は米国サンフランシスコおよびドイツ・ミュンヘンに所在。
▼World について
Worldは、AI時代のために構築された「人間性の証明(Proof of Personhood)」プロトコルです。その中核をなすWorld IDは、個人情報を開示することなく、「自分が人間である」とオンライン上で証明することを可能にします。このプロジェクトは、サム・アルトマン、アレックス・ブレイニア、マックス・ノーヴェンスターンによって共同設立されました。
2023年のサービスローンチ以降、すでに1,200万人以上がOrb認証を完了し、World Appのユーザー数は2,500万人を突破しています。
公式サイトはこちら
開催日時 | 2025年7月4日(金)18:30 ~ 21:00 |
---|---|
定員 | 50人(先着順) |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 TEL:075-353-7122 E-mail:startup@chiemori.jp |
対象 | ・国内外のスタートアップ ・スタートアップに関心のある事業会社 ・大学関係者 ・金融機関、ベンチャーキャピタル、個人投資家 ※上記以外の方のご参加はお断りをさせていただきますので、あらかじめご了承ください。 |
会場 | KOIN(京都経済センター3階) 【住所】 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 【アクセス】 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ 阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結 |
申込締切 | 2025年7月3日(木)17:00 |
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(小澤 忠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【定員に達しました】KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 FOODTECH Seminar | UNION KITCHENと語り合う!米国での“JAPAN”の価値と市場を掴むポイント 昨今、米国では海外食文化に由来する食品(タンパク食品から飲料、スナック、サプリ等)に対する高い関心が...
-
主催・共催 京都アトツギゼミ2025 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのでは...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KCAP INNOVATORE's GATE #3 KCAP INNOVATORE's GATE #3 KCAP INNOVATORS’ GATE(ケー...
-
zetto主催 京都BUSINESS交流会 zetto(ゼット)主催、名刺交換・情報交換の交流会です。 当会の特徴は以下になります。 当日の参加...
-
主催・共催 【創業初期・創業前の方向け】Startup Core Seminar in KYOTO 2025【デットファイナンス戦略】 まだないサービスや価値を 急成長しながら 世の中に広げるスタートアップ。 (一社)京都知恵産業創造の...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(日本政策金融公庫 藤本 聖 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を実践しよう!~(7/25応募締切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を実践しよう!~ 事業資金として...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】KOIN起業・スタートアッププログラム Vol.04 ~特定創業支援等事業セミナ~ ―京都で、KOINで、起業を学ぶ!-KOIN起業プログラム Vol.0...
-
主催・共催 【KOINセミナー】江戸の商人道から現代のスタートアップ経営を学ぶ ~時代を超えて活きる信用・価値・成長の原則~ 江戸の商人道から現代のスタートアップ経営を学ぶ ~時代を超えて活きる信用・価値・成長の原則 江戸時代...