EVENT

Colombian Ecosystem Networking @Kyoto

Colombian Ecosystem Networking @Kyoto

Colombian Ecosystem Networking @Kyoto
~コロンビア共和国大使館・カリ商工会議所~

コロンビアは南米北西部に位置し、カリブ海と太平洋に面する多様な自然環境を持つ国で、人口は約5,200万人です。アンデス山脈やアマゾン熱帯雨林、カリブ海沿岸など地域ごとに異なる特徴があり、多様な音楽やダンス、食文化が発展しています。豊かな自然環境と資源に恵まれ、コーヒーや花卉(かき)などの農産物は世界的に有名です。近年は経済成長が著しく、情報通信、金融テクノロジー、クリエイティブ産業、農業テック分野でスタートアップやイノベーションが活発化しており、南米の中でも注目されるイノベーション拠点となっています。首都ボゴタを中心にスタートアップコミュニティが形成され、カリ市も新興企業の活動拠点として存在感を高めています。本イベントでは、コロンビア大使館やカリ市から事業会社・スタートアップを京都に迎え、現地のエコシステムやビジネス動向、企業の取り組みを紹介します。文化、経済、現地企業の先進的な取り組みを知ることで、コロンビアの多面的な魅力を体感できる貴重な機会です。コロンビアに関心のある方はぜひご参加ください。

※本イベントでは、日本語、英語(もしくは、スペイン語)での進行を予定しており、会場では逐次通訳をご用意しております。
※コロンビアからの参加者情報はこちらをご覧ください


【タイムスケジュール(一部予定)】
~第1部~(@京都経済センター6階 6-B)
▼14:00 オープニング(コロンビア大使館)
▼14:10 京都スタートアップエコシステムの紹介(京都知恵産業創造の森)
▼14:20  コロンビアエコシステムの紹介(Sugar Valley CEO)
▼14:35 京都商工会議所の取組紹介
▼14:45 コロンビア・カリ市の紹介(カリ市商工会議所)
▼14:55 休憩
▼15:00 
コロンビアスタートアップ、事業会社のピッチ(12社予定)
▼15:40 クローズドスピーチ(カリ市商工会議所)

~第2部~(@京都経済センター3階KOIN)

▼15:45 KOINに移動
▼15:50 ネットワーキング

コロンビアコーヒー、軽食を提供予定です
▼17:00 クロージング

※タイムスケジュールは変更する可能性がございます


【スピーカーゲスト】

▲Maria del Mar Palau(Executive Director of the Cali Chamber of Commerce)
カリ商工会議所の会長として、同機関の戦略を主導し、地域の競争力強化、効果的な官民連携の構築、資金と能力の動員を通じて、バジェ・デル・カウカ州の企業が国内および国際市場にアクセスし競争できるようにしています。
マサチューセッツ工科大学(MIT)に経営学や管理学を勉強し、経済学修士号も取得した経済学者であり、15年以上にわたり官民両セクターで経験を積んできた。経済開発貿易省(iNNpulsaColombiaの立ち上げに貢献)、バンコデックス(Bancóldex)の執行副社長、バンカモダ(Bankamoda)の創設者を歴任。会長としてのミッションはカリ商工会議所を実践的で成果重視のプラットフォームとし、地域の中小企業に包括的かつ持続可能な成長機会を創出することを目指している。
As Executive Director of theCali Chamber of Commerce, steers the institution’s strategy to boost regional competitiveness, forge effective public–private partnerships, and mobilize finance and capabilities so Valle del Cauca companies can access and compete in national and global markets.
She is an economist with studies in Business Administration and Management at MIT and a master’s in economics, and I bring 15+ years across public and private sectors —including serving as Deputy Minister for Economic Development and Trade (where She helped launch iNNpulsaColombia), Executive Vice President at Bancóldex, and founder of Bankamoda.
Her commitment is simple: to make the Cali Chamber of Commerce a practical, results-oriented platform that creates inclusive, sustainable growth opportunities for SMEs in the region.


Julián Sánchez(CEO of Sugar Valley |Co-Founder of We Kall
ベンチャー創出スタジオSugar Valleyの創業者兼CEO。20年以上にわたりテクノロジー系スタートアップの創出と拡大に携わり、コロンビアおよびラテンアメリカ全域で社会的・ビジネス的インパクトをもたらすイノベーション事業を主導。ビジネスコミュニケーションの変革とデジタルソリューション開発で評価されるWeKallおよびCeleruを創業。これらの実績により、Startup World Cup LATAM 2021やDigital Transformation Innovation Award 2021などの栄誉を獲得。オクシデンテ自治大学でコンピュータ工学を専攻し、カリフォルニア大学バークレー校ハース・スクール・オブ・ビジネスでイノベーションマネジメントのエグゼクティブコースを修了。AWSおよびイノベーションマネジメントの国際認定資格を保持。
起業家活動に加え、複数のスタートアップへのエンジェル投資家として、またAPPS.CO(MinTIC)の諮問委員会メンバーとして起業家エコシステムの強化に貢献。構造化されたイノベーション、組織効率化、加速学習を特徴とするリーダーシップで、アイデアを人々と組織に真の価値を生み出す収益性・持続可能性を備えた事業へと転換することを明確な目的としている。
Entrepreneur and CEO of Sugar Valley. With over two decades of experience creating and scaling technology startups, he leads innovation initiatives with social and business impact across Colombia and Latin America. He founded WeKalland Celeru, companies recognized for transforming business communications and developing digital solutions, achievements that earned him distinctions such as the Startup World Cup LATAM 2021 and the Digital Transformation Innovation Award 2021. He is a Computer Engineer from the Universidad Autónomade Occidente, with executive studies in Innovation Management at UC Berkeley’s Haas School of Business, and international certifications in AWS and Innovation Management.
Beyond entrepreneurship, he has served as an angel investor in various startups and as an advisory board member for APPS.CO (MinTIC), strengthening the entrepreneurial ecosystem. His leadership is defined by structured innovation, organizational efficiency, and accelerated learning, with the clear purpose of turning ideas into profitable and sustainable businesses that generate real value for people and organizations.


【ネットワーキングでコロンビアコーヒーの一杯を味わってください】
~バジェ・デル・カウカ州のコーヒー~
コロンビアのコーヒーは、単なる文化的シンボルではなく、同国の経済発展の基盤でもあります。コロンビアから日本への主要輸出品(59%を占める)であるコロンビア産コーヒーは、特に農村地域において、雇用と外貨獲得の原動力となっています。
カリ市は、コロンビアの主要なコーヒー産地の一つであるバジェ・デル・カウカ県内に位置しています。バジェ・デル・カウカ産のコーヒーは、最適な条件で栽培され、その品質が国際的に認められているスペシャルティコーヒーの卓越性によって特別です。バジェ・デル・カウカ産コーヒーの品質は、国際的なコンテストで受賞歴があります。例えば、2024年には、Ginebras Origen Sevilla や 2 Vertientes などのコーヒーブランドが、ベルギーのモンドセレクション協会が授与する「ワールドセレクション・オブ・フードプロダクツ」で金賞を受賞しました。コーヒーは、バジェ・デル・カウカ州から日本への輸出額の第1位を占め、総輸出額の59%を占めています。

~コロンビアが誇るカフェとコーヒーのブランド ・世界一有名なコーヒー生産者 / Juan Valdez~

フアン・バルデスはコロンビアのコーヒー生産者を代表するキャラクター。美味しいコロンビアコーヒーのシンボルとして世界中で知られています。100%コロンビアコーヒー商品の品質を証明するロゴマークにもなっています。Juan Valdez® Café「フアン・バルデス®カフェ」は2002年12月、コロンビアの首都ボゴタにあるエル・ドラド国際空港に第1号店をオープンしました。そして現在、国内外合わせて約630の店舗を持つまでに成長しました。現在、EXPO 2025 大阪・関西万博において、Juan Valdez® Café「フアン・バルデス®カフェ」はコロンビアパビリオンのコーヒーショップとして出展され、来場者から大好評をいただいています。コロンビアが誇るカフェ一杯を味わいながら、コロンビアの企業の方々と交流しながら、ネットワーキングを楽しんでください。




Chamber of Commerce of Cali (カリ商工会議所)】
カリ商工会議所は110年以上の歴史を持ち、コロンビアのカリ市における経済発展に尽力し、企業の成長を促進するとともに、民間・公共機関と連携し、地域社会の自立とスキル向上を促進するプロジェクトに取り組んでいます。カリ商工会議所は、地域のダイナミクスを理解し、持続可能な成長に必要なつながりを促進することで、特に国際化に重点を置きながら、企業の成長を支援しています。これは、世界とのイノベーションの交流、外国投資誘致の促進、輸出の強化を通じて達成され、一人当たりの所得と住民全体の福祉の向上により、より豊かな地域づくりに貢献しています。

【カリ市、スタートアップのための戦略的ハブ】
コロンビアのバジェ・デル・カウカ州の州都であるカリ市は、ラテンアメリカでの事業拡大を目指す国際企業にとって重要な拠点です。アグロインダストリー、医療、テクノロジー、製造業などの主要分野で高い成長率を誇り、洗練された多様化した経済基盤を確立しています。カリ市はコロンビアの国内産業の18%以上を占めながら、コロンビアの国際貿易の44%以上を扱うブエナベントゥラ港も有り、世界一流の物流拠点としての地位を確立しています。さらに、カリ市は自由貿易地域(FTZ)を有し、60カ国以上との自由貿易協定(FTA)の恩恵も受け、国際市場との貿易を促進しています。

【カリ市のスタートアップエコシステム】
カリ市は、特にヘルステック、アグロフードテック、フィンテックなどの分野において、スタートアップにとって活気あふれる都市であり、コロンビアでは最も高いテクノロジー系スタートアップの割合を誇る都市でもある。2024年には、国際的にも注目されるほどの235のスタートアップが輩出されました。起業家にとっての機会は、大学、インキュベーター、アクセラレーター、ビジネスネットワークなど、スタートアップがビジネスを拡大するために必要なサポートを提供する強力な支援エコシステムによってさらに強化されています。高い成長の可能性と、グローバルなイノベーション指数における存在感の高まりから、カリ市はラテンアメリカでの新たな機会を探求する京都のスタートアップにとって、優れたプラットフォームとしての地位を確立しています。 


【登壇予定のコロンビア・カリ市のスタートアップ、事業会社】

ARITEX 
Colombina 
Dropi 
Dynamo Brand SAS 
Forsa 
Green SQA 
Invest Pacific 
NCS Brands 
Octopus Force 
Reddi Colombia 
Sugar Valley
WeKall:  


 

参加受付中
開催日時2025年10月9日(木)14:00 ~ 17:00
定員30人(先着順)
料金無料/Free
主催者名一般社団法人京都知恵産業創造の森
コロンビア大使館
カリ市商工会議所

お問い合わせ先一般社団法人京都知恵産業創造の森
TEL:075-353-7122
E-mail:startup@chiemori.jp
対象スタートアップ企業
学生
金融機関、VC
事業会社
支援機関
※上記以外の方からの申し込みはお断りをさせていただきますので、あらかじめご了承ください
会場京都経済センター6-B(6階), KOIN(3階)

【住所】
 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
【アクセス】
 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ
 阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結  
申込締切2025年10月9日 12:00

UP COMING

メンバーページ