第7回 U35起業家育成プロジェクト事業~近未来体験を通して考える未来の働き方と生き方~

\最新VR・XRをKOINで体験! /
大阪を中心に、XR技術・スマートスピーカー・VTuverなどIT系のおもしろそうなことを仕掛けている今注目の【大阪駆動開発】とのコラボ企画!
テクノロジーの専門家がわかりやすく近未来の生き方や働き方について解説します!
また話を聞くだけでは近未来なんてよくわからないという方のために最新のVR関連機器を体感できる体験会も同時に開催します!
京都に居ながら、ちょっとだけ未来へ旅行できる、そんな特別な時間を提供します!
もちろん、ITやテクノロジーに詳しくない方でも楽しめる内容になってます!
受付終了
開催日時 | 2019年12月5日(木)18:00 ~ 20:30 |
---|---|
定員 | 40名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産業人材育成担当 楢舘・梅垣 (TEL:075-353-2301) |
テーマ | 近未来体験を通して考える未来の働き方と生き方 |
講師:Xin Suzuki 氏 | 大阪駆動開発 co-founder/スズキラボ 代表/GONENGO CEO 【講師プロフィール】 司会もできるエンジニア。修士(都市政策)。ソフトウェアエンジニアとしてメーカーや鉄道会社向けシステム開発の全工程(設計・製造・評価・運用)に従事した後、29歳で独立。現職ではベンチャー企業やスタートアッパーの技術支援、新規事業開発支援、エンジニアの育成、産官学民を巻き込んだオープンイノベーションの推進に取り組む。 大阪を拠点とする複数のエンジニアコミュニティやスタートアップコミュニティを基盤として、行政・企業・学校や地方のコミュニティとの連携を進め、2018年に企画・主催したイベントは300本を超える。 関連URL: https://osaka-driven-dev.connpass.com/ |
講師:山地 直彰 氏 | 大阪駆動開発 co-founder/株式会社Ars Edutainment ソフトウェアエンジニア/ホログラム株式会社 President 【講師プロフィール】 3DCG領域をメインにソフトウェア開発やIT系のイベントの企画/運営等のコミュニティ活動を行っているソフトウェアエンジニア。ここ数年は3DCGやゲーム開発の流れから、AR/MR/VR等のXR分野にも手を広げ、XRを活用した新しいソリューションの開発や開発者の拡大にも取り組んでいる |
場所 | 京都経済センター3階「KOIN」 |
参加条件 | 35歳以下であること・(未成年の場合)保護者から参加に対して同意をもらっていること |
当日のプログラム案 | 18:00 受付開始 & VR・MR・XR体験 18:30 オリエンテーション デモンストレーション 18:45 パネルディスカッション <トークテーマ> ー バーチャル宅飲みが主流!? 未来社会のライフスタイルとは? ー テクノロジーによって、僕たちの働き方はどう変わるか? ー テクノロジーの進化に伴う光と陰 ー 未来社会で人間は何をするのか? ー 未来に向けて、どないしたらよろしいの? 19:45 交流会 & VR・MR・XR体験会 20:30 終了 18:00より受付開始しております。 18:30より開始となりますので、時間までにお越しください。 |
受付終了
-
【オンライン開催】社会・組織・自分に縛られない働き方・起業はできるのか?- 初期費用5,000円からはじめたオモシロ起業家から学ぶ90分 -(U35起業家養成プログラム) \周りにも自分にも縛られたくない、何か始めてみたい!/なにか始めたいけど、どこから始めていいかわから...
-
【オンライン開催】KOIN BAR(第3回) \ KOIN BAR あなたの『ワクワク/盛り上げる』とは一体何ですか?~挑戦者への疑問~/今回は「...
-
【女性限定】×▽女子会セミナー「自分らしく働き輝く女性と共に考える私の働き方」vol.1起業 自分らしい生き方・働き方とは・・・素敵な講師のお話を聞きながらみんなで考える、「大人の女子会」みたい...
-
KOIN マルシェ in大垣書店京都本店(3/11~14出展) 【KOIN マルシェとは】オープンイノベーションカフェ(KOIN)の支援を受けているスタートアップ...