失敗事例から学ぶ 自己流ネットショップ運営からの脱却法 ~EC歴25年だからこそお伝えできること~

1、どうしてうまくいかないのか
自己流ECが陥る現状(あるある)/ ECサイトの第一目標を売上げにするな / 理想論と現実の狭間にあるもの(マーケティング本が役に立たないわけ)
2、サイト分析と運営
小規模な企業ほど理想的なサイトができる / 課題を生み出す本当の原因はなんだろう / あなたのサイトは全く可視化されていない
3、そもそも売れる仕組みがわかっていない
施策の積み上げで成果は出ない / 自己流ECに足りないお客様との関係づくり
受付終了
開催日時 | 2020年2月19日(水)18:00 ~ 19:20 |
---|---|
定員 | 20名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 中山茂マーケティングデザイン株式会社 |
お問い合わせ先 | 中山茂マーケティングデザイン株式会社 TEL:090-1676-4407 |
セミナー講師 | 中山 茂 1985年株式会社千趣会入社。商品企画を担当経て1996年ベルメゾンネットを手作りで立ち上げ。当初年間ネット売上20万円からスタートし、2008年ECおよびマーケティング担当部長として年間ネット売上700億円に至るまで責任者を務める。その後新規事業開発部門、戦略立案部門長を歴任、花の専門サイト「e-87」社長、ファッションサイト「モバコレ」取締役兼任、経営戦略部長として中長期経営戦略立案。自ら立てた戦略をもって2014年EC部門、マーケティング部門執行役員に就任。 その後大丸松坂屋にてWeb事業責任者、実店舗を連携させたオムニチャネル構築を経験。 それまでの知見と経験を活かして2018年「中山茂マーケティングデザイン株式会社」設立。 |
詳細URL | http://nakayama-md.co.jp/ |
受付終了
-
【U35起業家育成プログラム】10代、20代、30代が語る、これからのリアルな起業! 「これから起業、フリーランス、何か新しいことしてみたい!」「起業するわけじゃないけど、ちょっと気にな...
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...