【オンライン開催】今だから分かる これから 必要となるビジネス目線 ~ニューノーマルを生き抜くヒント~(DBSN連携事業)

\あなたは今、これからのビジネスについて不安・疑問を感じていませんか?
京都の経営者・大企業の管理職と“ニューノーマル”について考えましょう。/
京都を代表する企業の管理職の方や経営者は、今のビジネスや会社・働き方についてどう考えているのだろう?
講師(パネリスト)は全員、同志社ビジネススクール(DBSN)の卒業生!
オムロン(製造業)、日本新薬(製薬)、山田製油(食品・飲食)三社の管理職や代表者が、ビジネスの専門家として、わかりやすく各社の現状についてお話します。withコロナ、afterコロナに向けて、コロナ禍を経験した今だからこそわかったこと、これから必要な心構えを考えましょう。
【この講師ならでは!のコロナに関するお話も聞けます!!】
・赴任中のインドでロックダウンを経験。経験して感じた、グローバル企業において、不測の事態にどう備えるかという知見
・製薬会社勤務の専門家として、世界的な感染症流行という未曽有の事態についての客観的な解説
・飲食店も経営するなかで、自粛要請への難しい対応を経験。中長期的なリスク管理の観点から、今後の備えについての洞察
テーマ・講座に興味を持ってくださった方はもちろん、「ビジネススクールに興味はあるけど、実際どんなところ?どんな風に役立つの?」、という方にもおススメです。ぜひご参加ください。
受付終了
開催日時 | 2020年7月21日(火)18:30 ~ 20:00 |
---|---|
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産業人材育成担当 生田 メール:ikusei@chiemori.jp |
テーマ | 今だから分かる これから必要となるビジネス目線 ~ニューノーマルを生き抜くヒント~ |
講師 | 【ファシリテーター】 山手 和幸氏(日本新薬㈱ 執行役員・経営企画部長) 1992年薬学部薬学研究科修了(薬剤師、薬学修士取得) 同年、日本新薬株式会社入社、創薬研究所に配属 その後、臨床開発部、営業本部(学術)を経験。 2012年 同志社大学大学院ビジネス研究科修了(MBA取得) 【パネリスト】 浅海 和久氏(OMRON Automation (India) Pvt.Ltd.Business&Corporate Planning Head) 2000年 オムロン株式会社入社後、営業職を経て、商品マーケティング担当として上海に駐在。その後グローバル商品企画やグローバルサービス企画を担当。2019年から現職。 2018年同志社大学大学院ビジネス研究科卒業(MBA取得) 山田 康一氏(㈱山田製油 代表取締役社長) 1961年京都市生まれ。名古屋学院大学経済学部卒業。 1989年に27歳で脱サラ、休業中だった家業の胡麻油製造会社を再開。 2018年同志社大学大学院ビジネス研究科卒業(MBA取得) |
場所 | オンライン会議システム Zoom ※開催前日にURL等を記載したメールを送付させていただきます。 |
当日のプログラム案 | 18:15-入室(受付)開始 18:30- はじまり 講師自己紹介と事業紹介 18:50- トークセッション ①これまでの大規模災害や金融危機と今回の違い~東日本大震災やリーマン ショックと比較して~ ②コロナで変わったこと ③withコロナ、afterコロナに向けた取組み・心構え(個人・会社) 19:50- 質疑応答セッション 20:00 終了 |
受付終了
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(武田 幸子 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
Kyoto Startup 京都市の中心にあるKOINで、ビジネス交流をしませんか? IT、テックに興味がある方、新たなビジネス...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(小澤 忠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【定員に達しました】KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 FOODTECH Seminar | UNION KITCHENと語り合う!米国での“JAPAN”の価値と市場を掴むポイント 昨今、米国では海外食文化に由来する食品(タンパク食品から飲料、スナック、サプリ等)に対する高い関心が...
-
主催・共催 京都アトツギゼミ2025 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのでは...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KCAP INNOVATORE's GATE #3 KCAP INNOVATORE's GATE #3 KCAP INNOVATORS’ GATE(ケー...
-
zetto主催 京都BUSINESS交流会 zetto(ゼット)主催、名刺交換・情報交換の交流会です。 当会の特徴は以下になります。 当日の参加...
-
主催・共催 【創業初期・創業前の方向け】Startup Core Seminar in KYOTO 2025【デットファイナンス戦略】 まだないサービスや価値を 急成長しながら 世の中に広げるスタートアップ。 (一社)京都知恵産業創造の...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(日本政策金融公庫 藤本 聖 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を実践しよう!~(7/25応募締切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を実践しよう!~ 事業資金として...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】KOIN起業・スタートアッププログラム Vol.04 ~特定創業支援等事業セミナ~ ―京都で、KOINで、起業を学ぶ!-KOIN起業プログラム Vol.0...