【オンライン開催】自分らしい「働く」を組織や起業で叶える方法(U35起業家養成プログラム)

\我慢する仕事から解放されよう!自分らしく働けない原因と解決策とは?/
「自分に誇れる仕事をしたい」
「意味のある仕事をしたい!」
「仕事のモヤモヤを無くしたい」
そんな方にオススメのイベントです!
リモートワークやフレックスタイムなど働き方が多様になり、
自分の人生の中で、どんな仕事をしたいかを考える機会が増えてきました。
大事な時間をかける仕事を納得感のあるものに。
将来の仕事を自分らしいく働ける仕事に。
今回は、自分が望む働き方を会社という「組織」で叶えた青山太輔さん(特殊高所技術 人事課 課長)と「起業」という道を選び自分のための仕事を作り上げた樋口麻美さんをゲストに招き、「自分らしく働く」ことについて探求します。
青山さんは、自分が面白いと思うことに素直に国内外を放浪、たまたま見つけた特殊高所技術さんのダムや高速道路などの高い場所での点検作業を見て、カッコイイと思い入社。しかし半年後に身体的理由で技術職から総務職に異動。自分が望む仕事とのギャップに苦悩されるも、あるきっかけから自分らしい仕事に転換することに成功されました。組織の中で自分らしく仕事をされる秘訣、またどのようにして自分を出すことができたのかお話しいただきます。
樋口さんは、海外ボランティアサークルで出会ったカンボジアの方との出会いから、自分ができることしたいことは何かを考えられたそうです。元は人材系の会社で勤められており、将来的にカンボジアに貢献できればいいなと思われていた樋口さん。起業を選ばれた背景とは? 社会課題に取り組むと決め、どうやって叶えたられたのかに迫ります。
就職か起業か、今まさに悩む方、違う選択肢を覗いてみたい方など、ご興味をお持ちいただいた方は、ご参加お待ちしています!
ご興味をお持ちいただいた方は、専用の申込みフォームからお申し込みください。
開催日時 | 2020年10月7日(水)18:30 ~ 20:30 |
---|---|
定員 | 35名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産業人材育成担当 生田(TEL:075-353-2301) ※なるべく問い合わせフォーム(https://open.kyoto/contact/)にお願いいたします。 |
テーマ | 我慢する仕事から解放されよう!自分らしく働けない原因と解決策とは? |
講師 | 青山 太輔 氏(株式会社特殊高所技術 ひとこと課) 1998年高校中退後、30歳までフリーターとして国内外を放浪。 2012年に株式会社特殊高所技術に技術職として入社。 入社わずか半年で身体的事情により、技術職から総務職に配属。 挫折から苦悩の3年を過ごすが、ある時仕事というモノの本質に気付き、仕事の世界観が一変。 自身の経験から、この変化は誰にでも起こると考え、2017年より人材育成、採用に注力している。 型にはまることを嫌い、情熱を片手に常に新しい取り組みを続けている。 会社HP:https://www.tokusyu-kousyo.co.jp 樋口 麻美 氏(株式会社value 取締役) アメリカ、南アフリカ、オーストラリアで育った帰国子女。 同志社大学卒業後、IT人材ベンチャーONE CAREERでイベント・プロデューサーとして大型イベントなどの統括を担当。その後、ソーシャルマッチ for SDGsの会社設立に参画。カンボジアの教育系NGOで7年間、ファンドレイジング、業務オペレーションの改善、視察対応に携わる。 会社HP:https://socialmatch.co.jp 参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000052323.html |
場所 | オンライン会議システムZoom ※事前にダウンロードいただいておくとスムーズです。 ※開催前日又は当日にメールにて接続先URLをお送りします。 |
当日のプログラム | 18:15- 入室(受付)開始 18:30- オリエンテーション・講師紹介 18:45- トークセッション(各30分) ①組織・起業で自分らしく働く事例紹介 ②自分らしく働けない原因とは? ③自分を持った仕事への姿勢とあり方とは? 20:15- 参加者の皆さんとの質疑応答セッション 20:30 終了 |
-
京フィロ哲楽カフェ 哲学は学ぶものではなく”する”ものどうせなら楽しくやろうや! 高校の授業で「対話だけの倫理」や「教師...
-
SXSW2025報告会@京都 世界最大級のカンファレンス&フェスティバルと呼ばれるSXSW2025(サウス・バイ・サウスウエスト)...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】KOIN起業・スタートアッププログラム Vol.03 ~特定創業支援等事業セミナ~ ―京都で、KOINで、起業を学ぶ!-KOIN起業プログラム Vol.0...
-
主催・共催 元Googleエンジニアが語る!Googleの生成AI関連サービス活用セミナー 生成AI技術は急速に発展し、業務の効率化や新たなビジネスの創出に不可欠な要素となっていることは皆さん...
-
中小企業・ひとり社長・個人事業主のためのWeb・SNS & ChatGPT活用術 「WebやSNSを活用したいけれど、何から始めればいいのか分からない…」 「頑張って投稿しているのに...
-
主催・共催 VC壁打ち(4/25) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
主催・共催 Korean Startup Ecosystem Networking Korean Startup Ecosystem Networking!~ソウル拠点のインキュベータ...
-
主催・共催 2025年度 IPO経営人材育成プログラム KYOTO IPOに関心がある企業の経営者の皆様などを対象とした6か月間のプログラム(マンスリーセミナー)を6月...