【オンライン開催】多様な働く場と共に考える京都での働き方 VOL.1.フリーランスによる場所の活用と仕事のつくり方

京都の働く場と働き方をアップデート!
京都ならではの働き方や共創が生まれる場の可能性について一緒に考えましょう。
コロナウイルスの感染拡大により個人及び企業における働き方が大きく変化しつつあります。リモートワークやテレワークを推奨する企業も増加し、オフィスを手放す企業も出てきている中、政府もワーケーションを促進し、地方への移住や行き来をする個人も増えてきています。
今回、KOINと京都市内のコワーキングやシェアオフィスが連携し、各施設の魅力を京都市内外に発信すると同時に京都での働き方を考える機会をつくることにより、京都での「共創のプラットフォーム」を構築するキッカケとなるイベントを開催します。
初回のテーマは「フリーランスによる場所の活用と仕事のつくり方」、コワーキングスペースの運営者であり、フリーランスでもある池田 大介さん(ボイスアップラボ株式会社 執行役員)と白川 サトシさん(Noel graphic 代表)をお迎えし、タナカユウヤさん(㈱ツナグム)と共に京都ならではの働き方や共創が生まれる場の可能性について考えます。
次回以降の予定
vol.2.(2020年12月中旬頃)家族を大切にした場所づくりと働き方のこれから(仮題)
vol.3.(2021年2月初旬頃)起業支援や協業の今と新たな可能性(仮題)
受付終了
開催日時 | 2020年10月26日(月)19:00 ~ 20:30 |
---|---|
定員 | 25名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産業人材育成担当 生田 問い合わせフォーム https://open.kyoto/contact/ にお願いいたします。 |
テーマ | フリーランスによる場所の活用と仕事のつくり方 |
講師 | ●池田 大介氏 (ボイスアップラボ株式会社 執行役員/フリーランスエンジニア ) 2011年京都初のコワーキングスペースを立ち上げ、出会った方々と小規模プロジェクトから大手案件まで幅広く協働する。 2019年一つのプロジェクトを株式会社化(ボイスアップラボ)。 音声や会話型インターフェースのサービス企画や開発をメインで行っている。 その他、コワーキングつながりでプチプラ向け商品開発プラットフォームの開発しビジネス展開中。 ●白川 サトシ氏 (Noel graphic 代表/グラフィックデザイナー ) 1982年愛媛県生まれ。京都造形芸術大学卒業後、建築設計事務所、広告代理店を経てフリーランスへ。伝統産業の広告や企業のC.I、商品パッケージなど手がける。またコワーキングスペースoinai karasumaの立ち上げ協力をきっかけにコミュニティづくりにも興味を持ち「コミュニティとデザイン」というキーワードで日々デザインをしている。 |
場所 | オンライン会議システムZoom ※視聴の際はイヤホンをご準備の上、事前にZOOMアプリをダウンロードいただいておくとスムーズです。 ※申込者には当日オンライン配信用のURLを送付いたします。 |
当日のプログラム | 18:45- 入室(受付)開始 19:00- オリエンテーション 19:15- ゲスト自己紹介・施設説明 19:35- クロストーク(25分) ・コロナでどう変化したか ・各施設の利用の仕方や働き方の事例共有 ・京都で働くことについて 等 20:00- グループトーク 感想や興味を持ったこと、ゲストへの質問等 20:30- 全体まとめ・終了 終了後、自由交流タイム 21:00- 完全終了 |
受付終了
-
【U35起業家育成プログラム】10代、20代、30代が語る、これからのリアルな起業! 「これから起業、フリーランス、何か新しいことしてみたい!」「起業するわけじゃないけど、ちょっと気にな...
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...