【オンライン開催】京都知恵産業創造の森フォーラム

一般社団法人京都知恵産業創造の森は、知恵の交流と融合により新たな価値の創造を図るとともに、スタートアップ・エコシステム、産学公連携の推進及びスマート社会の実現等に取組んでいます。
また、様々な人々との交流と協働により、多彩な知恵が融合し新たな価値を⽣み出す場であり、新しい⼀歩を踏み出す⼈を応援する場でもある「KOIN(Kyoto Open InnovationNetwork)」は、今も⽇々多くの夢や想いと出会っています。
今年度の「京都知恵産業創造の森フォーラム」は、スタートアップ推進部と共同開催します!
◇第1部「オープンイノベーションの創出」
オープンイノベーションの成功事例を紹介し、パネルディスカッションでは、その着眼点・成功のポイントを深堀り。
◇第2部「スタートアップのシード期からアーリー期へ繋がる資金調達」
資金調達に成功したスタートアップの発表とVC担当者とのパネルディスカッションを実施。
いずれも、具体的な成功事例や取り組み事例の紹介を通じて、実際に取り組みを進める企業の発掘や⽀援を⽬的として開催します。
これからの京都経済を牽引するネットワークの形成に取り組んでいただける企業⼈の皆様、学⽣の皆様、⽀援機関の皆様の参加を広く募集いたします。
【登壇者プロフィール】
・第1部登壇者
・第2部登壇起業家
・第2部パネルディスカッション登壇者
受付終了
開催日時 | 2021年2月8日(月)13:30 ~ 17:00 |
---|---|
定員 | 100名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 第1部:産業人材育成担当 梅垣・生田 第2部:スタートアップ推進部 湯川・川口 ※問い合わせフォーム(https://open.kyoto/contact/)にお願いいたします。 |
テーマ | 第1部:オープンイノベーションの創出 第2部:スタートアップのシード期からアーリー期へ繋がる資金調達 |
講師 | 【第1部:オープンイノベーションの創出】 ●ファシリテーター 品川 啓介 氏(立命館大学院 テクノロジー・マネジメント研究科教授) ●登壇企業 ・藤田 俊 氏(フレンドフーズ(有) 代表取締役) ・菅 祥彦 氏(パナソニック(株)アプライアンス社 事業開発センター事業開発リーダー) 【第2部:スタートアップのシード期からアーリー期へ繋がる資金調達】 ●ファシリテーター 牧野 成将 氏(Monozukuri Ventures 代表取締役) ●登壇者(スタートアップ起業家) ・髙橋 真知 氏(株式会社Stroly 代表取締役社長 兼 共同CEO) ・人羅 俊実 氏(FLOSFIA株式会社 代表取締役社長) ・國重 侑輝 氏(Baseconnect株式会社 代表取締役社長) ●登壇者(ベンチャーキャピタル) ・長野 草太 氏(Abies Ventures パートナー) ・世古 圭 氏(Coral Capital シニアアソシエイト) ・古城 巧 氏(STRIVE インベストメントマネージャー) |
場所 | 京都経済センター3階KOINよりオンライン開催 ※開催前日にメールにて接続先URLをお送りします。 |
当日のプログラム | 13時30分~ 開会・主催者挨拶 13時40分~ 第1部開始 ●身近なオープンイノベーションの取り組み(登壇企業の事例紹介) ●オープンイノベーションの肝を探るパネルディスカッション~イノベーションって難しそう、どうやって進めるの、こんな不安を解消します~ 14時50分 第1部終了 (休憩10分) 15時00分 第2部開始 ●スタートアップ起業家3名による事業内容及び資金調達に向けた取組を発表 ●ベンチャーキャピタル担当者とスタートアップ起業家とのパネルディスカッション~ 投資したくなるスタートアップとは、京都のスタートアップの魅力は ~ 17時00分 第2部終了 |
受付終了
-
【U25学生限定】共闘Startup Community MEET UP #3 \スタートアップ・IVSに興味のある学生 みんな集まれ/ IVSの楽しみ方編 「スタートアップ」に関...
-
Re創Kyo実践勉強会「2・幹部を巻き込むプロジェクトで、会社を目覚めさせる方法」 しがらみを超えて会社の未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーが、「よし!やってみよう」とい...
-
「天職の見つけ方」~好きなこと・得意なこと・収入が得られること・求められることを統合する~ 「今の仕事にやりがいを感じない」 「私の天職はこれだ!と思える仕事をしたい」「好きを仕事にしたいけど...
-
令和5年度 女性コンシェルジュによる相談窓口 京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつ...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...
-
起業家養成プログラム The Lean Launch Pad THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
女性起業家コミュニティ ~サロン・ド・こまち~ Presented by KSAC 起業した女性や起業を目指す女性が、経営者としての課題や悩み、成功した体験や秘訣などについて、同様の課...
-
Re創Kyo実践勉強会「3・会社の現状を突破!社長ための最強マインドのつくり方」 しがらみを超えて会社の未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーが、「よし!やってみよう」とい...