オンライン開催【高校性限定】アイデアカフェ in KOIN produced by 日本公庫×知恵森

カフェタイムに、アイデアの発想方法(ブレスト)を体験してみませんか?
どんなビジネスも最初はアイデア出しから始まります。部活動や勉強等の悩みの解決アイデアの中には、ビジネスの種が眠っているかもしれません。
将来、進学先や就職先で課題に直面しても、ブレストをマスターしておけば、安心です。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております♪
【概 要】
1 身の回りや社会の課題発見
2 創造力の意図的な引き出し方
3 ブレストを体験してみよう!(グループワーク) 等
【講 師】
石井 力重(いしい りきえ)氏 (アイデアプラント代表、早稲田大学非常勤講師等)
東北大学大学院修了後、商社勤務、2つの大学院(工、経済)博士後期課程にて創造工学を研究後退学、NEDOフェローとして大学発ベンチャーに駐在。平成21年にアイデアプラント設立。創造工学の研究、ブレインストーミング・ツールの開発、アイデアワークショップの設計とファシリテーション、創造研修をしている。みやぎものづくり大賞、日本創造学会 学会賞 受賞。NHKにて複数の開発商品が紹介された。早稲田大学・奈良女子大学の非常勤講師(デザイン論、創造学)も務め、著書には『アイデア・スイッチ』『すごいブレスト』がある。
【オンライン参加の注意点】
・Zoomミーティングの参加の際に設定する表示名が、画面上で公開されます。
・カメラ機能をオンにしていただいて、ご参加をお願いいたします。
・視聴環境によって、ご覧いただけない場合もあります。また視聴にかかる通信費等は参加者の負担となります。
・参加者には、事前にご案内メールをお送りしますので、当日までに視聴環境の確認等を行ってください。
受付終了
開催日時 | 2021年6月19日(土)14:00 ~ 16:00 |
---|---|
定員 | 30名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 日本政策金融公庫 国民生活事業 京都創業支援センター 一般社団法人京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 日本政策金融公庫 国民生活事業 京都創業支援センター TEL 075-211-3230(担当:村上、西村) 京都知恵産業創造の森 産業人材育成推進部 TEL 075-353-2301(担当:大竹) |
対象 | 高校生 ※高等専門学校生は3年生まで |
場所 | オンライン(Zoom) |
講師 | アイデアプラント代表、早稲田大学非常勤講師等 石井 力重 氏 |
開催方法 | オンライン(Zoom) |
受付終了
-
【U35起業家育成プログラム】10代、20代、30代が語る、これからのリアルな起業! 「これから起業、フリーランス、何か新しいことしてみたい!」「起業するわけじゃないけど、ちょっと気にな...
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...