Kyoto Startup Challenge / Seminar 2-4 ~スタートアップにおけるファイナンス~

京都知恵産業創造の森では、京都におけるスタートアップの創業をサポートするために、起業に必要となる知識を体系的に学ぶことができる4回シリーズのセミナーを開催します。
最終回となる第4回目は、「スタートアップにおけるファイナンス」をテーマに、日本政策金融公庫及び東京で活躍する現役のベンチャーキャピタリストをお招きし、創業初期の資金を集める方法や投資家に向けたピッチまでに準備すべきことについて、お話します。
スタートアップに関する生きた情報を得る機会でもありますので、起業に向けて準備を進めている方や、将来起業を志している方はもちろん、既に起業している方もぜひご参加ください!!
また、本セミナーは、京都市が指定する「特定創業支援対象」セミナーと連動しています。
4回全てのセミナーを受講された方は、法人設立登記の登録免許税の減免措置など、いくつかの支援を受けることができますので是非、ご活用ください。
~講師~
・日本政策金融公庫 上席所長代理 村上 尚史 氏
・デジタルベースキャピタル 代表パートナー 桜井 駿 氏
~プログラム~
17:00~ 開会、講師紹介
17:05~ 創業融資について(日本政策金融公庫)
17:35~ エクイティ・ファイナンスについて(デジタルベースキャピタル)
18:20~ 全体質疑・交流会
~第3クールの予定~
①12月24日(金)17:00~ スタートアップとベンチャーキャピタルとは
② 1月14日(金)17:00~ スタートアップのアイデアの見つける方法
③ 2月18日(金)17:00~ 創業初期における仲間の見つけ方
④ 3月 4日(金)17:00~ ファイナンスと事業ピッチ
![]()
受付終了
| 開催日時 | 2021年11月5日(金)17:00 ~ 18:30 |
|---|---|
| 定員 | 20人 |
| 料金 | 無料 |
| 主催者名 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 京都高度技術研究所 (ASTEM) |
| お問い合わせ先 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部 startup@chiemori.jp |
| 対象 | 京都でスタートアップの創業を目指す方、 既に創業をされた方 |
| 会場 | KOIN 新型コロナウイルスの感染状況によっては、オンラインに変更します。 |
| 申込締切 | 2021年11月5日(金) 正午 |
| 講師 | 日本政策金融公庫 上席所長代理 村上 尚史 氏 デジタルベースキャピタル 代表パートナー 桜井 駿 氏 |
受付終了
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 未来をつくる食卓〜子ども食堂から始まる新たな価値の共創〜 「社会課題解決のための手段としての新たな価値の共創」をテーマにセミナーを開催します。 今回のテーマは...
-
事業戦略シミュレーション実践講座 〜レガシー企業の再構築から新規事業創出まで〜 本イベントは、戦国時代の「長篠の戦い」を題材に、歴史を現代の事業戦略へと置き換えて考える実践型ワーク...
-
主催・共催 【12月は定員に達しました】KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(武田 幸子 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(日本政策金融公庫 藤本 聖 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 ビジコンにも使える!魅せるビジネスプレゼン資料作成講座 \起業に興味のある学生の方、必見/ ビジネスパーソンにとって、自らの事業やアイデアを的確に伝えるプ...
-
人生の羅針盤を描こう! 〜何かに取り組むのに遅すぎるなんてことはない〜 大学生および30歳以下の社会人を対象に、自身の価値観や生き方の軸を明確にし、将来に向けた意思決定力を...
-
主催・共催 VC壁打ち(12/26) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...