EVENT

×▽(Cross Value)夕活セミナー  イノベーション連続講座(全4回)

×▽(Cross Value)夕活セミナー  イノベーション連続講座(全4回)

 日本では大学でもイノベーションを体系的に学ぶことのできるコースは少なく、中堅の社会人の方でも対応に悩んでしまうことが多いのではないでしょうか。

 本講座では、立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科教授・品川啓介氏を講師にお招きし、基礎から学ぶイノベーションセミナーを開催します。イノベーションの全体像がつかめるよう、一つずつ丁寧に解説していただきます。

 社内で新しい事業を立ち上げるために発想力を培いたい社会人の方や、起業を目指す学生の方などにオススメの講座です。

 

講座内容

第1回 11月12日(金)「イノベーション、オープン・イノベーションってなんだろう」

経営者、新入社員、学生の皆さんに、「イノベーションとは何でしょうか?」と伺うと似ているけど異なる答えがかえってきます。そこで、身近で楽しい事例から、普遍的な定義を解説します。さらによく耳にするオープン・イノベーションとはなにか、なぜ必要なのか、時代の要請と照らしながら理解を深めていきます。

 第2回 11月19日(金)「イノベーティブなアイデア発想法」

イノベーティブなアイデアはどうしたら生まれるのでしょうか?これまで学校で習ってきた方法とは少し違う思考法が必要です。ここ10年、欧米で伸びてきた新規事業立案に用いられている有力な方法を比較しながら共通点を探ります。そのあとで、例題を解きながらアイデア発想の基礎を身につけます。

第3回 11月26日(金)「SDGsでイノベーションを生む方法」

国連で2015年に採択されたSDGsは企業、公的機関などの組織におけるイノベーションの在り方にも影響を与えています。事例を眺めながら、SDGsを経営学の視点から解釈し、そこからイノベーティブなアイデアを発想する道筋を見ていきます。そのあと例題を解きながらアイデア発想の感覚を養います。

第4回 12月3日(金)「バックキャストとイノベーション」

グリーン社会の実現に見られるような社会全体課題の解決を目指すイノベーションの創出では、これまでの思考のありかたを見直す必要があります。このようなときバックキャスト思考が有効となります。そのポイントである「真の制約を明らかにし、その中で解を見出す思考法」について事例をもとに理解を深めます。

講師:品川啓介氏(立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科教授)

受付終了
開催日時2021年12月3日(金)18:30 ~ 20:00
定員各回
オンライン:20名
オフライン:20名
料金無料
主催者名一般社団法人 京都知恵産業創造の森
お問い合わせ先一般社団法人 京都知恵産業創造の森
産業人材育成担当 吉田

問い合わせフォーム
https://open.kyoto/contact/ にお願いいたします。
講師品川 啓介氏(立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科教授)

富士通株式会社(研究開発職)、立教大学ビジネスデザイン研究科(教授)などを経て現在、立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科教授、日本ソーシャル・イノベーション学会理事。博士(工学、名古屋大学)博士(技術経営、立命館大学)。主な研究に『科学知識の爆発とプロセスイノベーション』(研究技術計画 2014)、『Does path dependency in scientific community shape technological uncertainty?』(International Journal of Japan Association for Management Systems 2019)など企業の研究開発に関わるイノベーション研究がある。最近は『Creative thinking for deriving fruitful research themes of SDGs』(ISPIM Connects Global 2020)、『Are the SDGs challenges to tame problems?』(The ISPIM Innovation Conference2021)他ソーシャル・イノベーション研究にも注力している。
場所ハイブリット形式で実施します。
オフライン会場
 KOIN(京都経済センター3階)
オンライン会場
 Zoom上(URLは後日送付いたします。)
当日のプログラム18:15- 入室(受付)開始
18:30- 講師紹介等
18:35- 講座
19:45- 質疑応答セッション
20:00- 終了・交流タイム(終了後30分程度は交流や品川先生への個別質問が可能です)
申込締切第1回
11月11日(木)正午
第2回
11月18日(木)正午
第3回
11月25日(木)正午
第4回
12月 2日(木)正午
お申込み下記リンクより、出席をご希望される講座をまとめてエントリーしていただけます。
受付終了

UP COMING

メンバーページ