自分らしく仕事を進める 若き実践者に聞く! - 起業・フリーランス・復業の 「はじめ方」と「進め方」-

誰でも起業ができて、フリーランスや復業が以前より身近になり、生きるための仕事から、人生を豊かにするための仕事へ、自分らしい働き方を考える機会が増えてきたのではないでしょうか。
今回は、自分の心の声を大切に、想いを形にするべく挑戦している若きチャレンジャー炭竈 昌人さん・山本 周雅さんをゲストに招き、就職だけでない、起業・フリーランス・復業の3つの働き方について学びます。
*炭𥧄さんは動画での出演となります。
炭竈さんは元々銭湯だった場所を新たなコワーケーションスペースにアレンジする活動や多世代共生型シェアハウスも運営されている、夢のための「フリーランス」的な活動をされています。
山本さんは、自分が抱えるモヤモヤが、「語り」を通じて、パッと晴れた救われた体験から、同じような空間を同世代に届けたい決意し『語り×BAR Katharsis』を立ち上げ、「起業」されました。
前半の講演では、ゲスト講師の経験から、起業やフリーランス、復業をはじめるきっかけからノウハウ、ここだけの失敗談・成功談をお話いただきます。後半は、参加者の皆さんからの質問や相談からゲスト講師のトークを広げるセッションを行います。
自由に質疑応答できる、ゆるさと真面目さのある雰囲気で進行する敷居低い系イベントです!
ゲスト講師
炭竈 昌人 氏 (秘密基地こむこむ酒場 多世代共生型シェアハウス「まいにち家族」(ビデオ出演)
山本 周雅 氏 (京都大学5回生、株式会社Katharsis代表取締役)
受付終了
開催日時 | 2021年11月29日(月)19:00 ~ 20:30 |
---|---|
定員 | 40名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産業人材育成担当 (TEL:075-353-2301) |
テーマ | 起業・フリーランス・復業の 「はじめ方」と「進め方」 |
ゲスト | 炭竈 昌人 氏(秘密基地こむこむ酒場 多世代共生型シェアハウス「まいにち家族」) 2020年3月龍谷大学卒業。2017年の1月から3月にかけてヒッチハイクで日本一周。人と繋がることに価値を感じたことから、人との繋がりの価値を広げることを目的に学生団体 mocを立ち上げ。その後、自分の中の秘密=自分の想いを語り叶えていく場として「秘密基地こむこむ」として活動を開始。誰1人取り残さない、互いに助け合えるコミュニティを目指して活動中。 山本 周雅 氏 (京都大学5回生、株式会社Katharsis代表取締役) 京都大学総合人間学部5回生。2019年語り×BAR Katharsisを開業後、2020年3月株式会社カタルシスの代表取締役に就任。京大起業部の部長も務める。 |
場所 | KOIN(京都経済センター3階) |
参加条件 | ・35歳以下であること ・(未成年の場合)保護者から参加に対して同意をもらっていること |
当日のプログラム | 18:45 入室開始 19:00 オリエンテーション、講師紹介 19:10 講演 20:00 質疑応答 20:30 終了 |
受付終了
-
【U25学生限定】共闘Startup Community MEET UP #3 \スタートアップ・IVSに興味のある学生 みんな集まれ/ IVSの楽しみ方編 「スタートアップ」に関...
-
Re創Kyo実践勉強会「2・幹部を巻き込むプロジェクトで、会社を目覚めさせる方法」 しがらみを超えて会社の未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーが、「よし!やってみよう」とい...
-
「天職の見つけ方」~好きなこと・得意なこと・収入が得られること・求められることを統合する~ 「今の仕事にやりがいを感じない」 「私の天職はこれだ!と思える仕事をしたい」「好きを仕事にしたいけど...
-
令和5年度 女性コンシェルジュによる相談窓口 京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつ...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...
-
起業家養成プログラム The Lean Launch Pad THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
女性起業家コミュニティ ~サロン・ド・こまち~ Presented by KSAC 起業した女性や起業を目指す女性が、経営者としての課題や悩み、成功した体験や秘訣などについて、同様の課...
-
Re創Kyo実践勉強会「3・会社の現状を突破!社長ための最強マインドのつくり方」 しがらみを超えて会社の未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーが、「よし!やってみよう」とい...