12/15開催【KOIN塾】ダイアログ -在り方が問われる時代の到来-

社会の流れやこれからの時代に大切なことをシェアしながら、自分らしい生き方・働き方や、自分のやりたいことを深掘りしていく学びの場「KOIN塾」を全7回にわたって開催します。
第4回目となる今回は、前回のテーマに沿って講師や他の参加者と対話を行い、学んだ事をアウトプットしていくことでさらなる学びに繋げます。前回のおさらいも行いますので、今回から参加される方も大歓迎です!
セミナー終了後は講師や参加者同士で交流する時間を設け、対話を通じてコミュニティづくりも後押ししていきます。同じ思いや疑問を抱える仲間が見つかるかも?
◆講師紹介◆
杉原 惠さん((一社) my turn 代表理事、コミュニティデザイナー)
子育て中のお母さんのスキルを社会につなぐ場や機会をつくる仕掛人。客室乗務員として働きながら、出産を経て女性のキャリアの活かし方に悩んだ経験から、my turnの活動を始める。女性として、仕事も子育ても自己実現もオシャレも諦めたくない母親たちが集まるmy turnコミュニティで、企業や社会、地域で活躍できる場を多数生み出している。
福冨 雅之 さん((一社) my turn 理事、ディレクター、トミープランニング 代表)
大学卒業後、京都のアパレルベンチャー企業に就職。神戸、大阪へと約25年間レディースファッションに携わり、企画、営業、小売を経験し、ブランドプロデュースやセレクトショップ開発に従事。働くなかで“大量生産・大量消費”の社会に違和感を抱き、2015年、滋賀のまちづくりプロジェクトにワークシフト。ファッションにサステイナブルな思考を取り入れた企業コンサルティングやコーチングなどを主軸に活動中。
受付終了
開催日時 | 2021年12月15日(水)10:30 ~ 12:00 |
---|---|
定員 | 20名程度 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 主催:一般社団法人 京都知恵産業創造の森 協力:一般社団法人 my turn |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産業人材育成担当 (TEL:075-353-2301) |
場所 | 京都経済センター3階「KOIN」 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況に応じて、オンライン開催に変更する場合がございます |
当日のプログラム | 10:15 受付開始 10:30 開始(趣旨説明/KOIN説明) 10:35 講師による自己紹介 10:45 参加者自己紹介・アイスブレイク 11:10 講義 12:00 終了→交流タイム(参加自由) |
スケジュール | 第1回(9月):コロナ禍で加速したパラダイムシフト 第2回(10月):ダイアログ※ 第3回(11月):在り方が問われる時代の到来 第4回(今回):ダイアログ※ 第5回( 1月):自分と人と地域の未来 第6回( 2月):ダイアログ※ 第7回( 3月):「これからの自分」を一緒に考える ※偶数回は前回のテーマに沿った対話中心の内容です。偶数回のみのご参加でも問題ありませんが、奇数回とセットでご参加いただくことでよりお楽しみいただけます。 |
受付終了
-
【U25学生限定】共闘Startup Community MEET UP #3 \スタートアップ・IVSに興味のある学生 みんな集まれ/ IVSの楽しみ方編 「スタートアップ」に関...
-
Re創Kyo実践勉強会「2・幹部を巻き込むプロジェクトで、会社を目覚めさせる方法」 しがらみを超えて会社の未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーが、「よし!やってみよう」とい...
-
「天職の見つけ方」~好きなこと・得意なこと・収入が得られること・求められることを統合する~ 「今の仕事にやりがいを感じない」 「私の天職はこれだ!と思える仕事をしたい」「好きを仕事にしたいけど...
-
令和5年度 女性コンシェルジュによる相談窓口 京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつ...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...
-
起業家養成プログラム The Lean Launch Pad THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
女性起業家コミュニティ ~サロン・ド・こまち~ Presented by KSAC 起業した女性や起業を目指す女性が、経営者としての課題や悩み、成功した体験や秘訣などについて、同様の課...
-
Re創Kyo実践勉強会「3・会社の現状を突破!社長ための最強マインドのつくり方」 しがらみを超えて会社の未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーが、「よし!やってみよう」とい...