学生ベンチャーミートアップ in KYOTO

京都知恵産業創造の森は、京阪神三都市連携のスタートアップエコシステムが内閣府のグローバル拠点都市に選定されたことを受け、若い世代の起業創出支援に取り組んでいます。
その中で本イベントは、全国各地で活躍する次世代を担う学生起業家の取り組みを紹介することで、起業を身近に感じてもらい、世代の近い起業家とのネットワーク拡大や新たなビジネスづくりを促進するためのイベントです。学生時代に起業した経験をお持ちでクラウドファンディング大手でさまざまな商品開発案件に携わってこられた㈱マクアケ菊地凌輔地方事業部長をゲストにお迎えし、「学生起業のすすめー学生起業家からサラリーマンに。」についてお話いただきます。
大学生をはじめ、中小・スタートアップ企業、クリエーター、エンジニア、研究者などビジネス・起業に活用したい方など全国から幅広い皆様のご参加をお待ちしております。
受付終了
開催日時 | 2022年2月10日(木)18:00 ~ 20:10 |
---|---|
定員 | オンライン500名/オフライン50名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部 TEL:075-353-2302 E-Mail:renkei@chiemori.jp |
開催方法 | オンライン ※前日までにご登録いただいたメールアドレスにオンラインURLをお送りいたします。 |
プログラム | 18:00~ 挨 拶 京都知恵産業創造の森 18:05~ 学生起業家による事業内容の紹介 ①山本 愛優美 氏(Nexter) 慶應義塾大学環境情報学部在籍(高校2年時に起業) ②小島 怜 氏 (OYAOYA) 立命館大学文学部4年生時に起業 ③千葉 佳祐 氏 (株式会社nano Freaks) 九州大学 理学部化学専攻修士1年生時に起業 ④高橋 佑生 氏(株式会社weCAN) 東北大学 工学部4年生時に起業 ⑤ハヤカワ 五味 氏(株式会社ウツワ) 多摩美術大学 グラフィックデザイン学科2年生時に起業 ⑥澤邊 太志 氏(株式会社amirobo TECH) 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科博士後期課程1年時に起業 19:05~ 「学生起業のすすめ―学生起業家からサラリーマンに。」 株式会社マクアケ 地方事業部長 菊地 凌輔 氏 19:35~ パネルディスカッション 菊地氏 × 学生起業家6名 20:05 KOINからのお知らせ |
受付終了
-
【学生限定】ビジネス実践ラボ 応募説明会(オンライン開催) 学生を対象としたビジネスチャレンジプログラム「ビジネス実践ラボ」の応募に関する説明会です。 事業概要...
-
KGAP+Batch7 グローバルスタートアップピッチ in 京都 ~ QUESTION KGAP+(Keihanna Global Acceleration Program Plus)と京...
-
Re創Kyo実践勉強会「リーダーが創造的になって喜ぶ人・困る人」 しがらみを超えて未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーのためのRe創Kyo実践勉強会 組織...
-
女性コンシェルジュによる相談窓口 京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつ...
-
KYOTO LAUNCH SITE~ノーコードで切り拓く起業の道~ 基礎フェーズ募集 KYOTO LAUNCH SITE ~ノーコードで切り拓く起業の道~ 『ノーコード開発...
-
創業期1dayビジネススクール 「事業を立ち上げたけど、売り上げや経費、宣伝の仕方など課題が多い」などでお悩みの、創業後概ね5年以内...
-
Born Global Startupになるには ~シリコンバレー駐在弁護士の視点~ 京阪神地域は、国によるスタートアップエコシステム「グローバル拠点都市」に選定を受け、海外展開を目指す...
-
Kyoto Startup Monthly Discussion #14 Kyoto Startup Monthly Discussionは、京都から若い世代の起業家を創出す...
-
【セミナー】メタバースの可能性 ~これから創出されるビジネス~ \KOIN メタバース・ビジネスアイデアコンテスト プレセミナー 第1弾/ メタバースの可能性 ~こ...
-
【日本政策金融公庫共催】女性起業家が語る起業の本音! 京都女性起業家賞受賞者2名をパネリストにお招きし、数々の女性キャリア支援に携わってきた税理士・公認会...
-
Kyoto Startup Challenge 1-4 ~スタートアップにおけるファイナンス~ 京都知恵産業創造の森では、京都におけるスタートアップの創業をサポートするために、起業に必要となる知識...
-
起業家養成プログラム The Lean Launch Pad THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
第1回 知恵産業の森サロン 自社の強みってどう見つけるの?~ビジネスのアイデアを考えよう!~ 本サロンは、知恵ビジネスに取り組む企業事例を学び、自社に活かせるビジネスのヒントを考えていただく気軽...
-
BizWorld in 京都 ~起業家精神育成ワークショップ~(7/26応募〆切) 定員に達しましたので、参加受付を終了しました。 ありがとうございました。 ...
-
【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を体験しよう!~(7/25応募〆切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を体験しよう!~ 事業資金として...
-
マインクラフトとSDGs イベントでは、子どもたちと共にクリエイティブにデジタルなモノづくりに挑戦します。「マインクラフト」の...
-
Re創Kyo実践勉強会「理想の未来から考える」組織再創造の仕方 しがらみを超えて未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーのためのRe創Kyo実践勉強会 組織...
-
KOSEN BIZトレ 京都知恵産業創造の森では、国の「世界に伍するスタートアップ拠点戦略」におけるグローバル拠点都市の選定...
-
中信学生デザインコンテスト2022 作品募集! 『食』の魅力を伝えるパッケージデザインの募集 【募集期間】 2022年6月27日(月)~2022年9...
-
第3回 KOINマルシェ(第1部:小物・雑貨の部) in 大垣書店京都本店 【KOIN マルシェとは】 オープンイノベーションカフェ(KOIN)の支援を受けているスタートアッ...