【参加無料!オンライン開催】ライフもワークも!両面から人生を考えるインターンシッププログラム(京都府 仕事と育児の両立体験プログラム)

京都府が主催する、仕事と育児の両立を1日で体験的に学ぶことができるインターンシッププログラムです。
就活をそろそろはじめようという方も、あとは卒業を待つばかり、という方も、これからの将来の自分らしい生き方を考え始めるには、今がチャンス!大学生活のゴールは「内定」ではありません!!
入社後、3年後、5年後、どのような人生を送っていきたいか、体験的に学びイメージができるプログラムを開催します。ぜひ参加して、就活や入社後のイメージをふくらませましょう。
受付終了
開催日時 | 2022年2月10日(木)12:20 ~ 16:30 |
---|---|
定員 | 15名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 京都府 スリール株式会社 一般社団法人京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 京都府仕事と育児の両立体験プログラム事務局 (事業受託者:スリール株式会社) メール:kansai@sourire-heart.com 電話:075-708-6965 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産業人材育成担当 (TEL:075-353-2301) |
開催方法 | オンライン(Zoom) |
当日のプログラム | 12:20 ZOOMにアクセス 12:30 プログラムについて・自己紹介ワーク 13:20 ライフデザインワークショップ「人生年表」 13:40 両立家庭ってどんなイメージ?(動画ワーク) 14:30 10年後の「なりたい姿」ワーク 15:10 ゲストトーク(たくさん質問しましょう!) 16:05 京都府の子育て施策について 16:10 振り返り 16:30 終了・事後アンケート ※適宜休憩をとりながら進めます。 |
詳細URL | https://pref-kyoto-kodomohagukumu.jp/worklifebalance/ |
受付終了
-
【U35起業家育成プログラム】10代、20代、30代が語る、これからのリアルな起業! 「これから起業、フリーランス、何か新しいことしてみたい!」「起業するわけじゃないけど、ちょっと気にな...
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...