Kyoto Startup X Vol.2 ~ソーシャルビジネスのメッカ・京都の最前線〜起業家をひきつける独自の魅力をご紹介

京都から日本全国・世界へ、京都におけるスタートアップ・エコシステムを掘り下げ、さまざまな観点で”Why Kyoto ?”を解き明かしていくフラッグシップイベント、
“Kyoto Startup X”の第2回は、
「ソーシャルビジネスのメッカ・京都の最前線〜起業家をひきつける独自の魅力をご紹介」と題し、社会起業家を多く生み出し社会課題の解決を引っ張ってきた京都の魅力と最新のトレンドを、支援者側と起業家側にわけてご紹介します!
日本のソーシャルビジネスをかねてより引っ張ってきたエコシステムが、ここ京都にあることをみなさんご存じでしょうか?
2015年の国連サミットで”SDGs” (持続可能な開発目標) が発信されて以降、日本、そして世界で社会活動を通じた課題解決に注目が集まっています。ソーシャルビジネスへの機運が高まる中、「SDGs先進度調査」では、
第一回 (2018年度):第1位
第二回 (2020年度):第2位
と、京都市は全国でもトップクラスの「SDGs先進都市」として認められています!
日本で先駆けてソーシャルビジネスのメッカとなった京都のエコシステムには、様々な支援者や支援施策があることも大きな特徴です。
そこで、今回一金融機関として、また従来の金融機関の枠組みを超えて長年京都の社会起業家を支援してきた京都信用金庫にて、理事長を務める榊田 隆之 様にゲストとしてお越しいただき、支援者目線での京都の魅力をたっぷりと語っていただきます。
また、起業家側では京都を起点として日本全国や世界の社会課題の解決を実現しつつある株式会社エンリッションの柿本 優祐 様にお越しいただき、これまでの変遷と共に起業家からみた”Why Kyoto ?”を語っていただきます。
さらに、京都の特徴を生かした新しい社会起業家も誕生しています。
今回はRENNOVATER株式会社 松本 知之 様と、一般社団法人CHIE-NO-WA 福田 千恵子 様のお二人にお越しいただき、起業に至った経緯や今後解決していきたい課題をお話いただきつつ、榊田様よりその魅力を掘り下げていただきます!
日本のスタートアップ・エコシステムとしての存在感が高まっている京都の地で、
特に社会起業を目指している起業家の方やその支援者の方、およびソーシャルビジネスの種を探している全ての方におすすめのイベントです。
▼こんな人におすすめ
-
京都のスタートアップ・エコシステムに興味・関心のある方
-
社会起業を目指している学生・社会人の方
-
ソーシャルビジネスの支援を検討されている法人・自治体の方
-
京都への進出を考えられているスタートアップ・法人の方
-
大企業/中小企業でスタートアップとの新規事業・協業創出をご検討されている方
受付終了
開催日時 | 2022年5月24日(火)18:30 ~ 20:30 |
---|---|
定員 | リアル:30名/オンライン:100名 ※お申込み〆切は5/23(月)18:00までとさせていただきます。 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 〇一般社団法人 京都知恵産業創造の森 〇ルーテックス 株式会社 |
お問い合わせ先 | 〇京都知恵産業創造の森/櫟(イチイ) startup@chiemori.jp / 075-353-2301 〇ルーテックス/塚尾 masahiro@routexstartups.com |
開催会場 | 〇リアル:京都経済センター3階「KOIN」 〇オンライン:Zoom ※前日までにご登録いただいたメールアドレスにオンラインURLをお送り致します。 |
テーマ | ソーシャルビジネスのメッカ・京都の最前線〜起業家をひきつける独自の魅力をご紹介 |
プログラム | 18:15~ 会場 受付開始 (18:20 Zoom配信開始) 18:30~ イベント開始 京都のスタートアップエコシステムのご紹介 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 / 櫟 18:40~ キーノートセッション 〜支援者目線での京都の魅力〜 京都信用金庫 理事長 榊田 隆之 様 19:00~ キーノートセッション 〜起業家目線での京都の魅力と可能性〜 株式会社 エンリッション 代表取締役 柿本 優祐 様 19:15~ 次世代の社会起業家紹介 RENNOVATER 株式会社 松本 知之 様 一般社団法人 CHIE-NO-WA 福田 千恵子 様 19:45 Q&Aセッション 20:05 次回のご案内・クロージング 20:15 交流会(KOIN) 20:30 終了 |
登壇者(登壇順) | 〇榊田 隆之 氏 京都信用金庫 理事長 〇柿本優祐 氏 株式会社 エンリッション 代表取締役 〇松本 知之 氏 Rennovater 株式会社 代表取締役 〇福田 千恵子 氏 一般社団法人CHIE-NO-WA 代表理事 |
登壇企業紹介(登壇順) | 〇京都信用金庫 京都・滋賀・北大阪を営業地域として、会員・地域の皆様そして地域社会の発展に寄与することを基本理念としている協同組織金融機関です。2021年4月にはベンチャーキャピタル業務を行う子会社として、株式会社京信ソーシャルキャピタルを設立。社会課題の解決や新産業の創出に挑戦する起業家、経済循環を担う地元中小企業を応援することで、地域の活性化を目指します。 〇株式会社 エンリッション 採用プラットフォームとして若年層のキャリア形成を支援。京都大学、同志社大学、立命館大学、東京大学・早稲田大学・慶應義塾大学の他、インドの世界最高峰といわれるインド工科大学など、「知るカフェ」を国内外に28店舗展開する。 〇Rennovater 株式会社 空き家等の築古物件を活用し、住宅確保が難しい方へ低額の家賃にて住居を提供する事業を行っています。「全ての方に心休まる住まいを」をモットーに、入居後の生活支援も行うことで、入居者の生活の質の改善も行っています。京都・大阪を中心に100件程度の物件を提供しており、順次、展開エリアを拡充中です。 〇一般社団法人CHIE-NO-WA コロナの第一回緊急事態宣言が発布される半年前に設立された非営利法人。観光地でのマナー違反をはじめ、住民と旅行者の軋轢が生まれる中、良き旅行者の心構えとして「ツーリストシップ」を世界で初めて提唱し、普及活動を行っている。 |
参加方法 | 下記、参加申し込みよりご登録をお願い致します。 |
詳細URL | https://kyoto-startup-x-2021-2.peatix.com/ |
受付終了
-
主催・共催 京都アトツギゼミ2025 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのでは...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(小澤 忠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【京都府内高校限定】ロボット製作サポートプログラム2025(エンジニア選手権 出場権付き) 一般社団法人京都知恵産業創造の森では、これからの将来を担う高校生等に対し、最先端のテクノロジーに触れ...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】THE LEAN LAUNCH PAD 2025 THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(日本政策金融公庫 藤本 聖 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
京フィロ哲楽ワークショップ vol.3 関係性の中で<じりつ>する力を育てる 「一人で頑張る」から「みんなで成長する」へ—働き方が大きく変わる時代に、私たちに必要な力とは何でしょ...
-
主催・共催 VC壁打ち(7/25) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
【第9回】まなびのシェアひろば りたんど (無料) 参加者がそれぞれの得意を持ち寄り、多世代・同時多発的に学びあいをするイベントです。参加した人同士がお...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(武田 幸子 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 第6回 ITエンジニア交流会 in Kyoto 京都の経済中心地=四条烏丸で、エンジニア交流会を開催します! Webアプリ開発やAI、...
-
主催・共催 【定員に達しました】KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 第2回 KOINの森 アイデアディスカッション会 KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を実践しよう!~(7/25応募締切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を実践しよう!~ 事業資金として...