【日本政策金融公庫共催】女性起業家が語る起業の本音!

京都女性起業家賞受賞者2名をパネリストにお招きし、数々の女性キャリア支援に携わってきた税理士・公認会計士の伊藤弥生氏が、その経験から女性が起業するために押さえておくべきポイントについてお伝えするほか、ファシリテーターとして受賞者から起業の秘話を聞き出していきます。
起業のきっかけや苦労話、起業前にしておくべきこと等、実体験に基づく話題が盛り沢山となっております。
【第1部(10min)】登壇者の事業紹介ピッチ
【第2部(60min)】講義「女性が起業するために押さえておくべきポイント」
【第3部(40min)】パネルディスカッション
<登壇者>
隠岐 綾子氏(米粉と小麦のひびきぱん 代表)
【プロフィール】
-あったらいいなを作る京都のパン教室-
アレルギーでお困りのご家庭、グルテンフリーを取り入れたい方向けに小麦も卵も乳製品も使わず、自宅で誰もが簡単に綺麗に美味しく作れる【特定原材料7品目不使用 グルテンフリーパン】を中心にレッスンを展開。
子連れOKの対面、オンラインレッスンを行い創業半年で現在 100 名以上の方々がレッスンを継続中。
中村 敦美 氏(株式会社サポートどれみ 代表取締役)
【プロフィール】
デザイン系専門学校卒業後、下着メーカーにデザイナー職で勤務。
2013年、姑と二女の介護経験をきっかけに介護保険外サービス事業「生活サポートセンターどれみ」を個人起業。
2016年、家事代行業「さぽかじ」開業。
2018 年、株式会社サポートどれみとして法人化。
2020年、シニアと障がい者専門の旅行会社「バリアフリーツーリズム京都」開業。
2021年、一般社団法人京都バリアフリーツアーセンター開業。
会社理念「誰も置き去りにしない社会を」二児の母。介護福祉士。
伊藤 弥生 氏(伊藤弥生公認会計士事務所代表 税理士・公認会計士)
【プロフィール】
同志社大学・大学院在院中に公認会計士2次試験(現公認会計士試験)に合格。
大手監査法人で監査業務に従事し、その後独立。「会計をもっと面白く、分かりやすく」をモットーに教育系の会計コンサルティングを得意とする。また、起業する女性を応援するために、会計・税務にとどまらない幅広い職種の 女性士業を結集した「ブルームマネジメント」を組織し、女性起業家が気軽に女性の専門家
に相談できるサービスを提供している。
■お申込み:以下のリンクからお申込みください
オンライン参加ご希望の方はこちら
会場参加ご希望の方はこちら
■第11回京都女性起業家賞(アントレプレナー賞)を募集中!
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
https://www.pref.kyoto.jp/josei/news/kigyokasyo11_2022.html
開催日時 | 2022年7月22日(金)14:00 ~ 16:00 |
---|---|
定員 | オンライン参加:50名 会場参加 :20名 ※いずれも先着順 |
料金 | 無料 |
主催者名 | <共催> 日本政策金融公庫 輝く女性応援京都会議 一般社団法人京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 日本政策金融公庫 国民生活事業 京都創業支援センター 担当:藤本、西村 TEL:075-211-3230 一般社団法人京都知恵産業創造の森 産業人材育成推進部 TEL:075-353-2301 E-mail:ikusei@chiemori.jp |
-
U35起業家養成プロジェクト はじめは小さくスタート!スモールビジネスの立ち上げ方と辞め方 「やってみたいことがある!」「起業に興味がある!」「何からはじめたらいいかわからない・・・」 そんな...
-
KYOTO LAUNCH SITE~ノーコードで切り拓く起業の道~応募説明会 「ノーコード開発ツールを活用した」スタートアップ向け起業支援プログラム ...
-
【学生限定】ビジネス実践ラボ 応募説明会(オンライン開催) 学生を対象としたビジネスチャレンジプログラム「ビジネス実践ラボ」の応募に関する説明会です。 事業概要...
-
KGAP+Batch7 グローバルスタートアップピッチ in 京都 ~ QUESTION KGAP+(Keihanna Global Acceleration Program Plus)と京...
-
Re創Kyo実践勉強会「リーダーが創造的になって喜ぶ人・困る人」 しがらみを超えて未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーのためのRe創Kyo実践勉強会 組織...
-
女性コンシェルジュによる相談窓口 京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつ...
-
KYOTO LAUNCH SITE~ノーコードで切り拓く起業の道~ 基礎フェーズ募集 KYOTO LAUNCH SITE ~ノーコードで切り拓く起業の道~ 『ノーコード開発...
-
創業期1dayビジネススクール 「事業を立ち上げたけど、売り上げや経費、宣伝の仕方など課題が多い」などでお悩みの、創業後概ね5年以内...
-
Born Global Startupになるには ~シリコンバレー駐在弁護士の視点~ 京阪神地域は、国によるスタートアップエコシステム「グローバル拠点都市」に選定を受け、海外展開を目指す...
-
【日本政策金融公庫共催】女性起業家が語る起業の本音! 京都女性起業家賞受賞者2名をパネリストにお招きし、数々の女性キャリア支援に携わってきた税理士・公認会...
-
Kyoto Startup Challenge 1-4 ~スタートアップにおけるファイナンス~ 京都知恵産業創造の森では、京都におけるスタートアップの創業をサポートするために、起業に必要となる知識...
-
起業家養成プログラム The Lean Launch Pad THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
第1回 知恵産業の森サロン 自社の強みってどう見つけるの?~ビジネスのアイデアを考えよう!~ 本サロンは、知恵ビジネスに取り組む企業事例を学び、自社に活かせるビジネスのヒントを考えていただく気軽...
-
BizWorld in 京都 ~起業家精神育成ワークショップ~(7/26応募〆切) 定員に達しましたので、受付を終了しました。 □■人生ゲームでもない、大富豪でもない、モ...
-
【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を体験しよう!~(7/25応募〆切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を体験しよう!~ 事業資金として...
-
マインクラフトとSDGs イベントでは、子どもたちと共にクリエイティブにデジタルなモノづくりに挑戦します。「マインクラフト」の...
-
Re創Kyo実践勉強会「理想の未来から考える」組織再創造の仕方 しがらみを超えて未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーのためのRe創Kyo実践勉強会 組織...
-
中信学生デザインコンテスト2022 作品募集! 『食』の魅力を伝えるパッケージデザインの募集 【募集期間】 2022年6月27日(月)~2022年9...
-
第3回 KOINマルシェ(第1部:小物・雑貨の部) in 大垣書店京都本店 【KOIN マルシェとは】 オープンイノベーションカフェ(KOIN)の支援を受けているスタートアッ...