BizWorld in 京都 ~起業家精神育成ワークショップ~(7/26応募〆切)

定員に達しましたので、参加受付を終了しました。
ありがとうございました。
□■人生ゲームでもない、大富豪でもない、モノポリーでもない新しい感覚■□
超巨大グローバル企業、GAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)の本社があることでも有名なアメリカシリコンバレーの投資家が考えた日本初上陸の起業家教育プログラムを体験してみませんか?
「社長になりたい」「カフェ屋さんをやりたい」など、将来の夢や目標にむけて
学校では、なかなか体験できない小学5年生から中学3年生までの皆さんに向けた
プログラムです。
紹介動画はこちら(YouTubeにリンク)
【誰が参加できるの?】
小学5年生〜中学3年生までのお子様
※先生方の見学も大歓迎です。ぜひお問い合わせください。
☆参加すると。。。
・会社の仕組みが分かります
・自分の将来なりたい姿を知ることができます
・自分に何ができるか分かります
・社長の役割が分かります
・社長以外の役割も分かります
【プログラムについて】
日時:7月31日(日) 午前10時から午後17時00分まで(受付開始:9:30から)
内容:10:00am-10:15am オープニング
10:15am-10:30am ビジネスってなに?
10:30am-11:20am 会社を作ろう!
11:20am-12:00pm デザインしてみよう
12:00pm-13:00pm 昼食
13:00pm-13:50pm 投資家に発表してみよう、試作品を作ろう!
13:50pm-14:40pm 銀行からお金を借りよう、商品を作ろう!
14:40pm-15:30pm ポスターを作ろう!
15:30pm-16:00pm 売ってみよう(保護者の皆さんもお客様としてご参加下さい)
16:00pm-17:00pm 会社の健康診断をしてみよう
(プログラムの進行によっては、一部時間の変更が生じる場合があります。)
☆ BizWorldとは?
カリフォルニアの北部、サンフランシスコを中心としたシリコンバレーにあるNPO団体。
25年前からスタートした起業家精神育成プログラムは、BizWorldオリジナルコンテンツです。
今まで100カ国で80万人が受講してきました。
教育モデルは学校向けに作られており、公立・私立小学校、中学校のPBL(プロジェクトベースドラーニング)として
授業に採用されたり、課外活動や地域イベントとして実施されたりしております。
■ご案内フライヤーはこちら■
FAQ’s
Q:BizWorldとは何ですか?
A:アメリカ発のNPO法人で、起業家育成教育を提供しています。
Q;コースの内容は?
A:本コースはBizWorldPROと称した17セッションを1日にまとめたデイキャンプです。その中の一つであるビジネス基礎から”ビジネスとは?”、”利益方程式って?”、”会社での仕事”、”成功する企業って?”から抜粋した内容を教えながら、会社を設立すると何を考えなければならないかを学べます。
Q:子供だけで参加出来ますか?
A:プログラムはお子様対象(小学5年生〜中学3年生)にしております。ただし、保護者の方の帯同は可能です。また保護者の方で希望される方は、最初からお子様とは別チームでプログラム体験が可能となっております。
Q:駐車場はありますか?
A:近くのコインパーキングや公共交通機関などのご利用をお願い致します。
Q:アメリカシリコンバレーの投資家とは誰のことですか?
A:シリコンバレーで代々投資家一族であるDraper家。一族の中でもTeslaやSkypeに初期投資したことでも有名なのがTim Draperです。
☆保護者の皆様へのメッセージ☆彡
VUCA時代を生きていく子供達にとって、起業家のように、困難に屈することなく、強く前にすすむ力は必要です。
このプログラムは、起業家を増やす目的ではなく、起業家精神を全ての子供達に培ってもらう第一歩として提供しています。
実践的な学びが、子供達を成長させ、お子さんの眠っているまだ見ぬ才能を見つけてみませんか?
今回は17時間のプログラムの中から一部抜粋し、1日で体験していただくイベントとなっております。
*VUCAとは?Volatility変動性・Uncertainty不確実性・Complexity複雑性・Ambiguity曖昧性の頭文字です
開催日時 | 2022年7月31日(日)10:00 ~ 17:00 |
---|---|
定員 | 20名(先着順) |
料金 | 無料 |
主催者名 | 京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC) 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部 075-353-7122 startup@chiemori.jp |
対象 | 小学5年生~中学3年生 |
運営 | BizWorld Japan(IKIRU合同会社) |
後援(予定) | 京都府教育委員会 京都市教育委員会 |
-
主催・共催 Culture-Preneurs MeetUp @Kyoto Vol.2 ~文化事業の海外戦略~ Culture-Preneurs MeetUp @Kyoto Vol2 ~文化事業の海外戦略~ ~カ...
-
主催・共催 VC壁打ち(6/27) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
主催・共催 産学京創(きょうそう)DAY in KOIN vol.2 産学公連携に関連する人材のコミュニケーションを活性化し、産学官民各々の分野による新たな価値を創造する...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】THE LEAN LAUNCH PAD 2025 THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
主催・共催 India & Africa Startup Day – Bridging Innovation with Japan India & Africa Startup Day – Bridging Innovati...
-
主催・共催 【7月は定員になりました】KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 主にシードステージのスタートアップを対象としたカジュアルな相談会「GB Pit In Kyoto’25」 グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)は、主にシードステージのスタートアップを対...
-
主催・共催 Miyako Startup Meetup vol.3 in IVS2025 “DeepTech Pitch!!” Miyako Startup Meetup vol.3 in IVS2025 “DeepTech P...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(小澤 忠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KOIN Seminar The Next Standard How AI Will Redefine the Rules of Society ~AIが再定義する社会のかたち~ The Next Standard How AI Will Redefine the Rules o...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ2025 応募説明会(7/8) 学生を対象としたビジネスチャレンジプログラム「ビジネス実践ラボ」の応募に関する説明会です。 事業概要...
-
主催・共催 【創業初期・創業前の方向け】Startup Core Seminar in KYOTO 2025【「人材採用・組織創り」を学ぼう】 まだないサービスや価値を 急成長しながら 世の中に広げるスタートアップ。 (一社)京都知恵産業創造の...
-
主催・共催 京都アトツギゼミ2025 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのでは...
-
主催・共催 【京都府内高校限定】ロボット製作サポートプログラム2025(エンジニア選手権 出場権付き) 一般社団法人京都知恵産業創造の森では、これからの将来を担う高校生等に対し、最先端のテクノロジーに触れ...
-
主催・共催 VC壁打ち(7/25) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
【第9回】まなびのシェアひろば りたんど (無料) 参加者がそれぞれの得意を持ち寄り、多世代・同時多発的に学びあいをするイベントです。参加した人同士がお...
-
主催・共催 第6回 ITエンジニア交流会 in Kyoto 京都の経済中心地=四条烏丸で、エンジニア交流会を開催します! Webアプリ開発やAI、...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を実践しよう!~(7/25応募締切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を実践しよう!~ 事業資金として...