SDGs「多様性ってどういうこと?~英語ではなそう」ワークショップ

一般社団法人JSIEでは、小学校の生徒の皆さん に、楽しみながら多様性について英語で学ぶワークショッ プを開催します。イギリスからきたケイトリン先生と一緒 に、放課後の時間に楽しく英語で話しませんか。本プログ ラムはGreat Britain Sasakawa Foundationの助成を 受けております。
受付終了
開催日時 | 2022年8月16日(火)15:30 ~ 16:30 |
---|---|
定員 | 20名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人JSIE |
お問い合わせ先 | info@jsie.net |
詳細URL | https://www.jsie.net/archives/10349/ |
受付終了
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...