KYOTO LAUNCH SITE~ノーコードで切り拓く起業の道~ 試作・検証フェーズ募集

KYOTO LAUNCH SITE ~ノーコードで切り拓く起業の道~
『ノーコード開発ツールを活用した』スタートアップ向け起業支援プログラム
本プログラムは、起業意欲がある人材に対して、基礎・試作・検証の3つのフェーズに分けた段階的なプログラムを通じて、「学び=インプット」を「実践=アウトプット」に変換する場を提供し、リアルな起業への道筋を伴走する12週間のプログラムです。
多様な転用が可能、且つ、ニーズの高い「ノーコード」をテーマに、スタートアップの創業にとって必要な3フェーズを一気通貫で実践いただけるプログラムをご準備しています。
起業予定者はもちろん、起業を検討中・起業に関心がある方も、奮ってご参加ください!
【今回募集している試作・検証フェーズの概要について】
試作フェーズ
株式会社 Likepay 監修の上、ノーコードでの開発手法をインプットした後、実際にノーコードで自身のアイデアをアウトプットしプロダクトを開発していただきます。
検証フェーズ
試作フェーズで開発したプロダクトについて、外部講師や事務局のメンタリングを受けながらPOC(Proof of Concept)を実施、事業化の可否を検討いただきます。
※定員を超過した場合には選考を予定しています。選考の場合は、基礎フェーズ参加者を優先させていただきますので予めご了承をお願い致します。
【全体スケジュール・プログラム】
①.申込締切(ページ下部の申込フォームよりご応募ください)
8月15日(月)17:00
②.採択通知
8月22日(月)頃
③.試作フェーズ
第1回 9月13日(火)18:00~20:00
第2回 9月20日(火)9:00~19:00※個別相談(任意/オンライン可)
第3回 9月24日(土)13:00~17:00
第4回 9月25日(日)13:00~17:00
第5回 9月29日(木)18:00~20:00
④.検証フェーズ
第1回 10月 4日(火)18:00~20:00
第2回 10月11日(火)~10月31日(月)※個別相談(任意/オンライン)
第3回 11月 1日(火)17:00~20:00
※上記スケジュールは変更になる可能性もございます。予めご了承ください。
フォースタートアップスは、「(共に)進化の中心へ 」というミッションを掲げ、「for Startups」というビジョンのもと、インターネット/IoTセクターをはじめ、ディープテック等リアルビジネス領域も含めた起業支援と転職支援を中核とした成長産業支援事業を推進。国内有⼒ベンチャーキャピタルと連携したスタートアップ・ベンチャー企業への戦略的資⾦⽀援や、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」の運用、及び、大企業や行政との共創モデルによる産業エコシステム強化にも取り組んでいます。今後もミッション・ビジョンとともに、日本の成長・発展に貢献してまいります。
開催日時 | 2022年9月13日(火)18:00 ~ 20:00 2022年9月24日(土)13:00 ~ 17:00 2022年9月25日(日)13:00 ~ 17:00 2022年9月29日(木)18:00 ~ 20:00 2022年10月4日(火)18:00 ~ 20:00 2022年11月1日(火)17:00 ~ 20:00 |
---|---|
定員 | 10名(定員超過の場合は選考を実施予定) ※選考の場合は、基礎フェーズ参加者を優先させていただきますので予めご了承をお願い致します。 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 主催:一般社団法人 京都知恵産業創造の森 共催:フォースタートアップス株式会社 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部 TEL :075-353-7122 Mail:startup@chiemori.jp |
会場 | KOIN(京都経済センター3階) |
対象者 | ◇京都府内で起業予定、又は起業を検討されている方 ◇京都府内での起業に興味がある方 (社内起業やイントレプレナー含む) ◇年齢・所属組織・居住地を問わない |
留意事項 | ◇本プログラムは試作〜検証フェーズまで全日程にご参加頂ける方を対象といたします。 ◇ノーコード開発ツールの使用方法の習得やビジネスアイディアのブラッシュアップなど、一部プログラム時間外で自習が必要な内容がございますので、予めご了承ください。 |
-
学生対象KOINゼミ2023 ─ ソーシャル・イノベーション入門 ─ まちづくりやスタートアップなど、様々なかたちでソーシャル・イノベーションを 実践する大人と出会い、一...
-
ITなんでも相談室 KOINではIT化、DX等に関してどんなお悩みでも相談できる窓口を設置しています。 ●スクリーンショ...
-
Kyoto Social Entrepreneur Meetup ー社会課題解決に挑戦する起業家とつながる場!ー Kyoto Social Entrepreneur Meetup ー社会課題解決に挑戦する起業家とつ...
-
KOIN スキルアップ講座 ITツール活用のための実践型連続講座 「日常の「困った」はITで簡単に解決できる!」 本講座では、全4回のプログラムを通じて、起業や新事...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...
-
【学生連携企画 KOIN BAR】Xross Burn ~起業部Demo Day~ 【学生連携企画KOIN BAR】\Xross Burn /~起業部Demo Day~ 学生起業家と...
-
「自己肯定力」入門講座 自己肯定感が人生に与える影響を理解していただく入門プログラムです。自己肯定感が高まることで、ビジネス...
-
×▽夕活セミナー 人気雑貨店が教える顧客に選ばれるノウハウ講座 店舗やイベントにおける陳列、キャプションによる自社商品の価値・魅力の正しい伝え方、Web広告を活用し...
-
令和5年度 女性コンシェルジュによる相談窓口 京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつ...
-
KOIN塾 ⾃分を成⻑させる コーチングパートナーの作り⽅ ≪全7回≫ 定員に達したため、申込受付を終了いたしました。 1人で事業を進めて行くことに限界を感じている、今後の...
-
【事業立ち上げ支援プログラム】Kyoto Startup Challenge 京都知恵産業創造の森では、スタートアップの創業や初期の成長をサポートするために、起業や事業成長に必要...
-
京都アトツギゼミ2023 劇的に変化する京都の外部環境。アトツギのみなさんは家業を発展させるために誰よりも考え、誰よりもジブン...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
第4回 KOINマルシェ in 大垣書店京都本店 【KOIN マルシェとは】 オープンイノベーションカフェ(KOIN)の支援を受けているスタートアッ...