創業期のスタートアップにおける技術選定とAWS

創業初期のスタートアップにおいては、あらゆるリソースが不足しています。
京都並びに京阪神スタートアップエコシステムの促進を目指す京都知恵産業創造の森とAmazon Web Services Japanはそんな創業前・創業間もないスタートアップにとって、プロダクトやサービス開発をどう効果的・効率的に進めるべきかについて、スケールを前提とした AWS のサービスを含めて AWS のエキスパートから実例を踏まえて紹介します。
また、京都で注目スタートアップの アトモフさまとBaseconnect さまにもご登壇頂き、AWS のサービスやエキスパートのリソースを活用しながら、どのようにビジネスを伸ばされているのかなどについてお話し頂きます。
ネットワーキングではご登壇者さまとの交流の時間もあります。
是非皆さまと KOIN でお会いしましょう。
受付終了
開催日時 | 2022年11月24日(木)18:00 ~ 20:30 |
---|---|
定員 | 40人 |
料金 | 無料 |
主催者名 | Amazon Web Services Japan 一般社団法人京都知恵産業創造の森(KOIN) |
お問い合わせ先 | 【イベント内容に関するお問い合わせ】 Amazon Web Services Japan 加藤 mail:katokan@amazon.co.jp 【会場に関するお問い合わせ】 一般社団法人京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部 mail:startup@chiemori.jp |
会場 | KOIN(京都経済センター3階) |
登壇者 | ○アトモフ株式会社 共同創業者 / 取締役 / ソフトウェアエンジニア 中野 恭兵 氏 ○Baseconnect株式会社 開発部門責任者 奥野 輔 氏 ○Amazon Web Services Japan G.K Startup Solutions Architect, West 濱 真一 |
タイムスケジュール | ○オープニング (18:00-18:05) ○AWS セッション (18:05-18:25) 創業期のスタートアップが抑えるべき技術的なポイント (仮) Amazon Web Services Japan G.K. Startup Solutions Architect, West Japan 濱 真一 ○アトモフさまセッション (18:25-18:55) アトモフ株式会社 共同創業者 / 取締役 / ソフトウェアエンジニア 中野 恭兵 氏 ○Baseconnectさまセッション (18:55-19:25) Baseconnect株式会社 開発部門責任者 奥野 輔 氏 ○クロージング (19:25-19:30) ○ネットワーキング (19:30-20:30) |
対象 | ○京都でスタートアップを創業をされた方、又は、創業を検討されている方 ○スタートアップのCTOやエンジニアの方 ○プロダクトをどのように作って行くか、技術選定にお悩みの方 ○既に AWS 上で開発をされているスタートアップの方 など |
受付終了
-
【U35起業家育成プログラム】10代、20代、30代が語る、これからのリアルな起業! 「これから起業、フリーランス、何か新しいことしてみたい!」「起業するわけじゃないけど、ちょっと気にな...
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...