企業とスタートアップとのオープンイノベーションについて

京都知恵産業創造の森はSozo Venturesと連携して、企業の新規事業担当者、CVC担当者、スタートアップ支援機関担当者を対象に企業におけるスタートアップとのオープンイノベーションにおける課題やスムーズな共創の進め方等について学ぶセミナーを開催いたします。
スケジュール
18:00~18:03 開会
18:03~18:45 講演
・Sozo Venturesの概要
・スタートアップエコシステム(シリコンバレー)
・企業とスタートアップとのオープンイノベーション ほか
18:45~18:55 質疑
講師 Sozo Ventures Senior Director 齊藤 健一氏
受付終了
開催日時 | 2023年3月6日(月)18:00 ~ 19:00 |
---|---|
定員 | 30名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部 湯川 075-353-7122 startup@chiemori.jp |
講師紹介 | 2022年8月にSozo Venturesに入社。 戦略企画、投資、事業開発、教育活動に注力。 Sozo Ventures入社以前は、三菱UFJ銀行に21年にわたり勤務し、デジタルサービス企画部にて、マネジメントとして、コーポレートイノベーション活動をグローバルに牽引した。 2009年から3年間シンガポールに駐在し、インド、ベトナム、フィリピンの銀行とのパートナーシップ機会を発掘し具現化。 ミシガン大学ロスビジネススクールにてMBAを取得後、2015年から2020年まで、シリコンバレーにて、MUFGの米州グローバル・イノベーション・チームを率い、フィンテック企業を中心に、スタートアップ投資と事業開発を推進した。 早稲田大学理工学部卒業。 |
開催手法 | Zoomによるオンライン開催 申込まれた方には、ZoomのURLを送信いたします。 |
受付終了
-
【U35起業家育成プログラム】10代、20代、30代が語る、これからのリアルな起業! 「これから起業、フリーランス、何か新しいことしてみたい!」「起業するわけじゃないけど、ちょっと気にな...
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...