【想いを言葉にして、仕事の迷いをなくそう!】 「ぶれない私」言語化セミナー 〜新聞記者出身コーチが伝える自己理念(マイパーパス)作り3ステップ

「仕事に追われて、自分が本当はどんな人間なのか自信がもてなくなっている」。このようなお悩みを持つ会社員や個人事業主の方は少なくありません。 新聞記者時代に大臣からプロバーテンダーまで様々な「働く人」を取材してきたプロコーチが「ぶれない私」を見つける3ステップについてお伝えします。
こんなお悩みのある会社員や個人事業主の方におすすめです
- 将来的に独立や起業も考えてみたいけど、本当にやりたいことがわからない
- 仕事に追われ、自分がどんな人間なのか自信が持てなくなっている
- 仕事のポジションが変わり、働くモチベーションが湧きづらくなった
- 資格の勉強や自分磨きをしていても、この方向でいいのか確信がない
【プロフィール】
安倍大資(あべだいすけ)
自己理念作りのプロコーチ フルエール合同会社代表 新聞記者として働いていた34歳の時、会社のためにがんばり続けることに疑問を感じ9ヶ月うつ状態に。自分の人生を取り戻したいと思い、自分をゼロから知り直すことを決意。
3ヶ月かけて徹底的に価値観を見つめ直す。会社や家族の期待する生き方をしていたことに気づき、これからは誰かの後を追うのではなく、自分らしい生き方がしたいと思いコーチへの転身を決断。
35歳で独立後、東京を離れて退職金で軽トラキャンピングカーを購入。仕事をしながら7ヶ月かけて北海道から鹿児島まで日本一周した。
自然が好きなことを思い出し、アウトドアとコーチングを組み合わせたプロコーチに。22年4月に京都に移住。日経新聞のラジオ出演や記事掲載など活躍の場を広げている。
米CTI認定CPCC、元日本経済新聞記者。早稲田大学卒、京都芸術大学大学院に在籍。
【セミナーの内容】
「社会の基準」ではなく「自分の価値観」で生きる第一歩を踏み出す自己理念作りのワークショップです。あなたの内なる想いを見つけて、言葉にしていきましょう。「手放す」「気づく」「言葉にする」の3ステップを対話しながら進めていきます。このワークショップで、あなたの長年の「仕事のモヤモヤ」を一緒に終わらせましょう!
受付終了
開催日時 | 2023年2月27日(月)18:30 ~ 20:30 |
---|---|
定員 | 20人 |
料金 | 無料 |
主催者名 | フルエール合同会社・安倍大資 |
お問い合わせ先 | daisuke.abe@fullyell.com |
詳細URL | https://abedaisuke.net/ |
受付終了
-
【U35起業家育成プログラム】10代、20代、30代が語る、これからのリアルな起業! 「これから起業、フリーランス、何か新しいことしてみたい!」「起業するわけじゃないけど、ちょっと気にな...
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...