【U25学生限定】共闘Startup Community MEET UP #2

やりたいことを見つけたい学生 見つかったかもしれない学生 みんな集まれ!!
「スタートアップ」に関わる方法は多種多様。やりたいことを明確にした先輩たちのリアルな体験談を聞いて、さらに自分の興味を深めるきっかけにしたり、実はやってみたいことを同世代の仲間に話してみませんか??
25歳未満の学生であれば、地域・学校問わずご参加可能です!
スタートアップって何?という方もご参加お待ちしています!
【イベント概要】
第二回では、大学生をしながら「スタートアップ」を軸に、大学内外の多数のコミュニティに所属し、複数のSNSやコミュニティ運営でご活躍の 渡辺ののかさん をお呼びします!
コミュニティって最近よく聞くけどなんなの?
ののかさんの最初の一歩は何だったの?
順風満帆に進んでいるように見えるけど、実際はどうだったの?
学業との両立は大変ではないの?
やりたいことにさまざまチャレンジする中で得たものや失ったものは何かあったの?
卒業後のキャリアは?どんな会社に就職するの?それとも起業を考えているの?
気になることが一つでもあれば聞きに来てください!
90分のイベントの中で、実際に体験談を聞いて、質問して、交流できる機会をつくりました。
現時点での起業・スタートアップに対する熱量や経験値は問いません。面白そうと思っていただいたならぜひご参加ください。
また、本イベントは、スタートアップをすること、起業家になることだけを勧めるイベントではありません。
スタートアップには「起業家」その人だけでなく、共同創業者や役員、専門家や支援者など多様な方が必要とされます。
共闘Startup Communityは私たちが将来的にどのようなキャリアを選んでも、スタートアップへの興味でつながり続けるためのコミュニティです。
本イベントやコミュニティが「スタートアップ」の解像度を上げるきっかけになると嬉しいです。
今すぐ起業したい人も、将来的に起業を考えている人も、先のことはまだわからないけど興味が実は少しあるという人も、ぜひお申し込みをお待ちしています。
【タイムテーブル】
13時30分 受付開始
14時00分 開始 / イベント主旨説明
14時05分 ゲストトーク開始
14時50分 質疑応答
15時00分 交流会開始
15時30分 おひらき
【ゲスト(五十音順)】
■渡辺 ののかさん
関西学院大学 国際学部3年生
Instagramで「nさん(@nsan.english)」を2020年4月から800字程度のブログ形式で自分の学びをまとめて毎日投稿し、3300名に応援頂く。現在1000投稿超え。神戸北野 異人館関係のプロジェクト【神戸邸館物語】を進めたり、SNSマーケティングで計18アカウントを運用、コミュニティ運営、インスタ・交流会・英会話に関するイベントを10回以上主催、関西学院ベンチャー新月会(大学同窓会公認団体)の事務局、関学起業サークル代表を務める。
【ファシリテーター兼コミュニティマネージャー】
亀岡 愛弥
共闘Startup Community コミュニティマネージャー / 栖峰投資ワークス コミュニティマネージャー
大学卒業後、金融機関や外資系コンサルティングファーム勤務を経て、関西大学梅田キャンパス内のTSUTAYA BOOK STOREの一角にある「スタートアップカフェ大阪」の立上げ・企画運営に参画。起業に興味のある方や起業準備をしている方のべ1000名以上の相談業務や彼らを対象にしたイベント企画運営を行う。現在はフリーランスのコミュニティマネージャーとして、スタートアップエコシステムの一助となるコミュニティや起業支援施設、プログラムの戦略立案・企画・運営や起業初期の起業家メンタリングを実施。
共闘Startup Communityで「こんな機会を作ってほしい!」「一緒に作りたい!」などあれば
ぜひご連絡ください^^
意義あるイベント、一緒につくりましょう!
【学生をしながらスタートアップに関わるのはハードルが高そう?】
スタートアップに関わる方法は、年々 種類も数も増えています。
もしかすると既に下記のいずれかを体験したことのある方もいるかもしれません。一例として挙げてみます。
興味があって時間も少しでもつくれそうならやれることからやってみよう!
- 大学のアントレプレナーシップ講座を受けてみる
- スタートアップでインターンしてみる
- アイデアコンテストに参加してみる
- 起業コミュニティに入ってみる
- 自分で起業してみる
- 仲間を集めて一緒にプロジェクトをやってみる
- 起業部や起業サークルに入ってみる など
【主催者は誰?参加メリットは何?】
主催:共闘Startup Community
共催:京都知恵産業想像の森
運営事務局:栖峰投資ワークス
参加メリットとして、オフラインイベントやオンラインコミュニティに参加することでスタートアップへの知見が深まります。また、具体的なアクションを知ることで、自分もやってみようかなという気持ちになれます。
ほぼ毎月オフラインイベントを開催しますので、そこで再会した人と深く知り合えたり、有益な情報が得られたりします。
また、今すぐスタートアップや起業をすることを勧める趣旨はないため、まだ熱量がないという方も参加できます。
「興味がある」これだけで十分です!
コンテンツは下記の3つです。
①MEET UP(交流会)
スタートアップに興味のある学生が情報を得たり、仲間と出会うための機会が無料で得られます。
②GROUP LEARNING(連続セミナー/勉強会)
スタートアップの基礎知識が学べるゼミを無料で受講できます
③COMMUNITY(オンラインとオフラインのコミュニティ)
所属する学校やサークル横断でスタートアップ仲間と情報交換ができます
【こんな方におすすめ】
- いきなり起業プログラムに参加するのは少しハードルが高いと思っている方
- スタートアップに興味はあるけど特に活動してこなかった方
- 一度起業プログラムに参加したことあるけど今じゃないと思って一度距離をおいた方
- 既に起業もしくは起業準備中で仲間探しをしている方
【共闘Startup Communityとは】
スタートアップに挑戦したくなった時が今でも10年後でも、仲間と走り出せるコミュニティです。
学生時代にスタートアップへの興味をきっかけに出会った仲間たちと、社会人になっても「最近どうしてる?」と言えて、連絡を取り続けられるコミュニティの企画運営を行います。
今でなくても、秘めたる野心や願いを持つ10代〜20代の学生の皆さんに「MEET UP」と「LEARNING」の機会を長期に渡って提供し続けます。ここで出会った仲間と何年か後に事業をつくったり、起業した会社を応援し合う未来があるかもしれません。
ずっと応援します。
開催日時 | 2023年5月13日(土)14:00 ~ 15:30 |
---|---|
定員 | 20名前後 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 主催:共闘Startup Community 共催:京都知恵産業想像の森 運営事務局:栖峰投資ワークス |
お問い合わせ先 | 京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部 startup@chiemori.jp |
-
主催・共催 京都アトツギゼミ2023 応募者多数の為、募集締め切り 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのでは...
-
主催・共催 (一社)京都知恵産業創造の森(KOIN)5周年記念フォーラム「京都から新たな時代をつくる!」 (一社)京都知恵産業創造の森(KOIN) 5周年記念フォーラム 「京都から新たな時代をつくる!」 &...
-
主催・共催 京都知恵産業創造の森×京都商工会議所青年部「起業家の舞台裏 ~挫折からの成長ストーリー~」 京都知恵産業創造の森はこの度発足から5周年を迎えました。この度、記念事業として京都商工会議所青年部と...
-
主催・共催 【スタートアップセミナー】ディープテック系スタートアップの 資金調達とIPO ~ベンチャーキャピタルと語って学ぼう~ディープテック系スタートアップの資金調達とIPO 中小機構(独...
-
主催・共催 地域企業の人材戦略! ~これからの新しい働き方~ 働き方改革が進み、在宅勤務や男性育休取得など男女問わず、時間と場所に捕らわれない多様な働き方が広がっ...
-
主催・共催 ここでしか聞けない、「京都拠点立ち上げ秘話」 東京発のメガベンチャー企業であるネットプロテクションズとスマートキャンプの「京都拠点立ち上げの舞台...
-
主催・共催 【事業立ち上げ支援プログラム】Kyoto Startup Challenge 京都知恵産業創造の森では、スタートアップの創業や初期の成長をサポートするために、起業や事業成長に必要...
-
主催・共催 KOIN塾 ⾃分を成⻑させる コーチングパートナーの作り⽅ ≪全7回≫ 定員に達したため、申込受付を終了いたしました。 1人で事業を進めて行くことに限界を感じている、今後の...
-
主催・共催 令和5年度 女性コンシェルジュによる相談窓口 京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつ...
-
主催・共催 KYOTO SOCIAL IMPACT COMMUNITY@KOIN vol.1 京都の起業家・行政・投資家が繋がるネットワーキングイベント&ピッチイベントを開催します。多くの起業家...
-
主催・共催 KOIN スキルアップ講座 ITツール活用のための実践型連続講座 「日常の「困った」はITで簡単に解決できる!」 本講座では、全4回のプログラムを通じて、起業や新事...
-
主催・共催 アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...
-
主催・共催 【中学生/高校生限定】ロボット製作サポートプログラム(エンジニア選手権 出場権付き) 一般社団法人京都知恵産業創造の森では、これからの将来を担う中学生や高校生等に対し、最先端のテクノロジ...
-
主催・共催 20’s Kyoto Innovation Academy(京都イノベーションアカデミー) 〜 20代・30代の起業家から京都を動かそう!〜 京都知恵産業創造の森では、京都府内における若手起業...
-
主催・共催 成功の秘訣 ~挑戦の物語に学ぶ成長の鍵~(全5回)セミナー&交流会 各界で活躍中の起業家や若手経営者をお招きし、普段聞けない経験談や苦労話などを縁の深いナビゲーターが引...
-
主催・共催 ITなんでも相談室 KOINではIT化、DX等に関してどんなお悩みでも相談できる窓口を設置しています。 ●スクリーンショ...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】KOIN起業プログラム ~特定創業支援等事業セミナ~ ―京都で、KOINで、起業を学ぶ!-KOIN起業プログラム 京都経済セ...
-
その他 プロが教える!選ばれる人になるための「ビジネスプロフィールの書き方講座」 《プロフィールを書くのは難しいとお悩みの方へ》 「起業や複業を目指しているが、自分の強みや経験をどう...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
主催・共催 第4回 KOINマルシェin 大垣書店京都本店 KOINマルシェとは、京都知恵産業創造の森(KOIN)が支援している、または関係・協力団体が応援して...
-
主催・共催 【学生連携企画 KOIN BAR】Xross Burn ~京都で息吹く起業の新芽~ 【学生連携企画KOIN BAR】\Xross Burn /~京都で息吹く起業の新芽~ 学生起業家と...
-
主催・共催 【高等学校等教職員向け】~何から取り組む?高校生向けアントレプレナーシップ教育 一般社団法人京都知恵産業創造の森は、京阪神におけるアントレプレナーシップを有する人材の育成とスタート...