U35起業家養成プログラム これからの起業/ビジネスは 「自力のススメ」

「RE(繰り返す)× SOCIAL(社会)+りそう しゃる(理想の社会)」。 限りある資源を循環させる社会、理想の社会を目指すという想いを込めた『(株)RE-SOCIAL』。
その代表の笠井さんを招き、起業を考え決意し、実際に事業をはじめられるまでのストーリーを教えていただきます。
難しいと言われる「ソーシャルビジネス」。その中でも獣害を引き起こす「シカ」や「イノシシ」をジビエにしたビジネスは困難の道のりだったそうです。そんな茨の道も知恵と工夫で乗り越え事業に。
補助金やクラウドファンディングにも頼らない、共同創業者3名によるチームプレーで乗り越えた本気のストーリーは必見です!
▲左から、株式会社RE-SOCIAL 山本海都氏、江口和氏、笠井大輝氏
受付終了
開催日時 | 2023年5月22日(月)19:00 ~ 20:30 |
---|---|
定員 | 30名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産業人材育成担当 (TEL:075-353-2301) |
テーマ | これからの起業/ビジネスは 「自力のススメ」 |
ゲスト | ゲスト講師:笠井大輝 氏(株式会社RE-SOCIAL 代表取締役) 素行が悪過ぎた幼少期の経験から将来は社会に貢献する人材になりたいと考え、 龍谷大学政策学部に入学。在学中に社会課題解決を研究するゼミに所属。鹿や猪が大量に廃棄されている現場を見学し、「知ってしまったのに何もしない訳にはいかない」と獣害被害を解決するために起業を決意する。 2019年11月に同じゼミの仲間2名と「株式会社RE-SOCIAL」を立ち上げ、獣害を引き起こすシカやイノシシを食肉加工して販売する事業を開始。 |
場所 | KOIN(京都経済センター3階) |
参加条件 | ・35歳以下であること ・(未成年の場合)保護者から参加に対して同意をもらっていること |
当日のプログラム | 【プログラム概要】 19:00 イントロダクション・ゲスト紹介 19:10 トークセッション ⑴ 起業のきっかけストーリー ⑵ 難しいことでもビジネスにする「自力」 ⑶ これからの起業 / フリーランスへの 「自力のススメ」 20:15 質疑応答タイム 参加者の皆様からのご質問にお答え しながら、問いを深める時間です。 |
受付終了
-
【U25学生限定】共闘Startup Community MEET UP #3 \スタートアップ・IVSに興味のある学生 みんな集まれ/ IVSの楽しみ方編 「スタートアップ」に関...
-
Re創Kyo実践勉強会「2・幹部を巻き込むプロジェクトで、会社を目覚めさせる方法」 しがらみを超えて会社の未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーが、「よし!やってみよう」とい...
-
「天職の見つけ方」~好きなこと・得意なこと・収入が得られること・求められることを統合する~ 「今の仕事にやりがいを感じない」 「私の天職はこれだ!と思える仕事をしたい」「好きを仕事にしたいけど...
-
令和5年度 女性コンシェルジュによる相談窓口 京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつ...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...
-
起業家養成プログラム The Lean Launch Pad THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
女性起業家コミュニティ ~サロン・ド・こまち~ Presented by KSAC 起業した女性や起業を目指す女性が、経営者としての課題や悩み、成功した体験や秘訣などについて、同様の課...
-
Re創Kyo実践勉強会「3・会社の現状を突破!社長ための最強マインドのつくり方」 しがらみを超えて会社の未来を描き直したい、小さな会社のトップやリーダーが、「よし!やってみよう」とい...