京都アトツギゼミ2023 応募者多数の為、募集締め切り

劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのではないでしょうか。
そこで、一人で抱えて悩むのではなく、アトツギ仲間とともに新規事業を考え、家業を発展させるプログラムをつくりました。
新規事業のタネはあなたの家業にもきっとあるはずです。 京都のアトツギの皆さん、ぜひお気軽にご参加ください
◆ ゲスト ◆
仲田 保司 (なかた やすし) 〇 伝統産業アドバイザー
1993年青山学院大学文学研究科教育学専攻修士修了。 1989年フィールドマーケティング会社を起業。 1997年株式会社千總入社、2011年代表取締役社長就任。2022年取締役退任後、独立。 伝統産業をはじめ、多方面でアドバイザリー・コンサルティングを手掛けている。
◆ ゼミナビゲーター ◆
伊澤 慎一 氏 〇 シンク・アンド・アクト株式会社 共同代表取締役
2002年京都大学経済学部卒業。 都市銀行、会計系ファーム、組織開発ベンチャー を経て、2009 年にシンク・アンド・アクト株式会社を共同設立。 企業理念浸透、人事制度構築・運用、事業開発、人材・組織開発トレーニング等で伴走支援を実施中。
受付終了
開催日時 | 2023年12月15日(金)18:00 ~ 21:00 |
---|---|
定員 | 15名程度(全日程参加を前提としたプログラム構成となっています) ※第2回目以降からのご参加も可能です。 ※全日程の参加が難しい方はご相談ください。 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 【主催】 京都信用保証協会 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 【後援】 近畿経済産業局、近畿財務局 京都財務事務所 京都府、京都市、(公財)京都産業21 (公財)京都高度技術研究所、京都商工会議所 京都府商工会連合会、京都府事業承継・引継ぎ支援センター 京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫 京都北都信用金庫、日本政策金融公庫 |
お問い合わせ先 | 京都信用保証協会 担当:大嶋・村井 TEL:075-354-1015 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 産業人材育成担当 茂呂・谷口 TEL :075-353-2301 Mail:ikusei@chiemori.jp |
会場 | 京都経済センター3階「KOIN」 ※第3回目のみ京都経済センター7階「7-C、7-D会議室」での開催となります。 |
スケジュール | ●第1回目(11/1):オープニング・ゲストセッション ●第2回目(11/14):自社のDNAを言語化する ●第3回目(11/22):変化を捉える ●第4回目(11/28):事業アイデアの発想 ●第5回目(12/15) :ゼミ報告会と振り返り ※第1回目・第5回目はプログラム時間内に懇親会も実施予定です。 |
対象者 | ◇京都府内の中小企業の後継者または後継者候補 |
受付終了
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】KOIN起業・スタートアッププログラム Vol.03 ~特定創業支援等事業セミナ~ ―京都で、KOINで、起業を学ぶ!-KOIN起業プログラム Vol.0...
-
主催・共催 元Googleエンジニアが語る!Googleの生成AI関連サービス活用セミナー 生成AI技術は急速に発展し、業務の効率化や新たなビジネスの創出に不可欠な要素となっていることは皆さん...
-
中小企業・ひとり社長・個人事業主のためのWeb・SNS & ChatGPT活用術 「WebやSNSを活用したいけれど、何から始めればいいのか分からない…」 「頑張って投稿しているのに...
-
主催・共催 VC壁打ち(4/25) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
主催・共催 Korean Startup Ecosystem Networking Korean Startup Ecosystem Networking!~ソウル拠点のインキュベータ...
-
主催・共催 【KOINセミナー】競争力強化のための外国人材活用in京都~日本で働く外国人のホンネ~ 競争力強化のための外国人材活用i n 京都~ 日本で働く外国人のホンネ~ 人口減少が続く中、海外販路...
-
主催・共催 【京都リサーチパーク開催!】Japan-ASEAN/India Open Innovation Exchange in Kyoto 【京都リサーチパーク開催!】Japan-ASEAN/India Open Innovation Ex...
-
主催・共催 KYOTO VC DESK 京都VCデスク KYOTO VC DESK 京都VCデスク京都に拠点を置くVCに気軽にあなたのアイデアについて相談で...
-
主催・共催 【KOINセミナー】京都スタートアップ支援×グローバルアクセラレーターの可能性 〜中小企業の第二創業から学生ベンチャーまで鍵は人材育成〜 京都スタートアップ支援×グローバルアクセラレーターの可能性 〜中小企業の第二創業から学生ベンチャーま...
-
主催・共催 2025年度 IPO経営人材育成プログラム KYOTO IPOに関心がある企業の経営者の皆様などを対象とした6か月間のプログラム(マンスリーセミナー)を6月...