【学生連携企画】「100年企業の進化論(佐々木酒造・青木光悦堂) ~知恵を活かした経営でヒットを打とう~」

【学生連携企画KOIN BAR】
「100年企業(佐々木酒造・青木光悦堂)の進化論」
~知恵を活かした経営でヒットを打とう~
100年を超える歴史を持つ、聚楽第などで有名な佐々木酒造の佐々木晃社長と
「ハムスターもなか」が大ヒット中の青木光悦堂の青木隆明社長をお招きし、
経営において知恵の継承がどうして重要なのか、
知恵を紡いでいくためにどのような工夫をしているのか、
変化への対応などに焦点を当て、
学生起業家が聞き出します!
<講師>
佐々木酒造株式会社 代表取締役社長 佐々木 晃 氏
株式会社青木光悦堂 代表取締役 青木 隆明 氏
<聞き手>
株式会社カタルシス 代表取締役 山本 周雅 氏(京都大学 総合人間学部 7回生)
<司会>
株式会社カタルシス 経営企画室 徳村 夏輝 氏(京都大学 工学部 4回生)
株式会社カタルシス 経営企画室 伊藤 氏
<プログラム>
18:00~18:05 イントロダクション
18:05~18:45 登壇者自己紹介
18:45~19:45 トークセッション
19:45~19:55 告知・アンケートタイム
19:55~20:00 休憩・舞台転換
20:00~20:45 交流会
講師略歴
佐々木酒造株式会社 代表取締役社長 佐々木 晃 氏
1970年4月1日生まれ。産業機械販売会社の営業を経て、25歳で蔵に入る。
現在、日本酒講座やイベントを通じて新たな日本酒ファンを増やすことに務めている。
趣味は格闘技などのスポーツ観戦。
株式会社青木光悦堂 代表取締役 青木 隆明 氏
平成2年当社入社。入社時の主な得意先はパン菓子小売店であったが、
NB(ナショナルブランド)商品を中心にスーパーマーケットを新規開拓し、
売上拡大。
平成13年代表取締役就任。
平成16年NB商品取扱中止、工場の無いメーカーとして歩み始める。
平成23年直売店「幸悦庵」開店、WEB店開店。
平成25年土産物店へ販売網を広げる。
平成26年高齢者施設へお菓子の宅配事業(現カシデリ事業)を始める。
令和3年ハムスターモナカ発売、SNSで拡散、大人気商品に育てる。
入社33年、代表者歴22年。
開催日時 | 2023年11月20日(月)18:00 ~ 20:45 |
---|---|
定員 | 20名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | (一社)京都知恵産業創造の森 運営委託先: ㈱カタルシス |
お問い合わせ先 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 産業人材育成推進部 TEL:075-353-2301 E-mail:ikusei@chiemori.jp |
場所 | KOIN(京都経済センター 3階) |
対象 | 次のような幅広い世代の方 ・知恵を活かした経営って何?という方 ・実際に知恵の継承で悩まれている方 ・中長期的に組織をどう成長させるかに関心のある方 ・経営者や管理職などのリーダー など |
備考 | ※申し込みの際にご入力いただきました個人情報は、本事業の管理・運営のため使用するほか、主催者からの各種連絡・情報提供に利用させていただく場合があります。 ※記録・報道のため、主催者および報道機関にて、イベントの様子を録音・録画・撮影し、記事等として使用する場合がございますので、あらかじめご承知おきください。 |
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】KOIN起業・スタートアッププログラム Vol.03 ~特定創業支援等事業セミナ~ ―京都で、KOINで、起業を学ぶ!-KOIN起業プログラム Vol.0...
-
主催・共催 元Googleエンジニアが語る!Googleの生成AI関連サービス活用セミナー 生成AI技術は急速に発展し、業務の効率化や新たなビジネスの創出に不可欠な要素となっていることは皆さん...
-
中小企業・ひとり社長・個人事業主のためのWeb・SNS & ChatGPT活用術 「WebやSNSを活用したいけれど、何から始めればいいのか分からない…」 「頑張って投稿しているのに...
-
主催・共催 VC壁打ち(4/25) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
主催・共催 Korean Startup Ecosystem Networking Korean Startup Ecosystem Networking!~ソウル拠点のインキュベータ...
-
主催・共催 【KOINセミナー】競争力強化のための外国人材活用in京都~日本で働く外国人のホンネ~ 競争力強化のための外国人材活用i n 京都~ 日本で働く外国人のホンネ~ 人口減少が続く中、海外販路...
-
主催・共催 【京都リサーチパーク開催!】Japan-ASEAN/India Open Innovation Exchange in Kyoto 【京都リサーチパーク開催!】Japan-ASEAN/India Open Innovation Ex...
-
主催・共催 KYOTO VC DESK 京都VCデスク KYOTO VC DESK 京都VCデスク京都に拠点を置くVCに気軽にあなたのアイデアについて相談で...
-
主催・共催 【KOINセミナー】京都スタートアップ支援×グローバルアクセラレーターの可能性 〜中小企業の第二創業から学生ベンチャーまで鍵は人材育成〜 京都スタートアップ支援×グローバルアクセラレーターの可能性 〜中小企業の第二創業から学生ベンチャーま...
-
主催・共催 2025年度 IPO経営人材育成プログラム KYOTO IPOに関心がある企業の経営者の皆様などを対象とした6か月間のプログラム(マンスリーセミナー)を6月...