KYOTO SOCIAL IMPACT COMMUNITY @KOIN vol.2

京都の社会起業家・起業を目指す方・行政・VC・支援機関などが繋がるネットワーキングイベントの第2弾!
今回は多様なVC・金融機関の皆様をゲストにお招きし、「インパクトスタートアップ・社会起業家の資金調達方法」をテーマにお話しいただきます。
また、ゲストの皆様を含めたVC・金融機関等の方々へ、自身の事業に関する壁打ちができる時間も設けています。トークセッション&交流会のみの参加もOK!
皆様のご参加をお待ちしております!!
~プログラム~
1.オープニング(18:00〜18:10)
2.トークセッション(18:10〜19:10)
テーマ:インパクトスタートアップ・社会起業家の資金調達方法
~休憩~
3.VC・金融機関との壁打ち(19:15〜19:55)
壁打ちへの参加は先着順ですので、希望される方はお早めにお申込みください。
また、申込時に壁打ちへの参加を希望する旨お申し出ください。
4.交流会(20:00〜20:45)
交流会では、簡単なお食事とお飲み物を用意しております。
5.クロージング(20:45)
~トークセッションゲスト(50音順)~
国本 丈弘(くにもと たけひろ)氏
株式会社京信ソーシャルキャピタル 代表取締役
1985年大阪生まれ。
2008年大学卒業後、京都信用金庫に入庫。営業店3店舗で法人金融の経験を経て、2019年に民間のベンチャーキャピタルへ業務出向。本部でベンチャー支援やフィンテックサービスの企画に従事した後の2021年4月、京都信用金庫の100%子会社として株式会社京信ソーシャルキャピタルを設立、代表取締役に就任(現職)。
中小企業にエクイティファイナンスを浸透させるべく「エクイティの民主化」を掲げている。
中村 多伽(なかむら たか)氏
株式会社taliki 代表取締役CEO / talikiファンド代表パートナー
1995年生まれ、京都大学卒。大学在学中に国際協力団体の代表としてカンボジアに2校の学校建設を行う。その後、ニューヨークのビジネススクールへ留学。現地報道局に勤務し、アシスタントプロデューサーとして2016年大統領選や国連総会の取材に携わる。様々な経験を通して「社会課題を解決するプレイヤーの支援」の必要性を感じ、帰国後の大学4年時に株式会社talikiを設立。関西を中心に250以上の社会起業家のインキュベーションや上場企業の事業開発・オープンイノベーション推進を行いながら、2020年には国内最年少の女性代表として社会課題解決VCを設立し投資活動にも従事。
西村 敏(にしむら さとし)氏
日本政策金融公庫 京都創業支援センター所長
1976年、滋賀県彦根市生まれ。2000年、国民生活金融公庫(現日本政策金融公庫)入庫。
2020年9月より現職。セミナー等、創業に関する情報発信のほか、創業希望者の相談対応など、多くの創業支援に携わる。また、日本公庫主催の「高校生ビジネスプラン・グランプリ」エントリーに向けた高等学校での出張授業など、起業教育にも取り組んでいる。
本田 哲也(ほんだ てつや)氏
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社
西日本投資部 次長 インベストメントオフィサー
1981年、兵庫県神戸市生まれ。 2007年、髙木証券に入社。IPOの引受業務に従事した後、2017年、地方自治体や地域金融機関と連携した地方創生ファンドの取り組みに魅力を感じフューチャーベンチャーキャピタルに入社。おおさか社会課題解決ファンド等インパクトスタートアップを支援出来る複数ファンドを担当。
開催日時 | 2024年2月14日(水)18:00 ~ 20:45 |
---|---|
料金 | 無料 |
主催者名 | 主催:(一社)京都知恵産業創造の森 運営:(株)taliki |
お問い合わせ先 | (一社)京都知恵産業創造の森 産業人材育成推進部 担当:宮﨑 TEL:075-353-2301 Email:ikusei@chiemori.jp |
対象者(いずれかに当てはまる方) | ●35歳以下で、ソーシャルビジネスやディープテック領域の事業を行う起業家又は起業を検討されている方 ●(一社)京都知恵産業創造の森が実施する、THE LEAN LAUNCH PAD又はStartup challengeに参加された方 ●VC、CVC、金融機関、公的産業支援機関、行政機関の方 ●その他、(一社)京都知恵産業創造の森又は(株)talikiが推薦する方 |
場所 | 京都経済センター3階「KOIN」 |
申込締切 | 当日正午まで |
その他 | ※申し込みの際にご入力いただきました個人情報は、主催者の各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、本事業の管理・運営のため、運営協力先及び講師に参加者名簿として提供する場合がございます。 ※記録・報道のため、主催者および報道機関、講師にて、イベントの様子を録音・録画・撮影し、記事等として使用する場合がございますので、あらかじめご承知おきください。 |
-
主催・共催 京都アトツギゼミ2025 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのでは...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(小澤 忠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【京都府内高校限定】ロボット製作サポートプログラム2025(エンジニア選手権 出場権付き) 一般社団法人京都知恵産業創造の森では、これからの将来を担う高校生等に対し、最先端のテクノロジーに触れ...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】THE LEAN LAUNCH PAD 2025 THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(日本政策金融公庫 藤本 聖 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
京フィロ哲楽ワークショップ vol.3 関係性の中で<じりつ>する力を育てる 「一人で頑張る」から「みんなで成長する」へ—働き方が大きく変わる時代に、私たちに必要な力とは何でしょ...
-
主催・共催 VC壁打ち(7/25) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
【第9回】まなびのシェアひろば りたんど (無料) 参加者がそれぞれの得意を持ち寄り、多世代・同時多発的に学びあいをするイベントです。参加した人同士がお...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(武田 幸子 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 第6回 ITエンジニア交流会 in Kyoto 京都の経済中心地=四条烏丸で、エンジニア交流会を開催します! Webアプリ開発やAI、...
-
主催・共催 【定員に達しました】KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 第2回 KOINの森 アイデアディスカッション会 KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を実践しよう!~(7/25応募締切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を実践しよう!~ 事業資金として...