【教職員向けセミナー】これからの「探求学習」 ~高校生×アントレプレナーシップ~

これからの「探求学習」
~課題探求力・発想力・巻き込み力・突破力は起業家から学ぶ!~
予測不能なVUCA時代。求められるのは、アントレプレナーシップ!
Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字をとったVUCA。あらゆる事柄において未来を見通しにくくなった現代社会の状況のことを表した言葉です。そしてこれからのVUCA時代を担う若者には、変化に対応し、持続可能な社会を実現できる能力が求められ、柔軟で自律的な思考力、課題の本質を捉える探求力、そして巻き込み力・突破力が求められます。本セミナーでは、社会課題に真正面から取り組み、アントレプレナーシップで解決に挑み、仲間、金融機関などを巻き込みながら社会にインパクトを与えている起業家とともに、これからの高校教育に求められる視点を考えます!
【タイムスケジュール】
▼18:00 オープニング/趣旨説明
▼18:15 トークセッション
「課題探求力、突破力、起業家はどのようにして身に着ける?」
金谷 智(株式会社LXDESIGN 代表取締役)
中馬 一登(株式会社MIYACO 会長 / 株式会社一 代表取締役)
仲田 匡志(株式会社SOU 代表取締役)
▼19:00 ワークショップ
「起業家とともに考えるこれからの社会で活躍するために必要な視点」
3人の起業家とともに、起業・アントレプレナーシップをどのように伝えたら高校生に興味を持っていもらえるかを考えるワークショップを実施します。今後の探求学習の授業に活用いただけますと主催者・登壇者一同大変嬉しいです。
▼19:45 交流会
▼20:30 クロージング
※チラシはこちら
【ゲストスピーカー】
中馬 一登 株式会社MIYACO 会長
株式会社一 代表取締役
1987年生まれ。京都出身。2014年に会社を設立し、祖母の
名前から株式会社美京都(みやこ)と名付ける。2021年に
法人登記名を「株式会社MIYACO」に変更。「ミヤコソー
ス」の販売や教育・能力開発事業、コミュニティ事業、地域
創生事業などを手掛け、京都市や舞鶴市と連携し、若手の活
躍を推進するプロジェクトを多数企画・開催している。京都
で活躍する若者のコミュニティ「U35-KYOTO」の立ち上げ
メンバーであり、世界経済フォーラムによって組織される
33歳以下の若者のコミュニティ「Global Shapers
Kyoto」の元代表。
金谷 智(株式会社LXDESIGN 代表取締役)
1990年生まれ、富山県高岡市出身。高岡高校、東京学芸大学 教育学部を卒業後、公立小学校学級担任などを経て、教育系スタートアップ株式会社 LX DESIGNを設立。公教育と外部人材をつなぐ教育特化型複業プラットフォーム「複業先生®︎ 」を中心に、テクノロジー×教育領域のサービスを全国展開している。
仲田 匡志(株式会社SOU 代表取締役)
沖縄県那覇市生まれ、名古屋・大阪・京都育ち。 10代〜20代の若者から企業、経営者、行政、まちづくり、セカンドキャリア、NPOなど幅広い層のチャレンジャーの「伴走支援者」。 『最後の1秒まで可能性を諦めない社会』を目指し伴走中! #共創 #納得感 #問答。京都市立開建高等学校 運営指導委員 として主体的な学びと実践づくりのサポート中
開催日時 | 2024年2月26日(月)18:00 ~ 20:30 |
---|---|
定員 | 30人(先着順) |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 TEL:075-353-7122 E-mail:startup@chiemori.jp |
対象 | 高等学校の先生方、学校教員関係者 |
会場 | KOIN(京都経済センター3階) 【住所】 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 【アクセス】 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ 阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結 |
申込締切 | 2024年2月25日(日)17:00 |
-
主催・共催 【創業初期・創業前の方向け】Startup Core Seminar in KYOTO 2025【「人材採用・組織創り」を学ぼう】 まだないサービスや価値を 急成長しながら 世の中に広げるスタートアップ。 (一社)京都知恵産業創造の...
-
主催・共催 京都アトツギゼミ2025 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのでは...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(小澤 忠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【京都府内高校限定】ロボット製作サポートプログラム2025(エンジニア選手権 出場権付き) 一般社団法人京都知恵産業創造の森では、これからの将来を担う高校生等に対し、最先端のテクノロジーに触れ...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】THE LEAN LAUNCH PAD 2025 THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(日本政策金融公庫 藤本 聖 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
京フィロ哲楽ワークショップ vol.3 関係性の中で<じりつ>する力を育てる 「一人で頑張る」から「みんなで成長する」へ—働き方が大きく変わる時代に、私たちに必要な力とは何でしょ...
-
主催・共催 VC壁打ち(7/25) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
【第9回】まなびのシェアひろば りたんど (無料) 参加者がそれぞれの得意を持ち寄り、多世代・同時多発的に学びあいをするイベントです。参加した人同士がお...
-
主催・共催 第6回 ITエンジニア交流会 in Kyoto 京都の経済中心地=四条烏丸で、エンジニア交流会を開催します! Webアプリ開発やAI、...
-
主催・共催 【定員に達しました】KOINの森 アイデア相談窓口(藤井 哲也 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を実践しよう!~(7/25応募締切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を実践しよう!~ 事業資金として...