「働きたくなる地域企業のつくりかた」第7回ランチタイム座談会

京都市及び(公財)京都高度技術研究所では,市民,企業,NPO,大学などの多種多様な組織や個人が,京都で社会的課題の解決に挑戦し,過度の効率性や競争原理とは異なる価値観を広める「京都市ソーシャル・イノベーション・クラスター構想」を推進しています。 個人が生きることと働くことを分離しない生き方の実現を望み,企業もスタッフ個々人のパフォーマンスを最大化する組織構造を追求する動きがイノベーションの創発にも大きく貢献することを認知し始めています。 平成30年度には,イノベーションの創発のために,働き方改革が難しいとされる業種や小規模事業者等の中から,飲食,小売,建設業者など,7社をモデル企業に選定し,働き方改革に挑戦していただくとともに,その実践内容を周知する,京の企業「働き方改革チャレンジプログラム」を実施しました。 この度,これらの事例から実践に役立つヒントを持ち帰ってもらえる機会として,同プログラムのモデル企業等による連続セッション「ランチタイム座談会」の第7回を開催しますので,お知らせします。
受付終了
開催日時 | 2019年12月17日(火)12:00 ~ 13:30 |
---|---|
定員 | 15 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 公益財団法人京都高度技術研究所 京都市ソーシャルイノベーション研究所 |
お問い合わせ先 | silk@astem.or.jp |
受付終了
-
他力本願で夢を叶える?自分らしく仕事をするための「巻き込む力」を引き出す90分(U35起業家養成プログラム) \自分の役割を理解することが「他力を活かす」道へ/ 「服は作れないけどファッションで起業したい」、「...
-
KOIN マルシェ in大垣書店京都本店(3/11~14開催) KOINマルシェは京都知恵産業創造の森のオープンイノベーションカフェ(KOIN)が応援する起業家及び...
-
【女性限定】×▽女子会セミナー「自分らしく働き輝く女性と共に考える私の働き方」vol.3 複業・フリーランス 自分らしい生き方・働き方とは・・・素敵な講師のお話を聞きながらみんなで考える、「大人の女子会」みたい...