KOIN IDEA SUPPORTERはあなたの「○○をやってみたい。」に⽿を傾け、応援していきます。まだ漠然としているアイデアの種、気になっていた「願いをカタチにしたい」という想いを一緒に考えるところから、練り上げたアイデアの壁打ちまで、アイデア・サポーターやKOINスタッフが親⾝に受けとめます。⼀歩踏み出すヒントを⾒つけに、あなたのサポーターに会いに来てみませんか?

STRUCTURE

アイデア相談の流れ

  • エントリーフォームに記入する
  • KOIN側で入力情報を確認する
  • KOINスタッフによる事前ヒアリングを行う(平日、9時~17時で申込フォームに希望日をご記入ください)
  • IDEA SUPPORTERとの面談日時が決定する(エントリー時のご希望日時から、変更となる場合がありますので、予めご了承ください)
  • 当日はKOINかオンラインにて、アイデア相談を行う(1回につき45分)

日程

  • 第1回5/18(木)藤井
  • 第2回5/24(水)戸川
  • 第3回6/22(木)藤井
  • 第4回6/23(金)戸川
  • 第5回7/20(木)藤井
  • 第6回7/27(木)戸川
  • 第7回8/24(木)藤井
  • 第8回8/31(木)戸川
  • 第9回9/21(木)藤井
  • 第10回9/29(金)戸川
  • and more…
各日程では、 4つの時間帯で相談窓口を設けています。
  • 10:00〜11:00
  • 11:30〜12:30
  • 13:30〜14:30
  • 15:00〜16:00
IDEA SUPPORTERとの相談前には、KOINスタッフによるヒアリングがあります。
相談日程には余裕をもって、エントリーページからお申し込みください!

会場

KOIN(京都経済センター3階)もしくはオンラインにて開催

KOIN
ON LINE

アイデア・サポーター

KOINスタッフと⼀緒に私たちが応援します!

昨年度までのACCELERATOR
PROGRAM参加者からのメッセージ

「アイデア自体にニーズがあるのか」「どのようにアプローチすればよいのか」が全く分からず煮詰まっていたところ、メンタリングを通して、親身になって新しい視点やアプローチ方法をディスカッションして頂き、進むべき方向性が明確になりました。また具体的な連携先として、何社も京都内外の地域企業を紹介してもらい、プログラム終了後からすぐに連携可能性を高めるアクションにつながったことは、事業化に向けた大きな一歩だったと思っています。

社会人(人材サービス業) Kさん

相談する前は、着想したビジネスアイデアが「事業として成立するサービスとなり得るのか?」が不安でした。サービスを実装するための人的な繋がり=仲間集めという部分に、私自身もともと課題を感じていたのですが、メンターとの対話を通じて、具体的なアクションが明確になり、このアイデアの世界観を固めることができました。加えて事業計画においては、売上やコストといった数値からのアプローチをあまりしていなかった私にとって、ベースとなる指針を示していただけたことも有難かったです。

フリーランス(コンサルタント業) Nさん

私は規格フリーで買い取った野菜をストーリーと共に商品化するビジネスモデルを進めていましたが、当初は、規格外野菜の活用方法として乾燥野菜を手段に大量生産し、販売する乾燥野菜メーカーになることを考えていました。しかし、メンターとの対話の中で、農業の存続のためには『農業の魅力を伝えつつ、消費者と生産者が繋がる接点』を作ることが大切との気づきがあり、そのためには「おいしい農ある暮らし」の届け手になると決めました。

経営者(食品加工業) Kさん

アイデアについての大枠がぼんやりと見えていた程度で、ターゲットやその課題、そしてどんな解決策を提供できるのかなど、全てにおいて解像度の粗さが際立っていたところから、相談する中で、まずは私がやろうとしていることについて、本当にやりたいと思える部分はどこなのかということをメンターの方が対話を通じてうまく引き出していただいたことが大きな一歩となりました。

大学生(生命科学専攻) Sさん

ENTRY

  • エントリーに記入
  • 入力情報の確認
  • KOINスタッフによる
    事前ヒアリング
  • IDEA SUPPORTER
    との面談日時の確定
  • アイデア相談当日

相談は先着順です。希望⽇時をエントリーフォームから⼊⼒ください。
まずはお気軽に、みなさんのお申し込みをお待ちしています!

メンバーページ