アイデア相談の流れ
- エントリーフォームに記入する
- KOIN側で入力情報を確認する
- KOINスタッフによる事前ヒアリングを行う(平日、9時~17時で申込フォームに希望日をご記入ください)
- IDEA SUPPORTERとの面談日時が決定する(エントリー時のご希望日時から、変更となる場合がありますので、予めご了承ください)
- 当日はKOINかオンラインにて、アイデア相談を行う(1回につき45分)
日程
- 第1回5/18(木)藤井
- 第2回5/24(水)戸川
- 第3回6/22(木)藤井
- 第4回6/23(金)戸川
- 第5回7/20(木)藤井
- 第6回7/27(木)戸川
- 第7回8/24(木)藤井
- 第8回8/31(木)戸川
- 第9回9/21(木)藤井
- 第10回9/29(金)戸川
- and more…
- 10:00〜11:00
- 11:30〜12:30
- 13:30〜14:30
- 15:00〜16:00
相談日程には余裕をもって、エントリーページからお申し込みください!
会場
KOIN(京都経済センター3階)もしくはオンラインにて開催


アイデア・サポーター
KOINスタッフと⼀緒に私たちが応援します!
八束 華子
プロジェクトコーディネーター/一般社団法人 リリース マネージャー・コミュニティマネージャー
大学卒業後スキンケアをメインにしたライフスタイル提案会社に入社。新規事業開発、採用育成等を担当。2017年にプロジェクトコーディネーター、健康教育事業で独立。2018年12月より三井不動産が運営する多拠点型シェアオフィス「WORK STYLING」にてビジネスマッチングやイベント企画運営を請け負う。また、一般社団法人リリースにて、事業者が大切なものを大切にし続ける経営を目指し、人の愛や力をひき出し、ともに生態系を編んでいく事業をコーディネートしている。ウェルビーイングな習慣を作るプラットフォーム「Nesto」では、コンテンツの伴走とコミュニティマネージャーを担当。
「こんなことできたらいいな」「こういうアイデアはどうかな」IDEA SUPPORTERはみなさまの願いの種を一緒に探し、育てていく役割です。しっかりとしたアイデアがないと相談できないのではないか、と不安に思われる方もいらっしゃると思います。私たちはそんな不安な思いも一緒にお聞きします。お話しをする中で見えてくる景色を一緒に楽しみたいです。まずはぜひ一度ご相談くださいませ!お待ちしております。
藤井 哲也
株式会社パブリックX 代表取締役 /一般社団法人リリース 理事
2003年、24歳で京都リサーチパークにおいて起業。人材ビジネスを手広く展開するとともに、京都商工会議所からの委託で創業期やシード期の起業家支援を担う施設運営に従事。2010年前後に業態ピボット。現在、地域課題解決のための経済産業省プロジェクトに従事。虎ノ門ヒルズイノベーション拠点「ARCH」メンバー。
キーワード:官民共創ビジネス/人材ビジネス/就労支援ビジネス/公共政策/デザイン思考
私も20代前半から起業し数多くの皆さんにご支援を頂いてきました。たくさん挑戦した分、多くの失敗も(少しばかりの成功も)してきたと考えていますが、そうした体験も皆さんをサポートしていくために、きっと役立つと考えています。最近、第二創業として、大きな社会課題に取り組み始めました。皆さんの想いや考えておられるビジネスアイデアが、事業としてその第一歩を踏み出せるように、がんばって応援していきたいと思います。
戸川 直美
マネージャー / プロフェッショナルコーチ(Will Management Company)
食品会社に24年勤務し、店舗エリア統括職、採用人事教育部門を担当する。管理職着任後、職場の人間関係やコミュニケーションの難しさに直面し、コーチングやNLP、NVCなど人間の内側にある信念を探究し始める。自分の古い信念気づき、自分の『Will』から生きなおすことの重要性に目覚め、2018年に独立。感情を抑圧し問題解決型の思考的コミュニケーションから、感じたことを思考で理解し、感情と思考を統合していく新しいコミュニケーションスタイルを確立し、人間の関係の質の本質を変容させ、人の心に豊さを取り戻し、自分の『Will』を大切に人生を味わい深く生きる未来を創造すべく活動している。
わたし自身、長年勤務した会社を退職し起業を選択するまでの経験や、実際起業してみて直面したことなど、自分が本当に何をしたいのかを明確にするプロセスを体験してきました。自分は何をどうしたいのか自分の想いが明確になりづらかったり、人間関係がうまくいかなかったりなど、自分の心の整理がつきにくい方ぜひ一緒に考えてみるところからはじめてみませんか?お申込みお待ちしています。
橋田 知世
一般社団法人リリース プロジェクトエディター
広島生まれ。立命館大学国際関係学部を卒業後、大手イベント制作会社にプランナーとして入社。2017年から三井不動産が運営するシェアオフィス「WORK STYLING」の創業期にコミュニティマネージャーとして関わり始め、フィールドを横断してヒトと場を編んでいくことの面白さに目覚める。その後、一般社団法人リリースのメンバーとして、京都を舞台にした探究学習プログラム「Q都スタディトリップ」などを始めとしたさまざまなプロジェクトに参画。未来に紡いでいきたい価値をどのように残し、より育んでいくかを考えながら、新しい選択肢となれるようなコトづくりに向け奔走している。
KOINは世代・分野問わずさまざまな方が集い、日々新たな兆しが生まれる交差点のような場所です。一歩足を踏み入れることで、新たな重なり合いが生まれたり、実践の後押しとなるヒントにめぐりあえる可能性を秘めています。わたしたちはみなさまの思いやアイディアを伺いながら、新たな一歩につながるお手伝いをできればと考えていますので、ぜひお気軽にご相談ください!
昨年度までのACCELERATOR
PROGRAM参加者からのメッセージ
- エントリーに記入
- 入力情報の確認
- KOINスタッフによる
事前ヒアリング - IDEA SUPPORTER
との面談日時の確定 - アイデア相談当日
相談は先着順です。希望⽇時をエントリーフォームから⼊⼒ください。
まずはお気軽に、みなさんのお申し込みをお待ちしています!