KOINデザインLAB

\社会人参加可/全⑤回シリーズ
「トップランナー×学生×Design」自分の中にあるプロの視点とは?
第⑤回 『京都発デザインプロ集団 「FHAMS」の強み』
日 時 : 2020年 1月 25日(土)17時 ~ 20時30分
場 所 : 京都経済センター 3階 KOIN
メ ン タ ー: 安藤 陵太郎 氏 / 福本 祐樹 氏 (FHAMS)
コーディネーター : 大成建設㈱ 西崎 暢仁 氏
最終回に参加者によるデザインピッチ会を開催し、学生とオーディエンスとの交流を行い、対面によるマッチングでイノベーション創出の場を提供!
ピッチ会のテーマは京都経済センターをデザイン ( 建物 / パーツ / 空間 / サイン / チラシ / HP… )
京都経済センターにまつわる様々なものをあなたの感性でデザインしてみよう!
合言葉は「 私がデザインすれば京都経済センターはもっと良くなる!もっと楽しくなる!もっと人が集まる! 」
開催日時 | 2020年1月25日(土)17:00 ~ 20:30 |
---|---|
定員 | 各回先着40名 |
料金 | 【参加費】無料 【交流会費】500円※希望者のみ |
主催者名 | 主催:一般社団法人 京都知恵産業創造の森 協力:舞鶴市、大成建設 株式会社、コクヨマーケティング 株式会社 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 TEL:075-353-2301 ikusei@chiemori.jp |
場所 | 京都経済センター3階【KOIN】 |
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...