8/30開催 京の食海外市場への挑戦

新型コロナウイルス感染症の拡⼤によって⾷品関連企業を取り巻く環境は⼤きく変化しました。観光客の減少に伴う国内需要減少の⼀⽅で、海外市場の需要回復や消費者のSDGsに対する意識の⾼まりなどを受け、新たな販路開拓や商品開発が⾏われています。
また、⾷品関連業界のデジタルシフトも加速し、SNS・Eコマース等の活⽤により、認知拡⼤や市場創出を図る事例も広がっています。
そこで、京都府では、今後よりいっそう注⽬が予想される「海外市場開拓」「SDGsを軸とした商品開発」「メディア活⽤」の3つをテーマとしたセミナーを開催いたします。
第1回は、海外市場開拓に関する講義・意⾒交換会を⾏います。
◇当日のプログラム
1.講義「京の食 海外市場への挑戦」
講師:株式会社谷商店 代表取締役社長 都築建吾
2.京の食 輸出事例の紹介
京都府内食品関連企業 数社
3.トークセッション・質疑応答
株式会社谷商店、京都府商工労働観光部ものづくり振興課
受付終了
開催日時 | 2021年8月30日(月)14:00 ~ 16:00 |
---|---|
料金 | 無料 |
主催者名 | 京都府商⼯労働観光部 ものづくり振興課 |
お問い合わせ先 | 京都府商工労働観光部 ものづくり振興課 担当:丸⼭、丸⽥(TEL:075-414-5106) |
会場 | ZOOMウェビナーによるオンライン配信 |
対象 | 輸出・海外市場開拓に関心のある食品製造・加工企業等 |
詳細URL | http://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/kyounosyoku20210830.html |
受付終了
-
主催・共催 ベンチャーの採用作法 IVS特別講演~AI時代、採用上手なスタートアップの作法とは~ IVS 2025の熱狂の渦中、サイドイベント開催! スタートアップCxO限定でお届けする、1日限りの...
-
主催・共催 主にシードステージのスタートアップを対象としたカジュアルな相談会「GB Pit In Kyoto’25」 グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)は、主にシードステージのスタートアップを対...
-
主催・共催 Miyako Startup Meetup vol.3 in IVS2025 “DeepTech Pitch!!” Miyako Startup Meetup vol.3 in IVS2025 “DeepTech P...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(小澤 忠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 KOIN Seminar The Next Standard How AI Will Redefine the Rules of Society ~AIが再定義する社会のかたち~ The Next Standard How AI Will Redefine the Rules o...
-
主催・共催 KOINの森 アイデア相談窓口(杉原 惠 氏) KOINでは、起業をお考えの方や新サービス開発、事業上の課題解決を目指す方に向けた「KOINの森 ア...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ2025 応募説明会(7/8) 学生を対象としたビジネスチャレンジプログラム「ビジネス実践ラボ」の応募に関する説明会です。 事業概要...
-
主催・共催 【創業初期・創業前の方向け】Startup Core Seminar in KYOTO 2025【「人材採用・組織創り」を学ぼう】 まだないサービスや価値を 急成長しながら 世の中に広げるスタートアップ。 (一社)京都知恵産業創造の...
-
主催・共催 京都アトツギゼミ2025 劇的に変化する外部環境。アトツギの皆さんは家業を発展させるために何をすべきか日々悩んでおられるのでは...
-
主催・共催 【京都府内高校限定】ロボット製作サポートプログラム2025(エンジニア選手権 出場権付き) 一般社団法人京都知恵産業創造の森では、これからの将来を担う高校生等に対し、最先端のテクノロジーに触れ...
-
主催・共催 【特定創業支援等事業セミナー】THE LEAN LAUNCH PAD 2025 THE LEAN LAUNCH PADはシリコンバレー⽣まれのシードアクセラレーションプログラムです...
-
京フィロ哲楽ワークショップ vol.3 関係性の中で<じりつ>する力を育てる 「一人で頑張る」から「みんなで成長する」へ—働き方が大きく変わる時代に、私たちに必要な力とは何でしょ...
-
主催・共催 VC壁打ち(7/25) ベンチャーキャピタル(VC)があなたのビジネスアイデアやピッチ資料のブラッシュアップをサポートします...
-
【第9回】まなびのシェアひろば りたんど (無料) 参加者がそれぞれの得意を持ち寄り、多世代・同時多発的に学びあいをするイベントです。参加した人同士がお...
-
主催・共催 第6回 ITエンジニア交流会 in Kyoto 京都の経済中心地=四条烏丸で、エンジニア交流会を開催します! Webアプリ開発やAI、...
-
主催・共催 【学生限定】ビジネス実践ラボ~起業の魅力を実践しよう!~(7/25応募締切) 【大学生・大学院生・専門学校生限定】 ビジネス実践ラボ ~起業の魅力を実践しよう!~ 事業資金として...