KOSEN BIZトレ

京都知恵産業創造の森では、国の「世界に伍するスタートアップ拠点戦略」におけるグローバル拠点都市の選定を踏まえ、京阪神地域からグローバルに活躍できる起業家の輩出のため、これからの経済を担う京阪神の高専生を対象としたアントレプレナーシップ教育プログラムを実施します。
本プログラムでは、高専OBによる講演や、ビジネスを興すためのワークショップや試作、実証を通じて、起業の魅力や面白さを体験してもらいます。
他校や他学科の学生と一緒にビジネスを考えることで、新しい気付きや今後の人脈形成もできます!
ビジネスに関心のある学生は、ぜひご参加ください。
チラシはこちら
【事前説明会に参加できない方へ】
事前説明会の動画はこちらからご覧ください。
◆事前説明会(YouTube)
【個人情報の取扱いについて】
お申込みいただいた情報については、共催のKDDI及び後援の各高専と共有しますので
ご了承ください。
受付終了
開催日時 | 2022年9月7日(水)10:00 ~ 10日(土)17:00 |
---|---|
定員 | 20人 |
料金 | 無料 |
主催者名 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC) |
お問い合わせ先 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部 startup@chiemori.jp |
対象 | 3年生~5年生(舞鶴 / 明石 / 大阪府立大/ 神戸市立 高専に在籍) |
会場 | KOIN(京都経済センター3階)及びオンライン |
申込締切 | 2022年8月14日(日) |
ゲストスピーカー | ユニコーンファーム 代表取締役 田所 雅之 氏 さくらインターネット 代表取締役社長 田中 邦裕 氏 KDDI 経営戦略本部 副本部長 江幡 智広 氏 京都大学 産官学連携本部 特定教授 木谷 哲夫 氏 |
共催 | KDDI株式会社 |
受付終了
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...