Born Global Startupになるには ~シリコンバレー駐在弁護士の視点~
-2-scaled.jpg)
京阪神地域は、国によるスタートアップエコシステム「グローバル拠点都市」に選定を受け、海外展開を目指すスタートアップ支援に取り組んでおります。
海外展開を目指すスタートアップにとって、海外VCからの資金調達を検討される場合も多いかと思います。一方で、「どのようにしたらいいか分からない」、「国内のVCからの調達となにが違うのか」など、多くの企業が疑問に感じるテーマの1つかと思います。
そこで今回は、シリコンバレー駐在で、日本のスタートアップ支援に関して多数の実績を有する弁護士から、日本のスタートアップがシリコンバレーのVCから資金調達する場合などを想定して、最新の注意点や国内との相違点を解説いただきます。今後、海外のVCから資金調達を検討する際の参考にしていただければ幸いです。
シリコンバレー駐在の弁護士の話を直接聞くことが出来る貴重な機会です!!
質疑にも対応いたしますので、お気軽にご参加ください。
【対象(こんな方におすすめ)】
① 世界展開を目指すスタートアップ
② 米国VCからの投資を目指す日本法人のスタートアップ
③ 米国のアクセラレータープログラムへの参加を目指す日本法人のスタートアップ
【トピックス】
(1)Born Global Startupに適した法人とは
・米国法人を設立する場合のポイント
・日本/米国子会社の必要性とその役割
・Stock Optionを発行する際の留意点
(2)米国/日本のVCから投資を受ける際のそれぞれの注意点
(3)Exit戦略(IPO/M&A/SPAC)
講師:竹内 信紀 弁護士(TMI総合法律事務所 シリコンバレーオフィス)
講師: 林 雄亮 弁護士(TMI総合法律事務所 京都オフィス)
【セミナー参加者への特典】
本セミナーを受講されましたら、後日、講師の弁護士に1回無料で法律相談ができます。
(相談時間:45分)
スタートアップの個別相談事業
弁護士・公認会計士への相談
開催日時 | 2022年7月19日(火)18:00 ~ 19:00 |
---|---|
定員 | リアル30人、オンライン100名 |
料金 | 無料 |
主催者名 | ・TMI総合法律事務所京都オフィス ・一般社団法人京都知恵産業創造の森 ・京阪神スタートアップエコシステムコンソーシアム |
お問い合わせ先 | 一般社団法人京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部 startup@chiemori.jp |
対象 | ・世界展開を目指すスタートアップ ・米国VCからの投資を目指す日本法人のスタートアップ ・米国のアクセラレータープログラムへの参加を目指す日本法人のスタートアップ |
会場 | 3-F(京都経済センター3階) 及び、オンライン |
申込締切 | 2022年7月19日(火) 正午 |
講師 | TMI総合法律事務所 シリコンバレーオフィス 竹内 信紀 弁護士 TMI総合法律事務所 京都オフィス 林 雄亮 弁護士 |
受講特典 | 希望者は、後日、弁護士に45分間の法律相談が可能 |
協力 | ジェトロ京都 ジェトロ大阪 ジェトロ神戸 |
-
【U35起業家育成プログラム】10代、20代、30代が語る、これからのリアルな起業! 「これから起業、フリーランス、何か新しいことしてみたい!」「起業するわけじゃないけど、ちょっと気にな...
-
京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第3回)「芸大生の多い会社って?」 定員に達したため、お申込みを締め切りました。 《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究...
-
幹部を巻き込むプロジェクトを打ち立てて、会社を目覚めさせる方法・Re創Kyo勉強会《2》 もっと創造的に色々チャレンジしてほしいのに、幹部がふがいない。 そう感じる社長さんは、案外多いもので...
-
スタートアップ相談窓口(山田 大典氏) 大きく成長したスタートアップや大企業で働いたことのあるMichele Holdings代表取締役の...
-
会社の現状を突破する!社長ための最強マインドのつくり方・Re創Kyo勉強会《3》 「社長の創造性が会社の限界」 中小企業・小規模の会社は、特にそうです。 トップであるあなたが、会社の...
-
アイデア相談窓口(清水浩司氏) 「人と人をつなげる」ことをミッションとして起業家支援等、多種多様な事業を展開する株式会社Gaiaxの...