\ KOIN BAR 多様な進路を語る会 ~起業・就活・休学・院進・・・少しだけ多くを経験した学生は今後どう生きるのか~/
京都知恵産業創造の森が運営するオープンイノベーションカフェ(KOIN)の受付スタッフに学生がいるのをご存じですか?
多くが、株式会社カタルシスに所属する京大・同志社・立命館の大学生で、起業家や、就活中、休学中、大学院に進学する学生等々、様々な経験をしています。
カタルシスってどんな会社なの?KOINに関わるメンバーはどんな人がいるの?今の大学生はどんなビジョンを持っているの?
そんな疑問に全てお答えします!
同じ学生はもちろん、学生が考えるキャリアや人生の選択に興味のある方や、KOINのスタッフを知りたい、交流したい方など、どなたでも大歓迎です!
【主な参加者】
<起業・休学>山本 周雅氏 (京大4回生・Katharsis代表/京大起業部部長)
<起業・院進>静木 銀蔵氏 (京大4回生・Katharsis副代表/共同経営者)
<起業・院進>中尾 真徳氏 (京大4回生・Katharisis共同経営者)
<院進・就職>梁 雨文氏 (京大大学院M1/留学生)
その他KOINの運営に関わるカタルシスの学生たち(京大・同志社・立命館など)
多くを悩み、挑戦してきた学生達が考えている今後の人生についてディスカッションします。
将来を真剣に考える学生達の見据える未来は何が見えているのか。火曜日の夜、グラス片手にご参加ください!!
来年度以降もKOINスタッフとして関わるメンバーの顔と名前を覚えていただければ幸いです。