おしらせ

『自分を生かして働くための全4回』第4回:プロジェクトにしよう

プロジェクトにしよう:仲間とともにまだ見ぬ景色を鮮明に共有し続けよう

KOINのコンセプトである『時代をつくる出会いを。』のもと、様々な人と知恵との出会いを生み出し、京都に育まれてきた経済の土壌の上に、今、そして未来を重ねていくことがKOINの願いです。

 

今、効率性よりも価値創造が大切な時代における理想の働き方を求めて、画一的な労働環境の改革や長時間労働の是正等を含む多様で柔軟な働き方への移行が起こっています。人材の多様性を推進し、多様な価値観や発想を取り入れ、活かすことにより、より大きな価値を創出するダイバシティーの推進も活発化しています。「兼業」「副業」「複業」などの言葉を目にすることも増えてきました。それは同時に、個人の人生観、幸福観が問われる時代でもあります。

 

「自分を生かして働くための全4回」シリーズは、ガイド役であるKOINのパートナーを務める株式会社ワコールホールディングス ダイバーシティ・グループ人事支援室 室長 鳥屋尾 優子さんとともに、企業に所属しながらも個々が自分らしく働き、創造性を高め、豊かな人生を送れるような「働き方」を考える時間です。

 

鳥屋尾さん自身が大切になさってきたことをご講義いただくとともに、参加者の皆様との対話によって、価値観や制度、テクノロジーや労働環境等が大きく変化している今だからこそ、自らの働き方を丁寧に見つめ、これからの仕事を導くコンパスを探求する時間にしたいと考えています。

『自分を生かして働くための全4回』第3回:スキルを高めよう

スキルを高めよう:自分を自由にする「立ち止まり方」を持って歩もう

KOINのコンセプトである『時代をつくる出会いを。』のもと、様々な人と知恵との出会いを生み出し、京都に育まれてきた経済の土壌の上に、今、そして未来を重ねていくことがKOINの願いです。

 

今、効率性よりも価値創造が大切な時代における理想の働き方を求めて、画一的な労働環境の改革や長時間労働の是正等を含む多様で柔軟な働き方への移行が起こっています。人材の多様性を推進し、多様な価値観や発想を取り入れ、活かすことにより、より大きな価値を創出するダイバシティーの推進も活発化しています。「兼業」「副業」「複業」などの言葉を目にすることも増えてきました。それは同時に、個人の人生観、幸福観が問われる時代でもあります。

 

「自分を生かして働くための全4回」シリーズは、ガイド役であるKOINのパートナーを務める株式会社ワコールホールディングス ダイバーシティ・グループ人事支援室 室長 鳥屋尾 優子さんとともに、企業に所属しながらも個々が自分らしく働き、創造性を高め、豊かな人生を送れるような「働き方」を考える時間です。

 

鳥屋尾さん自身が大切になさってきたことをご講義いただくとともに、参加者の皆様との対話によって、価値観や制度、テクノロジーや労働環境等が大きく変化している今だからこそ、自らの働き方を丁寧に見つめ、これからの仕事を導くコンパスを探求する時間にしたいと考えています。

studioあお プロジェクト報告会

「10歳からの社会人教育」を行っているstudioあおで普段生徒が取り組んでいるプロジェクトを報告するイベントです。 生徒は日々の学びを報告し、参加して頂いた保護者やゲストの方からフィードバックをもらうことで更なるプロジェクトの前進と改善を行う機会として行って開催しております。 各生徒によるプレゼンテーションや作品展示などを行う予定です。

今から始める「働き方改革」~多様な働き方をワークショップで考える~

■日時 2019年12月17日(火) 午後2時から4時まで(受付開始時間 午後1時45分から)

■開催内容 ・働き方改革関連法のポイント解説 ・「働き方改革」自己診断制度のご案内 (スマートフォン等での体験を含む。) ・ワークショップ(企業さま同士の情報交換や社労士を交え課題解決にむけたグループワーク)

■留意事項 体験に必要なスマートフォン等は,御自身で御準備ください。

■お申込み・お問合せ 件名を「働き方改革説明会」とし,本文に,企業名,所属,氏名,参加人数,連絡先電話番号及び12/17参加希望と記入のうえ,電子メールで送付ください。

今から始める「働き方改革」~多様な働き方をワークショップで考える~

■日時 2019年11月19日(火) 午後2時から4時まで (受付開始時間 午後1時45分から)

■開催内容 ・働き方改革関連法のポイント解説 ・「働き方改革」自己診断制度のご案内 (スマートフォン等での体験を含む。) ・ワークショップ (企業さま同士の情報交換や社労士を交え課題解決にむけたグループワーク)

■留意事項 体験に必要なスマートフォン等は,御自身で御準備ください。

■参加申込み・お問合せ先 件名を「働き方改革説明会」とし,本文に,企業名,所属,氏名,参加人数,連絡先電話番号及び11/19参加希望と記入のうえ,電子メールで送付ください。

よろず支援拠点ミニセミナー『一瞬で目に留まり、魅力が伝わる カラーコーディネートのコツ』

自社のイメージアップのため、お客様に選ばれやすくなるSNS・インテリア・外観等場面に合わせたオススメカラー、ご自身の魅力が伝わりやすくなる、パーソナルカラーについて実践ワークを通しながら、学びます。

『京都に選ばれ続ける企業経営を学ぶ全4回』第2回:株式会社トーセ 代表取締役会長兼CEO 齋藤 茂さんより学ぶ時間

時代を超えて選ばれ続ける経営をデジタルエンタテイメント産業の雄から学ぶ

KOINのコンセプトである『時代をつくる出会いを。』のもと、様々な人と知恵との出会いを生み出し、京都に育まれてきた経済の土壌の上に、今、そして未来を重ねていくことがKOINの願いです。


「京都に選ばれ続ける企業経営を学ぶ全4回」シリーズは、KOINのパートナーを務める株式会社ウエダ本社代表取締役社長岡村充泰さんをコーディネイターとして、京都経済人が誇りに思うような歴史や実績を持つ企業の経営者をお招きし、100年を超えて今も続く企業が世界で最も多い街、京都ならではの経営の知恵を紐解き、世代を超えて受け継ぐべき「京都の経営」を考える契機としたいと思っています。

 

第2回のゲストには、1979年の設立以来2300本を超える家庭用ゲームソフトやモバイルコンテンツ向けのタイトルを開発しデジタルエンタテイメント産業を牽引する株式会社トーセの代表取締役会長兼CEO 齋藤 茂さんをお招きし、齋藤さんが経営のうえで大切になさっていることをご講義いただくとともに、これからの京都経済を牽引する企業人のみなさま、学生のみなさま、支援機関のみなさま等の参加者との対話によって「京都に選ばれ続ける企業経営」のあり方を深める時間にしたいと考えています。

『自分を生かして働くための全4回』第2回:リフレーミングしよう

リフレーミングしよう:自身のなかの多様な視点があらたな意味を紡いでいく

KOINのコンセプトである『時代をつくる出会いを。』のもと、様々な人と知恵との出会いを生み出し、京都に育まれてきた経済の土壌の上に、今、そして未来を重ねていくことがKOINの願いです。


今、効率性よりも価値創造が大切な時代における理想の働き方を求めて、画一的な労働環境の改革や長時間労働の是正等を含む多様で柔軟な働き方への移行が起こっています。人材の多様性を推進し、多様な価値観や発想を取り入れ、活かすことにより、より大きな価値を創出するダイバシティーの推進も活発化しています。「兼業」「副業」「複業」などの言葉を目にすることも増えてきました。それは同時に、個人の人生観、幸福観が問われる時代でもあります。


「自分を生かして働くための全4回」シリーズは、ガイド役であるKOINのパートナーを務める株式会社ワコールホールディングス ダイバーシティ・グループ人事支援室 室長 鳥屋尾 優子さんとともに、企業に所属しながらも個々が自分らしく働き、創造性を高め、豊かな人生を送れるような「働き方」を考える時間です。

 

鳥屋尾さん自身が大切になさってきたことをご講義いただくとともに、参加者の皆様との対話によって、価値観や制度、テクノロジーや労働環境等が大きく変化している今だからこそ、自らの働き方を丁寧に見つめ、これからの仕事を導くコンパスを探求する時間にしたいと考えています。

KOIN BAR × KATHARSIS(京都大学起業部)

今月の「KOIN BAR」は、京都大学起業部に所属し、BARを経営する「KATHARSIS」代表山本氏とコラボ開催します!
普段は百万遍で店舗を構え、京大生の、京大生による、京大生にための語りBAR、「KATHARSIS」を運営。社会人・京大生が持っている色んな興味や知識、悩みなどを共有することで交流・イノベーションを起こすことを目的にKOINで開催!!

普段のKOIN BARとは異なり、会場をKATHARSISテイストにすることで理念である「交流を体現し、京都で一番大きな交流会の軸」となることを目指します!

第5回 U35起業家育成プロジェクト事業~オトナの自己分析 超パーソナライズ経営論から学ぶ令和時代の幸せな働き方とは?~

\自分に合った起業の仕方ってなに?自分に合った仕事の仕方、生き方を考える!/

「起業したいけど、どうやったら起業できる?」「自分に合った働き方ってどうしたらわかるんやろう...。」

 みなさんは今、自分のベストを出せていますか?
ベストを尽くしたいけど、上手くいかないことやしんどいことが重なっていないですか?
もしかしたらそれは、自分の「個性」にマッチしない働き方や起業にチャレンジしよう
としているからかもしれません。

 講師の中島さんは、飲食店を志し、起業の準備を始めましたが、違和感を感じ「自分が料理を作る」ということから「誰かに任せた方がいい」と気付きました。そして、料理長を探し、料理は任せることで、自身が得意とする組織づくりを意識した経営に集中することができました。今では、飲食店を3 店舗経営するオーナーとして活躍をしています。

 「その人の個性に合った適材適所を見抜くことで、仕事のパフォーマンスが上がり、もっと仕事が楽しくなる。」と中島さんは話します。

 今回は、自分の個性に気づき、自分が活躍できる仕事や起業の仕方について気づき・考える時間になったらと思っています。ぜひご参加ください。

1 40 41 42 43 44 55

カテゴリー別

  • SDGs(0)
  • イベント情報(0)
  • インバウンド(0)
  • ウェルネス(0)
  • オープンイノベーション(0)
  • サステナビリティ(0)
  • テクノロジー(0)
  • まちづくり(0)
  • ライフスタイル(0)
  • ワークスタイル(0)
  • 伝統産業(0)
  • 場づくり(0)
  • 未分類(26)
  • 老舗(0)
  • 起業(0)
メンバーページ