おしらせ

「貴方のビジネスを革新させる為の2時間セミナー」 女性合気道家が伝える武道の「理論」と「実践」が教えてくれる問題解決法

今回のセミナーでは、今までになかったような新しくユニークな問題解決法をご紹介いたします。 武道の思想を通して、ビジネス、リーダーシップや個人的における様々な問題や困難に対しての解決法を学びます。 参加者皆様には、誰でも出来る簡単な合気道の技を体験していただき(ビジネススーツでも可能な動き)、身体で理論を理解、記憶します。ケーススタディによるグループセッションも行います。 今まさに、問題が困難に直面している方も、 いつも新しいビジネス法を追求している方も、 「武道の理論とビジネス?」と興味を持たれた方も、 この新しくユニークな問題解決法によって、貴方のビジネスを革新させましょう!

第4回 U35起業家育成プロジェクト事業~京都の問題、掃除してくれはる?SDGsカードゲーム×ハッカソン~

\SDGs×ハッカソン×京都=みんなが応援する持続可能な事業をkyotoで!/

「SDGs(エスディージーズ)って聞いたことあるけど、ようわからん。」「結局、私たちは何をすればええの?」

 SDGsは貧困、教育、格差、環境破壊、差別等、世界じゅうに存在する問題を2030年までに解決すべく、目標を立てて一緒に取り組んでいこうと国連で採択されたものです。貧困や格差などと聞くと途上国の話で日本には関係ないと思われるかもしれませんが、日本でも子どもの約7人に1人が貧困だと言われていたり、格差も存在しています。

 私たちがより良く生きて、持続可能な社会にするためにこのような課題は解決すべきですが、あんまり難しく考え過ぎても、楽しくないですよね。なので、私たち流に、難しいテーマだからこそ楽しく課題に取り組みたいと思い、カードゲームを使ってワイワイ楽しみながら、持続可能な社会とは何なのか?自分たちのちょっとした意識で解決できそうなことはないか?などについて考える日にしたいと思います。

 地域や環境と調和した持続可能な社会について興味がある方や何か楽しそうだなという方、どちらの方にも楽しんでいただけるようになっております。ご興味がある方はぜひお申し込みください。

ほぼ毎月開催!KOIN交流会「KOIN BAR」

\9月はプレミアムフライデー(最終金曜日)開催/

 KOINは新しい一歩を踏み出す人のための共創の場として、「何から始めればいいのか、わからない」、「一緒に取り組んでくれる人に出会いたい」起業に興味を持った人や、「新たな事業アイデアを考えている」、「事業継承を考え始めたい」事業を拡大したい人を応援します!

 いつも受付に座っているスタッフや、普段KOINを利用されている方、これから利用くださる方、色んなお話をしませんか? 「告知したいこと」がある方も、お時間用意します!月1回を目標に今後も継続して実施しますので、ぜひお越しください。

《京都検定》京都通へ近づく!大人のためのワンコインセミナー

京都にお勤めやお住まいの方でも、意外と知らない京都の文化や歴史。人気講師に、京都の魅力をわかりやすく、楽しくお話しいただきます。 また、「京都検定」の試験概要、関連書籍や講座など、勉強方法もご案内いたします。

KOINデザインLAB 

\社会人参加可/全⑤回シリーズ

「トップランナー×学生×Design」自分の中にあるプロの視点とは?

 

第⑤回 京都発デザインプロ集団 「FHAMS」の強み

日   時 : 2020年 1月 25日(土)17時 ~ 20時30分 

場   所 : 京都経済センター 3階 KOIN

メ ン タ ー: 安藤 陵太郎 氏 / 福本 祐樹 氏 (FHAMS)

コーディネーター : 大成建設㈱ 西崎 暢仁 氏

 

最終回に参加者によるデザインピッチ会を開催し、学生とオーディエンスとの交流を行い、対面によるマッチングでイノベーション創出の場を提供!

ピッチ会のテーマは京都経済センターをデザイン ( 建物 / パーツ / 空間 / サイン / チラシ / HP… )

京都経済センターにまつわる様々なものをあなたの感性でデザインしてみよう!

合言葉は「 私がデザインすれば京都経済センターはもっと良くなる!もっと楽しくなる!もっと人が集まる! 」

詳細はこちら

合同企業説明会 社員ファースト企業プレミアムセレクション

奨学金返済支援制度を設けているなど、社員ファーストな取組を行う約50社が集合する合同企業説明会です!

ご来場者には、井筒八つ橋本舗「夕子」をプレゼント

就職活動中の学生、転職を検討されている方、是非、ご参加をお待ちしています!

 

 

 

KOIN アクセラレータープログラムメンタリング

KOIN アクセラレータープログラムメンタリング

KOIN OPEN INNOVATION FORUM 2019 時代をつくる出会いを、京都から。

 京都経済百年の計として、多くの経済団体や産業支援機関などが集結し、誕生した京都経済センターは、新たな時代に相応しい中小企業支援機能により、府域の中小企業が抱える課題にオール京都の総合力を結集して取り組むための総合支援拠点です。

 また、多彩な知恵が融合し、新たな価値を生み出す「交流と融合」の場であるオープンイノベーションカフェも、京都の知恵と技術により、新しい一歩を踏み出す人を応援する共創の場「KOIN(Kyoto Open InnovationNetwork)」としてスタートし、日々多くの夢や想いと出会っています。

「KOIN」のコンセプトは『時代をつくる出会いを。』です。100 年を超えて今も続く企業が世界で最も多い街、京都に育まれてきた経済の土壌の上に、今、そして未来を重ねていくことを目指しています。

 この度「OPEN INNOVATION FORUM 2019」では、この京都の地を舞台に革新的なアプローチで効果的・持続的なイノベーションに取り組まれてきた方々に様々な領域と組織規模からお集まりいただき、講演とトークセッションを通じて「これからの時代をつくる経済活動」を探求していきます。本フォーラムにおいて、京都の持つ有形無形の知恵を活かした事業創造の要諦を共有いただき、これからの京都経済を牽引するネットワークの形成に取り組んでいただける企業人の皆様、学生の皆様、支援機関の皆様の参加を広く募集いたします。

KYOTO KOUGEI WEEK~大人も楽しい!小学生・中学生ものづくりワークショップ~

伝統工芸のものづくりを体験!

 伝統産業の最前線で活躍中の若手職人による子どもから大人まで楽しめるワークショップ(ミニセミナー・ものづくり体験)を開催します。

 ※プログラム②「《京たたみ・錺金具》オリジナルフォトフレームづくり」は定員に達しました。

 

イベント案内

1 45 46 47 48 49 58

カテゴリー別

  • SDGs(0)
  • イベント情報(0)
  • インバウンド(0)
  • ウェルネス(0)
  • オープンイノベーション(0)
  • サステナビリティ(0)
  • テクノロジー(0)
  • まちづくり(0)
  • ライフスタイル(0)
  • ワークスタイル(0)
  • 伝統産業(0)
  • 場づくり(0)
  • 未分類(24)
  • 老舗(0)
  • 起業(0)
メンバーページ