おしらせ

学生代表の視点から考える これからの国際交流×社会活動とは

国際交流にとどまらず、企業や行政と連携してイベント企画を行っている学生団体 「同志社イノベーションコミュニティ」「国際交流団体 LiaRis」 両団体の代表が、立ち上げからこれまでの活動や思いについて、 トークセッション形式でお話しします。

【こんな人におすすめ】
・これから国際交流に関わってみたい人(日本人・留学生)
・既に国際交流に関わる活動をされている方
・団体を立ち上げてみたい人
・団体の代表をされている方
・新たに一歩踏み出してみたい人
・社内で海外の方とコミュニケーションをとる機会がある方

【今回のイベントで手に入れられるもの】
・一歩踏み出してみようと思う
・新しいことに挑戦するハードルが下がる
・コミュニティの運営についての悩みを共有、議論できる
・国際コミュニケーションについての話が聞ける
・国際交流✖️社会活動とはどういうことをしているのかを知れる 

【具体的なトーク内容】
・団体でやっていること
・団体ができた理由
・自分たちが国際交流に関わる上で学んだこと
・日本で国際交流をするということについて
・自分たちが思う国際交流の魅力
・団体の代表として苦労していることや頑張っていること
・これからの団体の方針
・これからの個人の方針
・留学生はどんなことをして日本で過ごしているのか
・留学生が求めているもの
・留学生とのコミュニケーションについて

Bridging Kyoto and Singapore Startup Ecosystems

【みずほ銀行プレゼンツ】
Bridging Kyoto and Singapore Startup Ecosystems
〜シンガポールを代表するVCに学ぶ〜

経済成長著しい東南アジア。その中心として世界でも有数のエコシステムを形成しているシンガポール政府が積極的にエコシステムを形成し、現在、200社以上のベンチャーキャピタルを有し、GDPあたりのベンチャーキャピタル取引額は世界最高を誇る。社会的安定性、確立した法律・金融制度、革新的な文化、地域接続性、政府による手厚いサポート、英語を公用語とすること、優秀な人材などの整ったビジネス環境が世界でもトップクラスのエコシステムを形成しています。
今回、シンガポール屈指のベンチャーキャピタルが来日し、グローバルにおける市場トレンド紹介や、関西のスタートアップによるピッチセッションを開催します。海外と京都のスタートアップエコシステムにご関心がある皆さまのお申し込みをお待ちしています!

※イベントは英語で進行し、通訳の手配はございません。


【タイムスケジュール】
▼14:00 オープニング(みずほ銀行 常務執行役員 石原 治 )
▼14:05 キーノートスピーチ①
「みずほフィナンシャルグループイノベーション企業支援への取組み」
(執行役員 金田 真人)
▼14:15 シンガポールVC(Vertex Growth Fund & Vertex Ventures SEA&India)の紹介
「グローバルおよび東南アジアにおけるテクノロジー・投資のトレンド」
林佑樹(Director Investment, Vertex Growth Fund)
▼14:30 シンガポールVC(Insignia Ventures)の紹介・キーノートスピーチ②
「グローバルおよび東南アジアにおけるテクノロジー・投資のトレンド」
Yinglan Tan (Founding Managing Partner, Insignia Ventures)
▼15:05 休憩
▼15:15 関西スタートアップによるプレゼンテーション
※グローバル・東南アジアに進出を目指すスタートアップ7社の登壇を予定。
※登壇企業は、本ページ下部をご覧ください。
▼16:30 ネットワーキンング
※シンガポール料理をお楽しみいただきながら参加者同士のネットワーキング時間です。
▼17:30 クロージング


【ゲストスピーカー】(予定)

Yinglan Tan (Founding Managing Partner, Insignia Ventures)

2017年末にインシグニア・ベンチャーズ・パートナーズを創業し、マネージング・パートナーを務める。同社は、東南アジアにフォーカスしたアーリーステージからグロースステージのベンチャーキャピタルであり、アジア、ヨーロッパ、北米の政府系ファンド、財団、大学基金、ファミリーオフィスを含む一流の機関投資家からの資本を運用する。ポートフォリオ企業には、Goto (IDX: GOTO)、Appier (TSE: 4180)、Carro、Ajaib、Shipper、Tonik、Flip、Fazz、Aspire、Super、Groww、J&T、その他多くのテクノロジー市場のリーダーが含まれる。インシグニア・ベンチャーズ・パートナーズを設立する前は、セコイア・キャピタルの東南アジアにおける最初の雇用者であり、ベンチャー・パートナーであった。また、シンガポール政府のプロ・エンタープライズ・パネルであるStars - Leaders of the Next Generationの国際理事も務める。その他、Hwa Chong Institution理事、シンガポール国立大学非常勤准教授を歴任。スタンフォード大学、カーネギーメロン大学で学び、ハーバード、ウォートン、ケンブリッジ、オックスフォードでエグゼクティブ・プログラムを修了。
Tan Yinglan founded Insignia Ventures Partners and is the Founding Managing Partner. Insignia Ventures Partners is a Southeast Asian early-to-growth stage venture capital firm that debuted in 2017 and manages capital from premier institutional investors including sovereign wealth funds, foundations, university endowments and renowned family offices from Asia, Europe and North America. Portfolio companies include Goto (IDX: GOTO), Appier (TSE: 4180), Carro, Ajaib, Shipper, Tonik, Flip, Fazz, Aspire, Super, Groww, J&T and many other technology market leaders. Prior to founding Insignia Ventures Partners, Yinglan was Sequoia Capital’s first hire and Venture Partner in Southeast Asia. He also serves on the International Board of Stars – Leaders of the Next Generation, the Singapore Government’s Pro Enterprise Panel. He is also a Board Member at Hwa Chong Institution and an Adjunct Associate Professor at the National University of Singapore. Yinglan was educated at Stanford and Carnegie Mellon and completed executive programs at Harvard, Wharton, Cambridge and Oxford.


林佑樹 (Director Investment, Vertex Growth Fund
2023年にVertex Growthに入社。日本のグロースステージ未上場企業のソーシング・DD・投資実行・投資後モニタリングまでを一貫して担当。以前はUTECのプリンシパルとして、ITセクターの12社を担当(5社社外取締役、1社監査役を含む)。東京大学大学院卒、CFA協会認定証券アナリスト
Yuki joined the Vertex Growth team in January 2023. Prior to joining Vertex, Yuki was a Principal & Data Scientist at UTEC - the University of Tokyo Edge Capital, one of Japan's largest deep-tech VC firms. He was engaged in seed/early-stage startup investments in Japan and the UK, joining 5 startup companies as a board member, 1 startup as an auditor, and 8 (cumulative) companies as a board observer, and supporting portfolio companies’ finance, corporate strategies, operation, sales, and marketing activities. Yuki also led the internal data science project using alternative data (academic data, IP data, macroeconomic data, and so on) to streamline the sourcing activity. While he was doing his bachelor's degree, he also worked for a Japanese ad-tech startup as a data scientist.
Yuki graduated from the University of Tokyo with a Master of Engineering in Technology Management and a Bachelor of Engineering degree in Mechano-informatics. He is also a Chartered Financial Analyst® (CFA®) charterholder.


Steven Vanada, Advisor Vertex Ventures SEA&India
2023年にコンサルタントとしてVertex Ventures SEA & Indiaに参加。2019年に自身で設立したインドネシアのシードファンドを運営しながら、Vertex Venturesの日本のスタートアップへの投資に焦点を当てる。インドネシアでの12年以上にわたるベンチャー投資の経験を持ち、6つExitを達成、その中には東南アジア市場の2つのユニコーンも含まれる。シードファンドを立ち上げ以前は、2011年から2019年までサイバーエージェントキャピタル・インドネシアでエグゼクティブディレクターを務めた。2010年にワシントン大学を卒業し、ビジネスアドミニストレーションの学士号をファイナンス専攻で取得。
Steven joins Vertex Ventures Southeast Asia & India as a consultant on investments in Japanese startups in 2023 while managing his own seed VC fund, which he established back in 2019. Steven has over 12 years of venture investing experience in Indonesia, with a track record of 6 successful exits, including 2 unicorns in the South East Asian market. Prior to starting his fund, he was an Executive Director at CyberAgent Capital Indonesia from 2011 to 2019.
Steven graduated from the University of Washington in 2010 with a bachelor of arts in Business Administration degree with a major in Finance.

※登壇者は予定なく変更になる可能性があります。予めご了承ください。



【ピッチ登壇企業(五十音順】※発表順とは異なりますのでご留意ください。

株式会社EX-Fusion
登壇者:増田 晃一(Koichi Masuda)CRO
光の究極の可能性、レーザー核融合によるエネルギー革命と産業の創出をミッションに掲げる大阪大学発のスタートアップ企業です。究極の光技術であるレーザー核融合を目指す過程で、新しい産業の創出にも寄与します。
It is a start-up company from Osaka University whose mission is to create an energy revolution and industry through laser fusion, the ultimate potential of light. It will also contribute to the creation of new industries in the process of pursuing laser fusion, the ultimate optical technology.

株式会社E-サーモジェンテック
登壇者:Arjun Menon(アルジュン メノン)市場開発部 グループリーダー
当社独自のフレキシブル熱電発電モジュール「フレキーナ®」搭載自立電源により、世界で初めて300℃以下の低温排熱から高い経済性の発電が可能なIoT用、省エネ用自立電源システムの開発に成功。
“E-ThermoGenTek provides independent power sources for IoT and energy saving industries, equipped with a patented flexible thermoelectric generation module, "Flexiina®", with a unique structure. Low-temperature waste heat, which is released into the environment in large amounts, is a major social issue, and "Flexiina" enables efficient heat recovery of low-temperature waste heat (below 300°C) and has an excellent cost-performance ratio, the first in the world that meets the expectations of customers.”

株式会社OOYOO
登壇者:Easan Sivaniah Ph.D.(イーサン・シバニア)創業者・京都大学教授
今後10年間に人類が気候変動にどのように対処するかによって、この地球上での私たちの生活様式が変わるかどうかが決まります。OOYOOは、低コストでポータブル、スケーラブルな二酸化炭素回収技術を提供し、その革命の中心となることを目指しています。そして、それは私たちの最初の製品にすぎません。
The way humankind addresses climate change in the next decade will make or break our way of life on this planet. OOYOO intends to be the heart of that revolution, providing low-cost, portable, scalable, carbon capture technology. And that’s only our first products…


株式会社Space Power Technologies
登壇者:武田 祐司CFO
「空間を超えて必要なところに必要な電力を提供する」を企業理念とし、工場内のセンサーや表示端末、さらにはスマホへと、電波によって離れた場所へ電力を届けるワイヤレス送受電機の開発・商品化を行う京大発のスタートアップ。
"As a startup emerging from Kyoto University, we adhere to the corporate philosophy of 'delivering the necessary power to where it's needed, transcending spatial limitations.' We are engaged in the development and commercialization of wireless power transmission devices that deliver power to remote locations via radio waves, serving factory sensors, display terminals, and even smartphones."


mui lab株式会社
登壇者:大木 和典CEO
mui Labは「人と自然とテクノロジーが穏やかに調和した 心ゆたかなくらしと社会を創造する」をミッションとして、未来のくらしのあたりまえとなるスマートホーム管理クラウドプラットフォームと、エネルギーマネジメントソリューションを提供しています。Matter対応の木製のスマートホームコントローラーを2024年にリリースします。
mui Lab is a Kyoto base award winning smart home startup that seeks to establish harmony between nature, technology, and people through use of delightful smart home experiences.
We offer smart home management cloud platforms and energy management solutions that will become the norm in the future. We will release our flag ship product of "mui board" Matter-compatible controller called "mui board Gen2" in 2024.

リジェネフロ株式会社
登壇者:森中 紹文CEO
リジェネフロはiPS細胞から腎臓の多様な細胞への分化誘導をコア技術とする創薬スタートアップである。iPS創薬により探索したADPKD治療薬(RN-014;Phase II)と、iPS細胞由来ネフロン前駆細胞による慢性腎臓病の細胞療法(RN-032;非臨床試験)を開発中である。
Rege Nephro is a biotech startup who has iPSC-based platform technology focusing on kidney diseases. Rege Nephro is developing an ADPKD therapeutics (RN-014; Phase II) discovered through iPSC drug discovery and a cell therapy for chronic kidney disease using iPS cell-derived nephron progenitor cells (RN-032; pre-clinical).


Funfo株式会社
登壇者:喬恒越CEO
私たちは、飲食店のモバイルオーダーとPOSレジを容易に実現するアプリ「funfo」を提供しています。
モバイルオーダーを基軸としたユーザーデータの自動収集や決済など、革新的なソリューションを直感的なUIとUXで提供し、より多くの方々に活用していただくことで、飲食店経営の全体的なアップデートを目指しています。
Our team provides the "funfo" app, which easily enables mobile ordering and POS registers for restaurants.
By offering innovative solutions such as automatic collection of user data and payment based on mobile ordering, with an intuitive UI and UX, Funfo aims to update the overall management of restaurants by making it more accessible to a wider range of people.

京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第5回)「宙漆プロジェクト報告会」

《イブニング・テラス》は、京都市立芸術大学の教育や研究を、広く一般の皆さまに公開することで、京都の知恵、文化、技術と融合し、さらなる京都の発展につなげていただこうと企画した講座です。
第5回目は、「宙漆プロジェクト」に参加した学生・卒業生と取得できた映像を鑑賞しながら、アートとテクノロジー、そして伝統産業の関わりについて語り合います。

〈登壇者〉

・高岸航平(京都市立芸術大学卒業、IAMASメディア表現研究科)
・久保尚子(京都市立芸術大学大学院 美術研究科)
・赤松玉女(京都市立芸術大学 学長)
・栗山圭子(京都新聞社 THE KYOTO編集長)


〈進行〉
磯部洋明(京都市立芸術大学 美術学部 准教授)

 

宙漆(そらうるし)プロジェクト とは ?

2022年、ひとりの工学部の学生が、未知に溢れた宇宙への憧れを芸術作品として表現することで、宇宙を真に感じたいと願ったところから、宙漆プロジェクトは始まりました。
メンバーはその想いに賛同した美術学部と工学部の学生を中心に構成されており、各分野で学んでいる知識を持ち寄り、作品制作から機体開発まで分野横断的に行っています。
https://soraurushi.studio.site/

U35起業家養成プログラム 強み・得意を活かした、わたしらしい 「働き方」・「起業」のつくり方

自分の強みや得意なことを仕事に活かし、自分らしい道を歩むゲストを招いたトークイベントです!

 

ゲストの田中成美さんは、自分と向き合い続けた芯の強い起業家さん。
学生時代、女性でも自立して生きていけるようにと教員を目指す!
↓企業で楽しく働く社会人と出会う。いろいろな働き方を知ってみようと就活へ
↓インターン先の会社のビジョンに共感し「働きたい!」と熱望し就職!
↓ところが、自分に向いていない業務に自分を責める日々、、、!
↓そんな中、ブログ記事業務を担当し、ブログからお客様から問い合わせが!
↓独学でマーケティングを勉強、お客様が増え会社に大きく貢献
↓「副業」を開始し、自社だけでなく他社でも力を発揮しパワーアップ。結果として自社にも貢献
現在、WEBSNSマーケティングの伴走支援を軸にするASTANEを創業し、自立した一歩を奔走中とのことです。

もう1人のゲスト炭竈昌人さんは、
学生時代に、様々な人が交流できるBARの開業を目指し仲間と奮闘!
↓まさかの店舗の利用許可が下りず断念
↓がっくりと肩を落としていると、別の場所でやってみないかと、声をかけてもらう
↓元銭湯の場所を活かした、カフェ・バーを開店!
↓初めての飲食事業に悪戦苦闘。他でアルバイトをしながらの店舗運営に、、、
↓しっかりと、目標を定め、経営を意識した事業運営を決意!
↓少しずつ地域や観光のお客様が増えはじめ、子どもから高齢者と多様な方が集うお店へ!
現在、(株)kitasuを設立し、経営者として事業を展開されています。

ユニークなキャリアをお持ちのお二人から、自分の強み・得意を見つけ仕事・起業への活かし方・つくり方を学びます!

 

ゲスト

田中 成美さん(ASTANE 代表/京都信用金庫 京信人材バンク 共創パートナー)

滋賀県出身。京都府立大学卒。大阪公立大学大学院 在学中。2016年新卒で大阪の食品製造機械メーカーに入社し、WebやSNSを活用したデジタルマーケティング事業に取り組み、ブランディング向上や売上アップに貢献。2023年に個人事業主として独立し、中小企業のデジタルマーケティング伴走支援や大学生・若手社会人向けのキャリア支援を行っている。

 

 

炭竈 昌人さん(株式会社kitasu 代表取締役)

大学在学中の2017年1月から3月にかけてヒッチハイクで日本一周。 人と繋がることの価値と可能性を感じたことから、それを実践し叶えることを目的に 学生団体 mocを立ち上げる。その後、自分の中の秘密=自分の想いを語り叶えていく場として「秘密基地こむこむ」として活動を開始。誰1人取り残さない、互いに助け合える コミュニティを目指して活動中。

ブレない自分軸を作るための『自分の価値観を知る講座』

「本当にやりたいことは何だろう?」
「充実感を感じる仕事ってどんなものだろう?」
「私にとっての幸せとは?

答えが見つからない時、私たちはしばしば他人を真似してみますが、それが自分に合わないことが多いです。

その理由は、問題の解決策が他人ではなく、あなた自身の内側にある「価値観」にあるからです。

自分の価値観をどれだけ理解していますか?

価値観は、人間関係、仕事、未来の自分など、人生の全てに影響を与える重要な要素です。

このセミナーでは、自分自身の核となる価値観を明確にすることで、自分らしい生き方を大切にし、多様な価値観を持つ人々との関わりを通じて、充実した人生を築くためのヒントが得られます。

 

【講座内容】
・DOING(やり方)よりもBEING(あり方)を重視する
・ライフチャートから自分の価値観を振り返る
・死ぬまでにやりたいことから自分の本音を感じる
・仕事に対する価値観を知る
・人生の価値観を発見する

 

【この講座で得られるもの】
・様々な価値観があることに気づける
・価値観の優先順位がわかる
・幸せに生きるための方法のヒントがわかる
・ワークを通して自己理解を深められる
・他人の価値観を受け入れられるヒントが得られる

 

【この講座を受けてほしい方】
・自分の価値観に気付きたい方
・自分自身を大切にしたい方
・揺れても元に戻せる自分の価値観を築きたい方
・自分自身を客観視したい方
・新しい視点で人生を見つめ直したい方

「KOIN交流活発Days ~つながる・つなげる3日間~」参加費無料・申込不要!

京都知恵産業創造の森(知恵森)が運営するKOINはおかげさまで5周年を迎えました。

ご利用のみなさまへの感謝の想いを込めて、3日間限定のカジュアルな交流イベントを企画いたしました。

KOINに集う方々に共通しているのは、「新しいことにチャレンジしたい」という熱い気持ち。

職種・業界・起業のフェーズを越えて、同じ志を持った仲間が集う場所です。

みなさまの挑戦したい気持ちに共感する仲間や支援者を探しにKOINに来てみませんか?

※当日9:00~17:00で通常のコワーキング営業も行っております。

 

■3日間限定の特別企画


1.「はじめまして」歓迎!お友達紹介キャンペーン
  当日はKOIN登録者お一人当たりお連れ様3名までご一緒に利用いただけます。
  ※KOINのメンバー登録がまだお済みでない方がお一人でお越しいただいても、
   その場でご登録(約3分)・ご利用いただけます。

2.交流もぐもぐタイム
  普段は飲食不可のKOINで、コーヒー・紅茶とお菓子をつまみながら、
  交流を深めていただけます(学生スタッフが飲み物1杯&袋菓子個包装1つを
  無料で提供します)。

3.KOINスタッフ壁打ち&コネクティング
  事業のお悩みを一緒に考えたり、可能な範囲で該当しそうな事業や制度、
  関係機関、利用者の方を紹介するなどいたします。
 

4.交流コミュニティボード
  「こんな人とつながりたい」「こんな事業をやりたい」そんなあなたの想いを
  ホワイトボードに書き込んだり、他の方の書き込みからつながってみませんか?

『Real Madrid Next Accelerator FOR ASIA』|プログラム説明会 in 京都

~Real Madrid Next × Creww株式会社~
『Real Madrid Next Accelerator FOR ASIA』|プログラム説明会 in 京都

アジアから世界へ史上最強のクラブと羽ばたこう!

Real Madrid Nextは世界最高峰のサッカークラブ、レアル・マドリードが創設した、スポーツ産業全体の発展と向上を促進するプロジェクトです。このたび、アジアのスタートアップ・エコシステムをリードすべく、Real Madrid Nextとともに、アジアから革新的なイノベーションを生み出すためのアクセラレータープログラムを開催することが決定しました。
この大挑戦時代に、スポーツ業界に革命を起こす勇気あるスタートアップの参加をお待ちしております。

※ 本イベントは、プログラム開催に伴う説明会です。

<タイムテーブル>
18:00~18:05 オープニング
18:05〜18:45 プログラム説明会
19:00〜20:00 参加者交流会

<説明会に関する注意事項>
・本説明会はプログラム運営事業者であるCreww株式会社が開催します。Real Madrid Nextのスタッフやそれに関連する企業や関係者の来日はございません。
・ご提案内容に関する詳細な質問(例:クラブのインサイトに関する質問など)については回答ができないことを、予めご了承ください。

<説明会の詳細は以下をご覧ください。>
https://peatix.com/event/3831040/view

Link Startup Ecosystem / Kyoto × Bangkok

タイと京都のスタートアップ関係者を繋ぐオンラインイベント!

【English is below】

タイxスタートアップの最新情報を共有、そしてエコシステムビルダーを繋ぐイベントとして開催いたします。

もともとタイは製造業を中心にASEAN最大の日系企業集積地として日本との縁が深い国でもあります。現在、政府が積極的にデジタル化や産業の高度化を推進しており、携帯電話普及率100%を超えSNS利用率も高いタイでは、どのようなスターアップエコシステムが形成されているでしょうか?
今回、タイ最大級の財閥であり通信会社が提供するインキュベーション施設及びプログラム運営関係者、またスタートアップ支援を行う政府関係者、タイ現地にて事業を運営する経営者をお招きし、ピッチイベントやトークセッションを開催します。

タイのスタートアップ、最新の市場の状況やビジネス進出にご関心ある方、是非お申し込みください!

申込み/詳細こちら


English Ver.

Link Startup Ecosystem - Kyoto×Bangkok

This event will be held to share the latest information on startups in Thailand and to connect ecosystem builders.
Thailand has always had close ties with Japan as the largest cluster of Japanese companies in ASEAN, especially in the manufacturing industry. The government is now actively promoting digitalization and industrial advancement, and with a cell phone penetration rate of over 100% and a high SNS usage rate, what kind of start-up ecosystem has been formed in Thailand?
We have invited incubation facilities and program operators provided by one of Thailand's largest conglomerates and telecommunications companies, government officials who support startups, and executives who operate businesses locally in Thailand to hold pitch events and talk sessions.

【Startups Speakers】 
(5:45pm~6:15pm : JST) Pitch Event

・Joe Qiao
Funfo CEO https://funfo.co.jp/

・Kenichi Sawamura
esep CEO https://esep.kyoto/

・Shogo Sumitani
Anamorphosis Networks CEO https://anamorphosis.net/


【Time Schedule】
(5:00pm-5:15pm: JST)【JP】
  Overview of Thailand's economy and the startup ecosystem in Thailand by JETRO Bangkok
(5:15pm-5:45pm: JST)【EN】
  Explanation about program and activities by TDPK 
(5:45pm~6:15pm : JST)【EN】
  Startups Pitch Event
(6:20pm~6:50pm : JST)【JP】
  Panel Discussion 
   Theme:into the Thailand market from overseas to capitalize on its potential.
(6:50pm~7:20pm : JST)
  Networking(Online)

Details and entry  HERE!

女性起業家交流会 in Kyoto|第12回京都女性起業家賞受賞者ピッチ&交流会

この度、京都府では、女性起業家を応援するためのイベントを下記のとおり開催します。本イベントでは、本年 度受賞者による事業紹介及びパネルディスカッションを通じての学びの機会を提供します。
また、交流会も実施 しますので、情報交換や仲間づくりの場として活用いただけます。
【対象】起業家、起業準備中の方、起業やビジネスに関心がある方、支援機関・支援者 (※)男女問わずご参加いただけますが、営業目的での参加はご遠慮ください。

————————————————————————————————————————
〇京都経済センター3階 KOIN
〇オンライン視聴可(事前申込限定生配信)
〇会場の参加定員は30名(申込先着順)
〇参加無料・途中入退室可
〇ウェブ申込(事前申込要)
〇2/18 23:59 申込締切
———————————————————————————————————————

 

++ プログラム ++

【第1部】13:00- 第12回京都女性起業家賞受賞者ピッチ (受賞ビジネスプランの事業内容の発表)
https://www.pref.kyoto.jp/josei/news/press/2024/1/12_finalist.html

【第2部】13:45- パネルディスカッション|先輩女性起業家が伝える経営戦略|
(トークテーマ)
・家庭との両立(家庭と仕事を楽しく両立する「起業」という働き方)
・オンラインの活用(デジタル時代(AI時代、DX時代等)の起業の秘訣は?)
・知らないと損する!起業成功のポイントは? など

(登壇女性起業家)
■株式会社Halu 代表取締役 松本友理さん
 トヨタ自動車で商品開発に約10年携わる。長男が脳性まひの障害を持って生まれたことをきっかけに2020年に株式会社Haluを創業。障害の有無によらずともに使えるプロダクト・サービスの提供により多様な人々の交流機会を増やすことを目指す。

■ATTRACTIC株式会社 代表取締役 森 麻里さん
 立命館大学卒業後、Sky株式会社に入社。出張で全国を飛び回る中で「女性としてライフステージが変わっても長く働き続けられる環境を」と考えIT業界での経験を活かし2019年Webマーケティング事業を要としたATTRACTIC株式会社を設立。起業後に出産、現在は子育てに奮闘しながら新規事業構想に着手するなど精力的に活動中。

 

【第3部】15:30- 交流会 ※会場参加のみ

++ 申込フォーム ++
■会場参加(定員先着30名)
 https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?acs=20230221real
■オンライン参加  
 https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?acs=20230221online

【学生連携企画 KOIN BAR】Xross Burn ~アントレプレナーシップに触れる~

【学生連携企画KOIN BAR】
\Xross Burn 
~アントレプレナーシップに触れる~
 

学生起業家と大学生や高校生、保護者など、 幅広い世代の方が対象のアントレプレナーシップについて学び、交流できるイベントです。

トークセッションで学生起業家が起業を志した際の生の声をお伝えします。

また、新規事業開発ワークショップを通じて、アントレプレナーシップを体験できます。

起業や新規事業に関心のある学生・生徒や保護者の方などのお申し込みをお待ちしています。

     

    <プログラム>

    13:00~13:30  第1部 学生起業家によるトークセッション

                                 「なぜ起業という道を選んだ?」

            山中 裕貴 氏(㈱DAIJOBU 代表取締役/京都大学総合人間学部 3回生)

            鈴木 粋 氏(㈱モクジヤ 代表取締役/同志社大学経済学部 5回生)

            吉村 響 氏((同)GROWOS 代表社員/京都大学経済学部2回生)

        進行:山本 周雅 氏(㈱カタルシス 代表取締役/京都大学総合人間学部7回生)

     

    13:45~15:15 第2部 アントレプレナーシップを体感する新規事業体験ワークショップ




    ※これまで3,000社・15,000件以上の新規事業を支援をしてきた株式会社Relicの実績や知見を活かし開発された、新規事業や事業開発/事業変革を担う人材の発掘や育成を普及・促進するボードゲームを、今回特別にアントレプレナーシップを体感するワークショップとして開催します。

    ※ファシリテータの方々

    木村 可那子
    株式会社Relic プロダクトイノベーション事業本部
    サービスデザイン事業部アジリティデザイングループ
    マネージャー
    デザイン制作会社のWebデザイナーとして、外資系化粧品会社や大手教育系会社のWebデザインおよびWebディレクションに携わる。その後、人事評価クラウドサービスを提供する事業会社でブランディングやマーケティングに関わるデザインを担当。その後Webプランナーとして、社団法人や地方行政機関のWebサイト制作やブランディングワークショップを主催。Relicでは新規事業開発を加速させるためのプロトタイピングをリード。プロトタイピング作成ワークショップの開発とメイン講師を担当している。



    田中翔太良
    株式会社Relic CRO室長 名古屋オフィス支社長
    早稲田大学卒業後、大手広告代理店に新卒で入社。大企業のダイレクトマーケティング事業の支援に従事。クリエイティブ企画/制作、メディアプランニング、アカウント営業、コールセンター管理を一貫して担当し、個人成績の月額媒体費は5億円超と会社の売上ギネスを更新。その後、株式会社Mediplatにて遠隔医療相談プラットフォーム「first call」を立ち上げ、事業をBtoCからBtoBへと展開するなど、2年弱で法人400社以上への導入も実現。 メドピア株式会社では事業開発部署の立ち上げ、キャリア事業責任者を歴任し、2年間でMVP受賞4度(歴代最多)。 前職の株式会社リクルートでは横断データを用いた機械学習によるBizDev、ヘルスケア新規事業開発、SaaS拡販プロジェクトのPMOとして30名以上のマネジメントに従事。 2021年よりRelicに参画し、大企業・メガベンチャーの企業変革を支援するなど多数の実績を残した後、2022年7月より、現職。


    田畠 澄己
    株式会社Relic XTech事業部 名古屋副拠点長
    大学在学中にミズノ株式会社の新規事業部にて、新規事業プログラムの事務局として新規事業プログラムの設計/運営を経験。自身でも、プロジェクトリーダーとして大学生のキャリアサービスを開発し、ケンブリッジコンサルタンツや様々なVCの前でピッチをするなど、積極的に新規事業開発に従事。その後、アントレプレナーシップ教育の普及の為兵庫県、アントレプレナーシップ教育を支援しているBizworldと共に兵庫県の大学生に向けてアントレプレナーシップイベントを開催。その後、株式会社Relicに所属し、 自社事業の推進や名古屋拠点の副拠点⻑として事業支援/創出を推進。 Relicでは2023年のMVP等の社内表彰なども複数受ける。 

    15:15~16:15 第3部  交流会

    1 6 7 8 9 10 55

    カテゴリー別

    • SDGs(0)
    • イベント情報(0)
    • インバウンド(0)
    • ウェルネス(0)
    • オープンイノベーション(0)
    • サステナビリティ(0)
    • テクノロジー(0)
    • まちづくり(0)
    • ライフスタイル(0)
    • ワークスタイル(0)
    • 伝統産業(0)
    • 場づくり(0)
    • 未分類(26)
    • 老舗(0)
    • 起業(0)
    メンバーページ