おしらせ

CHANGE KYOTO ~ノーコードでアイデアを形にするコンテスト~

京都の抱える課題  × ノーコード
『CHANGE KYOTO』

~ノーコードでアイデアを形にするコンテスト~

あなたのアイデアを形にするコンテストを開催!
優秀なアイデアには実践資金+継続的な伴走支援を提供します!

「新しいことにチャレンジしたい」・「自分の可能性の幅を拡げたい」、本プログラムでは株式会社 ガイアックスと共同のもと、そんな皆さんに対して『アイデアの発想法レクチャー ~ アイデアのプロダクト化(ノーコード)』までのフェーズを一気通貫で学んでいただけるプログラム構成となっています。また、プログラム終盤には、皆さんの考えたアイデア(プロダクト)を実際に発表いただくピッチ会も予定しています。
最優秀賞者には、素敵な特典(実践資金・継続的な伴走支援)もご提供予定!

本プログラムは、新たな一歩を踏み出したいと考えている皆さんの背中を後押しすることを目的としています。自分のやりたいことを見つけ、叶えていく為には、「まずはやってみる」精神が大切です!

新たな一歩を踏み出したいと考えている皆さん、是非ご参加お待ちしております!

 

【スケジュール】
第1回(2/9)  :アイデア発想法レクチャー(@KOIN)
第2回(2/16):ノーコード勉強会(@オンライン)
第3回(2/24):アイデア中間発表(@KOIN)
第4回(3/14):プレゼンピッチ会(@KOIN)
全日参加を前提としたプログラムとなっています。

【ピッチ会の最優秀賞者には以下の特典を提供します】
ビジネス実践資金として10万円を提供!
ガイアックスからの継続した伴走支援を提供!
最優秀賞者以外の方にも、アイデアのブラッシュアップや活動の具体化に向けて、ガイアックス・KOINより継続した支援をご提供します!

【キャリア、アントレなど】Founders Story ~十人十色のアントレプレナーシップ~

従来の大企業に入って働き続けるという時代ではなく、新しい働き方として、大企業の中で新規事業を興したり、副業で起業する方々が増えています。

こうした働き方の流れもあり、起業の意思があるかないかを問わず、働く上で、ますます重要性が高まっている「アントレプレナーシップ」の考え方。

重要なのはなんとなく理解できるが、起業は少しハードルが高い気がするし、一方で、企業で働く中でのアントレプレナーシップはイメージしにくい・・・。

そこで、今回は、大企業に入社した後に、新しいビジネスを興した3名の登壇者から、「なぜ起業しようと思ったのか」、「会社員での経験が起業にどう活きているのか」、「起業に対する考え方」など、語ってもらいます。

登壇者の共通点は、「社会課題を自分事として捉え、ビジネスの力で課題を解決し、世の中を良くしたい」という強い想い。

新しく何かを始めようとしている方にとっても参考になりますので、
起業に関心のある方はもちろんですが、あまり関心のない方も、ぜひご参加ください。

チラシは、こちらから
チラシ.PDF

【タイムスケジュール】
10:00  開会
10:10~ 起業家のスピーチ
11:00~ パネルディスカッション
12:00  閉会

【登壇者 紹介】
志賀  遥菜(兼業起業)
・P&Gジャパン合同会社 社員
・株式会社BeLiebe 代表取締役

P&G入社後、女性のキャリアアップと出産適齢期が重なる事に課題を感じ、会社員として勤務しながら起業。頑張る女性が、後悔しない人生を選べる世界を目指し、卵子数を計測する血液検査キット「EggU(エッグ)」を開発

 

谷 美那子(社内起業)
・京セラ株式会社 社員
・matoil (マトイル) 代表


京セラ発、新規事業アイデアスタートアップとしてマトイルを立ち上げ。食物アレルギーを持つ全ての子どもや、その家族に「おいしい時間を届ける」ため、オーダーメイドでのメニュー開発や料理のお届け、レストランを運営

 

大木 和典(独立起業)
・muiLab株式会社 代表取締役
(NISSHA株式会社から独立)



NISSHAの新規事業子会社をMBO(マネジメントバイアウト)し独立。京都発カームテクノロジースタートアップとして、暮らしに溶け込む木製デジタルデバイス「muiボード」とスマートホームソリューションを提供

◇◆モデレーター◆◇
及部 一堯
・NTT西日本 イノベーション戦略室
・一般社団法人パラレルプレナージャパン 共同代表理事

2007NTT西日本入社。2009年より総合エンターテイナーとしての活動を始め、その活動実績からレクリエーション介護士第1号となり、NTT西日本にてレクリエーション介護事業を創出。その後、大手飲料メーカーに出向し、出向時に得た知識・人脈・経験を活かして、NTT西日本ではスマートフード領域の事業を創出。またNTT西日本内の誰でも新規事業に挑戦できる環境を構築するために、HEROES PROJECTを立ち上げる。
現在は、パラレルパートナーズをはじめとした6法人の代表・顧問・アドバイザーを行い、社外の知識・経験・人脈を活かしながら、NTT西日本のオープンイノベーション施設“QUINTBRIDGE”のオープンイノベーションプロデューサーを務める。


【共催】
QUINTBRIDGE
NTT西日本が運営するオープンイノベーション施設。
企業・スタートアップ・自治体・大学等が「学び・繋がり・集う・共創する」場となることをめざし、事業共創と人材育成の支援を行う。

京都市立芸術大学 イブニング・テラス(第2回)「社会価値を高める 企業と芸術」

<募集定員に達したため、お申込み受付を終了しました>

イブニング・テラスは、京都市立芸術大学の教育や研究を公開することで、京都の知恵、文化、技術と融合し、さらなる京都の発展につなげていただこうと企画した連続講座です。

第2回は、同大学の卒業生でトヨタ自動車㈱の布垣直昭氏をお迎えし、企業における芸術、社会と芸術の関係の変化、クリエイティブマネジメントなどについて、ご経験を踏まえてお話いただきます。また、参加者の皆様との意見交換も予定しています。

1:レクチャー
  布垣 直昭 氏
   トヨタ自動車㈱ 社会貢献推進部長・トヨタ博物館 館長
   公益社団法人企業メセナ協議会 理事
   (京都市立芸術大学 卒業生)

2:ディスカッション
  布垣 直昭 氏 × 赤松 玉女 氏 (京都市立芸術大学 学長) × 参加者の皆様

Kyoto Startup Challenge 3-2 ~スタートアップのアイデアの見つけ方、磨き方~

京都知恵産業創造の森では、京都におけるスタートアップの創業をサポートするために、起業に必要となる知識を体系的に学ぶことができる4回シリーズのセミナーを開催します。

第2回目は、「スタートアップのアイデアの見つけ方、磨き方」をテーマに、東京で活躍する現役のベンチャーキャピタリストをお招きし、スタートアップとして急成長するための核となるアイデアについて、お話します。

スタートアップに関する生きた情報を得る機会でもありますので、起業に向けて準備を進めている方や、将来起業を志している方はもちろん、既に起業している方もぜひご参加ください!!
※4回シリーズですが、本セミナーのみのご参加も大歓迎です。

また、本セミナーは、京都市/宇治市が指定する「特定創業支援対象」セミナーと連動しています。
4回全てのセミナーを受講された方は、法人設立登記の登録免許税の減免措置など、いくつかの支援を受けることができますので是非、ご活用ください。

【特定創業支援等事業について】
証明を受けられる方に要件があります。
詳細はこちら(京都市HP)、(宇治市HPからご確認ください。

~講師~
New Commerce Ventures 大久保 洸平 氏


KYOTO アントレプレナー MEET UP ~スポーツの力で地域活性化!~

起業に挑戦する人はどんな想いをもっているのだろうか?
何かきっかけとなって、起業に挑戦することを決めたのだろうか?
大阪・兵庫とともに「世界に伍するスタートアップエコシステムグローバル拠点都市」に選定された京都で、今回は、スポーツを通して地域活性化を目指す起業家と繋ぐミートアップを開催します!

今回ゲストにお呼びするのは、卓球「Tリーグ」に今年度から参戦した「京都カグヤライズ」の創設者(監督)の池袋さんです。2022年に「地元の京都にチームを作る構想」を固め、株式会社京都卓球クラブを設立。30を超える企業と交渉し、チームの経済基盤を整えると共に、5月にはTリーグへの新規参入が決定、現在最前線で活躍されています。

起業家・監督という2つの顔を持ち合わせる池袋さん、
本イベントでは、そんな池袋さんから「起業を目指した経緯」や「起業を決意してから、どのようなアクションを起こした?」等、リアルな起業ストーリをお話いただくと共に、スポーツビジネスを通じた地域活性化等についてもお話いただきます。

◇起業に関心のある方
◇地域活性に関心をお持ちの方 
◇京都カグヤライズ様のお話に関心がある方 等
本イベントにご関心をお持ちの方を幅広く募集しております。お気軽にご参加願えますと幸いです!

フライヤーはこちら


◆ ゲスト
 

 

池袋 晴彦さん                                                     株式会社京都卓球クラブ 代表取締役

2012年4月から筑波大大学院の修士課程に通うとともに、日本卓球協会の情報戦略チームに入り、2012年ロンドン五輪、2016年リオデジャネイロ五輪の日本代表チームに帯同。2018年10月に始まった卓球Tリーグでは女子の日本ペイントマレッツのコーチを4シーズン務める。2022年に「地元の京都にチームを作る構想」を固め、株式会社京都卓球クラブを設立。30を超える企業と交渉し、チームの経済基盤を整え、5月にTリーグへの新規参入が承認。代表と監督を兼任し、9月の開幕を迎えた。

※京都カグヤライズ HP

     

起業家ひざづめ交流会 PART2 ~大学シーズで起業!~ディープテックビジネスの始め方&育て方

Monozukuri Ventures 牧野さんをファシリテーターにお迎えし京都大学発の技術をもって創業された梅川さんと角田さんよりディープテックビジネスの始め方などの経験談をお聞きします!

"文系でもディープテックビジネスを始められるのか?"
"大学シーズを育ててビジネスにするにはどうしたら良い?"
"どんなアイデアで起業したら良いですか?" 等

起業にご関心がある方!ディープテックで起業されたい方!ディープテックビジネスを拡大されたい方!
経験をシェア頂きますので是非ご参加下さい。

【スピーカー】
リージョナルフィッシュ(株) 代表取締役社長 梅川 忠典 さん
京都大学 木下准教授と近畿大学水産研究所 家戸教授等による共同研究で生まれた技術シーズをコアに同社を設立。
自然界においても発生する遺伝子の変異をコントロールする『ゲノム編集技術』を用いた品種改良により開発した「22世紀鯛」「22世紀ふぐ」を販売中!
世界的なたんぱく質不足の解決と国内の水産業 及び 地域経済の活性化に取り組む!

iHeart Japan(株) 代表取締役社長 角田 健治 さん
ベンチャーキャピタリストから転身し、京都大学 iPS細胞研究所 山下教授の技術シーズをコアに同社を設立。
iPS細胞から作った心臓や血管の細胞により構成される再生医療等製品を開発中!
心臓移植を待つ25万人、年間手術件数50人という、ドナー不足等により治療を受けられない心不全患者への新たな治療法の確立を目指す。

【ファシリテーター】
(株)Monozukuri Ventures 代表取締役社長 牧野 成将 さん
日本と北米に拠点を持つハードウェアと製造業テックに特化したベンチャーキャピタル。投資に加えて試作量産化や事業開発を支援する専門チームを有しており、スタートアップを通じた新しい産業の創出に取り組む。
スタートアップ等の起業家に対して、試作や量産化のためのサポート、工場やサプライヤーの選定、資金調達から大企業とのマッチング等の支援を提供!

起業家ひざづめ交流会 PART1 アプリビジネスの始め方&育て方

SEVEN/Chatwork創業者 山本さんをファシリテーターにお迎えしユーザー数増加中の人気アプリを手掛ける藤木さんとアンナさんよりアプリビジネスの始め方などの経験談をお聞きします!

"アプリのマネタイズは?"
"DL数を伸ばす秘訣は?"
"どんなテーマで起業したら良いですか?" 等

起業にご関心がある方!アプリで起業されたい方!アプリビジネスを成長させたい方!
経験をシェア頂きますので是非ご参加下さい。

 

【スピーカー】
(株)バイオーム    代表取締役 藤木 庄五郎 さん
"いきもの"コレクションアプリ バイオーム
現実世界(リアル)はゲームよりも面白い出会った“いきもの”を集めて世界を冒険するコレクションアプリ
“いきもの”に関する全ての知をあなたに
ユーザー数65万人突破。生物多様性の保全をミッションに、大手企業や行政等とタイアップイベントを多数手がける。

Flora(株)   代表取締役 クレシェンコ アンナ さん
AIで生理・妊活・メンタルの管理をサポート flora App
女性の社会進出に直結できる​アプリを創造する既存の “セルフモニタリングアプリ” から“セルフケアアプリ” へ進化させます。
女性特有の症状の負担削減にフォーカスし、すべての女性が最高のパフォーマンスを解放することを目指します。
ユーザー数5万人突破。法人向けサービス「Flora for Biz」も展開中!

【ファシリテーター】
SEVEN/Chatwork創業者    山本 敏行 さん
ユーザー数416万人!中小企業向けビジネスチャット Chatwork
2000年EC studio(現Chatwork㈱)を創業。
2018年同社CEOを共同創業者の弟に譲り、2019年東証マザーズ上場。
現在はエンジェル投資家&スタートアップ起業家コミュニティの「SEVEN」に注力。

日本政策金融公庫 第10回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」プラン発表会 in 京滋

日本政策金融公庫が開催する、第10回「創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」において、ベスト100以上に選出された京滋地区内の6プランを対象として、プラン発表会を開催します。
応募されたビジネスプランには、高校生ならではの創造力溢れる豊かな発想や着眼点から、地域資源を活用して地域の活性化を図ろうとするプランや、社会的な課題を解決しようとするプランなど多様なテーマに取り組まれています。
また本イベントでは、ベスト100 以上入賞校のプレゼンのほか、株式会社ハタプロ代表取締役 伊澤諒太様による講演も予定しております。

高校生が全力で取り組んだビジネスプランの発表をぜひご覧ください。

【プログラム】

13:00  受付開始
13:30  オープニング
13:35  基調講演
     講師:伊澤 諒太 氏(㈱ハタプロ 代表取締役CEO)
14:30  ビジネスプラン発表
16:20  ネットワーキング(交流会)
17:00  クロージング
 ※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。

【基調講演】

【プラン発表】

<ベスト20>
洛陽総合高等学校「新京漬物~京北の新京野菜でフリーズドライ漬物~」

<ベスト100>※五十音順
滋賀県立大津商業高等学校「ブラックバスの回収による環境保全からの利益回遊」
京都府立桂高等学校「京都発!コーヒー残渣から生まれる循環型社会」
京都先端科学大学付属高等学校「都市蜜源を有効活用せよ」
滋賀県立虎姫高等学校「めざせ資源の地産地消!お米でできたプラ製品で地域の魅力を発信」
立命館守山高等学校「和菓子LOVERな若者を増やそうプロジェクト」

「Fintechが導く社会像」

FinTechとは、スマホを使った送金など、金融サービスと情報技術を結びつけた革新的な動きのことです。京大学術情報メディアセンターでは、京都知恵産業創造の森と共催し、分散型通貨や決済事業者からみたFintechなどについて講演とパネルディスカッションを行います。株式会社メルペイ 取締役CISO 曾川景介氏と日本銀行 決済機構局 決済システム課 フィンテックグループ長 企画役 鳩貝淳一郎氏をお招きし、ご講演いただきますので、多数の方のご参加をお待ちしています。

グローバルスタートアップピッチ (KGAP+ Batch8) in 京都 ~KOIN

グローバル連携をベースに日本と世界のスタートアップの成長を支援するKGAP+(Keihanna Global Acceleration Program Plus)は第8期真っ最中。10カ国21社が日本市場の特徴を学び戦略を考えながら協働・PoCのパートナー探索に取り組んでいます。 

今回、ピッチイベントを開催し、第8期に参加する医療、材料、スマートデバイスなどを中心に幅広い分野の7社をご紹介します。       ピッチイベントは、リアル会場とオンラインのハイブリッドで開催。同時通訳ありですので、スタートアップとの連携に関心のある皆さまのご参加をお待ちしています!

登壇企業

  1. Solaires (カナダ)
    新しい素材と技術であらゆる場所から太陽エネルギーを集める。[材料]
  2.  Revive Innovations + (UK)
    コンパクトで患者中心の形状を採用しながら、救命のためのアドレナリンを投与する充填済み注射器を開発。[医療]
  3. AlgoBot (香港)
    NFTで構築されたロボトレーダーによる世界初のWeb3マーケットプレイスを提供。開発者はライセンス企業と提携し合法的なロボトレーダーとなり、ライセンス企業はオペレーティングNFT購入でコスト削減が可能に。[フィンテック]
  4. Or:bital Bloom (UK)
    企業の環境パフォーマンスを反映し企業がグリーン化することで育つバーチャルガーデンを提供。データレポートの正確さと、デジタルアート、アルゴリズムトラッキング、AIの創造性を組み合わせた、気候変動対策にインセンティブを与える製品。[グリーンテック]
  5. German Bionic  (ドイツ)
    スマート&コネクテッド機能を備えることで生産性の向上と安全なワークスペース確保を可能にする、産業・物流分野向けのパワードスーツを製造。[ロボスティック]
  6. AutoVid.ai (インド)
    カメラ、マイク、俳優、スタジオ等の煩雑な撮影プロセスを使わずに、本物の人間の動画を生成するAIプラットフォームを提供。[VR]
  7. Mechasys (カナダ)
    3mm の精度であらゆる作業の建設図面を実寸大で表示する革新的なレーザープロジェクターを提供します。 これにより、生産性が向上し、人的リスクが軽減され、工程の簡素化を実現します。[建設テック]
1 18 19 20 21 22 55

カテゴリー別

  • SDGs(0)
  • イベント情報(0)
  • インバウンド(0)
  • ウェルネス(0)
  • オープンイノベーション(0)
  • サステナビリティ(0)
  • テクノロジー(0)
  • まちづくり(0)
  • ライフスタイル(0)
  • ワークスタイル(0)
  • 伝統産業(0)
  • 場づくり(0)
  • 未分類(26)
  • 老舗(0)
  • 起業(0)
メンバーページ