おしらせ

Startup Legal セミナー

ベンチャーキャピタルや大企業など事業会社がスタートアップへの投資を拡大するなど、資金調達の環境が整いつつある中で、スタートアップにチャレンジしようとする方も多くなってきています。

しかし、法律については、スタートアップ経営者が事業を進めていく際に、十分に調べる時間が持てず、疎かにしがちな分野。その結果、投資契約など重要な契約においても、表面的な理解に留まり、事業が軌道に乗り始めた、いざという時に、法律問題で苦労される事例もあり、決して疎かにしてはいけない内容がたくさんあります。

そこで、今回の2部制のセミナーでは、スタートアップ支援に多数の実績を持ち、京都知恵産業創造の森のスタートアップ支援事業である個別相談にもご協力いただいている弁護士から、経営者が身につけておくべき基礎的な法律知識を、事例を入れ分かりやすく、お伝えします。

質疑にも対応いたしますので、お気軽にご参加ください。

 

各回では、それぞれ4つのテーマを取り上げます。

(1)12月2日(木)【開催済】 創業時の法務について (講師:渡辺 伸行 弁護士)
   ①スタートアップとは、②法人形態の選択、③資⾦調達、④人材・労務

講師プロフィール

 

(2)12月7日(火) 事業拡大期の法務について (講師:小川 聡 弁護士)
  ①法規制、②契約、③知的財産、④紛争対応

講師プロフィール

 

【セミナー参加者への特典】
本セミナーを受講されましたら、後日、講師の弁護士に無料で法律相談ができます。
(相談時間:45分)

 

 

協力:TMI総合法律事務所京都オフィス

 


スタートアップの個別相談事業
弁護士・公認会計士への相談

11/17開催【KOIN塾】在り方が問われる時代の到来

社会の流れやこれからの時代に大切なことをシェアしながら、自分らしい生き方・働き方や、自分のやりたいことを深掘りしていく学びの場「KOIN塾」を全7回にわたって開催します。

第3回目のテーマは「在り方が問われる時代の到来」。働き方が多様になった社会で、自分らしい生き方・働き方や、自身の立ち位置を探っていきましょう。

セミナー終了後は講師や参加者同士で交流する時間を設け、対話を通じてコミュニティづくりも後押ししていきます。同じ思いや疑問を抱える仲間が見つかるかも?

◆講師紹介◆

杉原 惠さん((一社) my turn 代表理事、コミュニティデザイナー)

子育て中のお母さんのスキルを社会につなぐ場や機会をつくる仕掛人。客室乗務員として働きながら、出産を経て女性のキャリアの活かし方に悩んだ経験から、my turnの活動を始める。女性として、仕事も子育ても自己実現もオシャレも諦めたくない母親たちが集まるmy turnコミュニティで、企業や社会、地域で活躍できる場を多数生み出している。

福冨 雅之 さん((一社) my turn 理事、ディレクター、トミープランニング 代表)

大学卒業後、京都のアパレルベンチャー企業に就職。神戸、大阪へと約25年間レディースファッションに携わり、企画、営業、小売を経験し、ブランドプロデュースやセレクトショップ開発に従事。働くなかで“大量生産・大量消費”の社会に違和感を抱き、2015年、滋賀のまちづくりプロジェクトにワークシフト。ファッションにサステイナブルな思考を取り入れた企業コンサルティングやコーチングなどを主軸に活動中。

Kyoto Startup Challenge / Seminar 2-4 ~スタートアップにおけるファイナンス~

京都知恵産業創造の森では、京都におけるスタートアップの創業をサポートするために、起業に必要となる知識を体系的に学ぶことができる4回シリーズのセミナーを開催します。

最終回となる第4回目は、「スタートアップにおけるファイナンス」をテーマに、日本政策金融公庫及び東京で活躍する現役のベンチャーキャピタリストをお招きし、創業初期の資金を集める方法や投資家に向けたピッチまでに準備すべきことについて、お話します。

スタートアップに関する生きた情報を得る機会でもありますので、起業に向けて準備を進めている方や、将来起業を志している方はもちろん、既に起業している方もぜひご参加ください!!

また、本セミナーは、京都市が指定する「特定創業支援対象」セミナーと連動しています。
4回全てのセミナーを受講された方は、法人設立登記の登録免許税の減免措置など、いくつかの支援を受けることができますので是非、ご活用ください。

~講師~
・日本政策金融公庫 上席所長代理 村上 尚史 氏
デジタルベースキャピタル 代表パートナー 桜井 駿 氏

~プログラム~
17:00~ 開会、講師紹介
17:05~ 創業融資について(日本政策金融公庫)
17:35~ エクイティ・ファイナンスについて(デジタルベースキャピタル)
18:20~ 全体質疑・交流会

 


 

~第3クールの予定~
①12月24日(金)17:00~ スタートアップとベンチャーキャピタルとは
②  1月14日(金)17:00~ スタートアップのアイデアの見つける方法
③  2月18日(金)17:00~ 創業初期における仲間の見つけ方
④  3月  4日(金)17:00~ ファイナンスと事業ピッチ

 


×▽(Cross Value)夕活セミナー  イノベーション連続講座(全4回)

 日本では大学でもイノベーションを体系的に学ぶことのできるコースは少なく、中堅の社会人の方でも対応に悩んでしまうことが多いのではないでしょうか。

 本講座では、立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科教授・品川啓介氏を講師にお招きし、基礎から学ぶイノベーションセミナーを開催します。イノベーションの全体像がつかめるよう、一つずつ丁寧に解説していただきます。

 社内で新しい事業を立ち上げるために発想力を培いたい社会人の方や、起業を目指す学生の方などにオススメの講座です。

 

講座内容

第1回 11月12日(金)「イノベーション、オープン・イノベーションってなんだろう」

経営者、新入社員、学生の皆さんに、「イノベーションとは何でしょうか?」と伺うと似ているけど異なる答えがかえってきます。そこで、身近で楽しい事例から、普遍的な定義を解説します。さらによく耳にするオープン・イノベーションとはなにか、なぜ必要なのか、時代の要請と照らしながら理解を深めていきます。

 第2回 11月19日(金)「イノベーティブなアイデア発想法」

イノベーティブなアイデアはどうしたら生まれるのでしょうか?これまで学校で習ってきた方法とは少し違う思考法が必要です。ここ10年、欧米で伸びてきた新規事業立案に用いられている有力な方法を比較しながら共通点を探ります。そのあとで、例題を解きながらアイデア発想の基礎を身につけます。

第3回 11月26日(金)「SDGsでイノベーションを生む方法」

国連で2015年に採択されたSDGsは企業、公的機関などの組織におけるイノベーションの在り方にも影響を与えています。事例を眺めながら、SDGsを経営学の視点から解釈し、そこからイノベーティブなアイデアを発想する道筋を見ていきます。そのあと例題を解きながらアイデア発想の感覚を養います。

第4回 12月3日(金)「バックキャストとイノベーション」

グリーン社会の実現に見られるような社会全体課題の解決を目指すイノベーションの創出では、これまでの思考のありかたを見直す必要があります。このようなときバックキャスト思考が有効となります。そのポイントである「真の制約を明らかにし、その中で解を見出す思考法」について事例をもとに理解を深めます。

講師:品川啓介氏(立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科教授)

【11/4(木)18時~開催!】『Startup Capital Kyoto~グローバル人材・行政との オープンイノベーション~』

歴史・伝統に加え、これまで京セラ、堀場製作所等多くのグローバル企業を輩出し、近年では「スタートアップの街」として注目される京都
そんな京都スタートアップエコシステムの特徴でもある外国人採用や外国人による起業環境、行政とのオープンイノベーションの現状と今後の可能性について、
京都スタートアップエコシステムの行政・民間支援機関・スタートアップのキーマンが語り合います。
また、イベント前半では上記テーマ以外も含めた「京都スタートアップエコシステムの概況」や「スタートアップ支援における京阪神連携の期待」について、
京都知恵産業創造の森の川口、近畿経済産業局の増井様にお話頂きますのでご関心ある方は奮ってお申込みください。<下記についてご関心がある方におすすめします>

・外国人採用
・外国人による起業
・スタートアップとのオープンイノベーション
・行政とのオープンイノベーション
・京都スタートアップエコシステム
・スタートアップ支援における京阪神連携

■お申し込み方法
・お申込リンク:https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0059774J
・お申込期間:10月13日(水)~11月4日(水)19:30まで
 ※お申込み頂いた方に視聴用のZoomリンクをお送り致します。

■イベント概要
『Startup Capital Kyoto~グローバル人材・行政との オープンイノベーション~』
・開催日時:2021年11月4日(木) 18:00~19:30
・場所:オンライン(全国どこからでも参加可能)
・定員:1000名
・参加費:無料
・主催:独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)京都、一般社団法人京都知恵産業創造の森

■当日プログラム/登壇者
18:00-18:05 開会の挨拶
・ 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)京都貿易情報センター 所長  牧野 直史 氏
18:05-18:15 京都府・市における スタートアップエコシステム概況
・京都スタートアップエコシステム事務局/(一社)京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部 次長 川口 高司 氏 
18:15-18:25 スタートアップ支援における 京阪神連携の期待
・近畿経済産業局 産業部創業経営支援課 総括係長兼ベンチャー支援担当官 増井 浩行 氏
18:25-18:55 パネルディスカッション・質疑応答①『京都で外国人起業・外国人採用が進む理由』
・独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)京都貿易情報センター 大井 裕貴 氏
・生田グローバル株式会社 代表取締役社長 喬 彬 氏
・ファンフォ株式会社 CEO 喬 恒越 氏
・株式会社HACARUS HRマネージャー 菊本 知美 氏
18:55-19:25 パネルディスカッション・質疑応答②『京都流行政オープンイノベーションの可能性』
・京都府 京都府商工労働観光部ものづくり振興課 課長補佐兼係長 中原 真里 氏
・京都市 産業観光局地域企業イノベーション推進室 スタートアップ支援係長 金山 裕喜 氏
・emol株式会社 COO 武川 大輝 氏
・京都リサーチパーク株式会社 イノベーションデザイン部 井上 雅登 氏
19:25-19:30 クロージング

大学発ベンチャー企業PITCH

京阪神のバイオやライフサイエンス分野などの大学発ベンチャー企業が資金調達や協業を目的として、研究成果や新たなイノベーションとなる事業計画をプレゼンテーションします。

プレゼンテーション後には各企業の個別ブースを設置し、発表した研究内容や事業計画等に関する質問や相談ができます。

投資や協業にご関心のあるベンチャーキャピタル、金融機関及び事業会社の方など、多くの皆様のご参加をお待ちしております。


登壇企業

[caption id="attachment_4405" align="alignnone" width="210"] クアドリティクス株式会社[/caption]

 

[caption id="attachment_4326" align="alignnone" width="219"] HiLung株式会社[/caption]

 

[caption id="attachment_4314" align="alignnone" width="221"] マイキャン・テクノロジーズ株式会社[/caption]

リードファーマ株式会社

[caption id="attachment_4316" align="alignnone" width="153"] G-SHARK[/caption]

 

[caption id="attachment_4361" align="alignnone" width="196"] 株式会社オーシャンアイズ[/caption]

 

[caption id="attachment_4469" align="alignnone" width="211"] 株式会社ソフトマターシミュレーションズ(12月設立予定)[/caption]

 

[caption id="attachment_4475" align="alignnone" width="210"] トレジェムバイオファーマ株式会社[/caption]

 

[caption id="attachment_4501" align="alignnone" width="201"] 株式会社恵葉&菜 健康野菜[/caption]

 

[caption id="attachment_4514" align="alignnone" width="210"] 株式会社マトリクソーム[/caption]

 

[caption id="attachment_4515" align="alignnone" width="213"] 株式会社糖鎖工学研究所[/caption]

 

[caption id="attachment_4597" align="alignnone" width="202"] 株式会社オリゴジェン[/caption]

 

[caption id="attachment_4595" align="alignnone" width="179"] 株式会社ユニバーサル・バイオサンプリング[/caption]

女性コンシェルジュによる相談窓口

今年度の申し込み受付は終了しました。
なお、KOINでは他にも様々な相談員による相談窓口を開設しています。
詳細はこちらから

京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつアイデアをどのように実現していけば良いかわからない」、「同じ思いをもつ仲間を探したい」、「仕事と子育てに関して相談したい」、「自分らしい生き方・働き方について相談したい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

【ご利用の流れ】

  1. 本ページ下部のリンクから予約フォームへアクセスし、必要事項を記入のうえご予約をお願いします。
  2. 自動応答メールにてお申し込みの受領メッセージをお送りいたします。※この時点では予約は確定していません。
  3. 後日、KOINスタッフから予約確定のメールをお送りいたします。
  4. 予約日当日になりましたら、KOINへお越しください。

 ※新型コロナウイルスの感染状況に応じて、開設日や実施方法が変更される場合が
  ございます。ご来所の際は、必ず当日の開設状況をご確認ください。



≪担当コンシェルジュ≫
杉原 惠さん((一社) my turn 代表理事、コミュニティデザイナー)

子育て中のお母さんのスキルを社会につなぐ場や機会をつくる仕掛人。客室乗務員(CA)として勤めたのち、出産後、退職。肩書も収入もなくなり、女性のキャリアの活かし方に悩んだ経験から、2020年に一般社団法人my turnを設立。

子育て中だからこその視点や時間の使い方に価値を感じ、企業から業務を請け負い、育児中の元CAが在宅で働ける仕組みをつくる。 一方、自分の周りに、ものづくりなどの高いスキルを持った母親が多いことに気づき、彼女たちが活躍できる場をつくる。 定期的にマルシェを開催したり、企業と協働して商品開発などにも取り組む。
コミュニティデザイナーとして人だけの関係性だけではなく、人と自然、人と社会、モノ・コトの「間」をつなぎ新しいコミュニティのカタチをデザインしている。

「自分を活かして愉快に生きる」ことをチームのミッションに掲げ、自分も社会(地域・自然環境・未来)も喜ぶビジネスを実践中。
my turnメンバーそれぞれが多様な視点を活かし合うことでプロジェクトごとにリーダーが立ち上がり、次世代に「心の豊さ」を伝えるきっかけとなるよう、エシカルタウン京都の実現に向けて活動中。

10/20開催【KOIN塾】ダイアログ -コロナ禍で加速したパラダイムシフト-

社会の流れやこれからの時代に大切なことをシェアしながら、自分らしい生き方・働き方や、自分のやりたいことを深掘りしていく学びの場「KOIN塾」を全7回にわたって開催します。

第2回目となる今回は、前回のテーマに沿って講師や他の参加者と対話を行い、学んだ事をアウトプットしていくことでさらなる学びに繋げます。前回のおさらいも行いますので、今回から参加される方も大歓迎です!

セミナー終了後は講師や参加者同士で交流する時間を設け、対話を通じてコミュニティづくりも後押ししていきます。同じ思いや疑問を抱える仲間が見つかるかも?

◆講師紹介◆

杉原 惠さん((一社) my turn 代表理事、コミュニティデザイナー)

子育て中のお母さんのスキルを社会につなぐ場や機会をつくる仕掛人。客室乗務員として働きながら、出産を経て女性のキャリアの活かし方に悩んだ経験から、my turnの活動を始める。女性として、仕事も子育ても自己実現もオシャレも諦めたくない母親たちが集まるmy turnコミュニティで、企業や社会、地域で活躍できる場を多数生み出している。

福冨 雅之 さん((一社) my turn 理事、ディレクター、トミープランニング 代表)

大学卒業後、京都のアパレルベンチャー企業に就職。神戸、大阪へと約25年間レディースファッションに携わり、企画、営業、小売を経験し、ブランドプロデュースやセレクトショップ開発に従事。働くなかで“大量生産・大量消費”の社会に違和感を抱き、2015年、滋賀のまちづくりプロジェクトにワークシフト。ファッションにサステイナブルな思考を取り入れた企業コンサルティングやコーチングなどを主軸に活動中。

Kyoto Startup Challenge / Seminar 2-3 ~創業初期の仲間の見つけ方~

京都知恵産業創造の森では、京都におけるスタートアップの創業をサポートするために、起業に必要となる知識を体系的に学ぶことができる4回シリーズのセミナーを開催します。

第3回目は、「創業初期の仲間の見つけ方」をテーマに、東京で活躍する現役のベンチャーキャピタリストをお招きし、事業を始める時や事業を成長させていく過程で、創業者を支えとなるメンバーについて、お話します。

スタートアップに関する生きた情報を得る機会でもありますので、起業に向けて準備を進めている方や、将来起業を志している方はもちろん、既に起業している方もぜひご参加ください!!

また、本セミナーは、京都市が指定する「特定創業支援対象」セミナーと連動しています。
4回全てのセミナーを受講された方は、法人設立登記の登録免許税の減免措置など、いくつかの支援を受けることができますので是非、ご活用ください。

~講師~
Scrum Ventures Principal 黒田 健介氏

~プログラム~
17:00~ 開会、講師紹介
17:05~ 講義
18:05~ 質疑・交流

 


 

~今後の予定~
④11月5日(金)17:00~ スタートアップにおけるファイナンス


コロナ禍の今、“場”の役割を問い直す vol.1. 「コミュニティマネージャーが考える #仕事場のその先 」

 新型コロナウイルス感染症により、気軽に人が集まり、ともに何かをすることが難しい時代になりました。リモートワークやテレワークを推奨する企業も増加し、働き方や暮らし方は大きく変化しています。

 政府もワーケーションを促進し、地方移住や多拠点居住をする人も増えてきました。

 社会背景が大きく変わる中で、シェアオフィスやコワーキングスペース などの“場”にはどのような役割が求められるのでしょうか。京都内外で場づくりを推進するゲストのみなさんと共に、これからの仕事場のあり方や役割を考えます。

 テーマは「コミュニティマネージャーが考える #仕事場のその先」。第一回のゲストには、尾道「ONOMICHI SHARE」の後藤 峻さんと、神戸「ON PAPER」の岩田かなみさんをお呼びし、コミュニティマネージャーとして日々“場”に向き合っているお二人とともに、仕事場のその先を考えます。

 コワーキングやシェアオフィスの運営者の方、これから京都で働きたい人や企業、多拠点を行き来した働き方やワーケーションに興味がある方など、皆さんのご参加をお待ちしております!

講師:後藤 峻 氏 (株式会社ディスカバーリンクせとうちONOMICHI SHAREコンシェルジュ)

ONOMICHI SHAREの詳細はこちら

 

講師:岩田 かなみ 氏(ON PAPER コミュニティマネージャー パラレルコミュニティコーディネーター)

ON PAPERの詳細はこちら

 

ファシリテーター タナカ ユウヤ氏(株式会社ツナグム 繋ぎ手)

1 28 29 30 31 32 55

カテゴリー別

  • SDGs(0)
  • イベント情報(0)
  • インバウンド(0)
  • ウェルネス(0)
  • オープンイノベーション(0)
  • サステナビリティ(0)
  • テクノロジー(0)
  • まちづくり(0)
  • ライフスタイル(0)
  • ワークスタイル(0)
  • 伝統産業(0)
  • 場づくり(0)
  • 未分類(26)
  • 老舗(0)
  • 起業(0)
メンバーページ