東京発ベンチャー企業が語る、キャリアデザイントークセッション・交流会
「どんな仕事をするか」「どんな会社に入るか」、就活を考えるにあたって気になるポイント、今回は、東京発・京都に進出してきたベンチャー企業4社の拠点長クラスの方にお越しいただき、京都に進出した背景をお話ししたり、キャリアについて一緒に考えていきます。
パネルディスカッションと座談会を組み合わせた形式で、前半は企業紹介や共通のトピックに焦点を当て、事前に申し込みフォームで集めた質問に基づいたQAセッションも行います。後半では、各企業ごとに少人数グループに分かれ、より個別の話を聞けるようなスタイルで進行します。普段は聞けない深い話をたくさんしてください
※最後に、ピザやジュースなどの軽食を準備しての懇親会があります。(任意参加・自由退出OK)
【タイムスケジュール】
▼18:30 オープニング
▼18:35 トークセッション「東京発ベンチャー企業が語る、キャリアデザイントークセッション」
▼19:00 座談会
首都圏スタートアップ企業「株式会社じげん、株式会社ネットプロテクションズ、スマートキャンプ株式会社、株式会社サーチフィールド」で働く方々
に直接質問したり相談できる座談会を実施します。。
▼19:45 交流会
▼20:30 クロージング
【登壇者】
〇 賀来 知宏(株式会社ネットプロテクションズ アライアンス&パートナーセールス 関西エリア統括)
新卒1年目に関西オフィスへ異動、NP後払いの法人営業を経て、京都をはじめとした関西エリアでの代理店営業の立ち上げに従事。現在は営業のみならず、新卒研修や関西オフィスの拠点・組織作りをメインで推進している
〇 杉原麻裕子(株式会社じげん 広報・サステナビリティ推進室 室長)
2019年、株式会社じげんに入社。企業広報、サービス広報(グループ会社含)、社内のエンゲージメント向上施策の設計など、じげんグループの広報業務を幅広く担当。サステナビリティ推進室の立上げ、京都オフィスの立上げに従事。
〇 笹淵 久子(株式会社サーチフィールド 取締役COO)
2011年に入社後、2014年よりイラスト制作事業部「GIKUTAS」の事業部責任者を務め、ディレクションを中心にクリエイター支援業務に携わる。2023年11月より京都オフィス立ち上げに従事。
〇 高橋 悟(スマートキャンプ株式会社 京都開発拠点長)
スマートキャンプにセールスの立ち上げメンバーとして2016年に入社し、メディア事業のグロース、カスタマーサクセスの立ち上げを経て、現在はプロダクト開発本部に所属。京都開発拠点の設立を担い、2022年6月に京都へ移住して、現在は京都開発拠点長として拠点を牽引。